JUNK な電源にイルミネーション(その4)足掛け2年ww
JUNK な電源をイルミネーション化失敗したので、(2008年)元旦から電源を買いに行く。CIRCUS POWER SF-550R14(Gold) という商品で PC DEPOT だけで販売されている OEM 製品らしい…
黒い箱に入ったカッコイイ奴 \9,970 | |
見覚えのある取説が… GOLD なシャーシは今一好きじゃないけど。 プラグイン式のケーブルが渋い。 | |
新品だが、動作確認後に(初期不良だと困るので)、おもむろにバラして、コネクタ基板を先日作成したピンクに発光する基板と交換する。 世界に1台しかないピンクに発光する SF-550R14 …とすることで、JUNK 品を無理やり有効利用する。 | |
外した基板はブルーに発光する LED が実装されており、レンズも半透明の淡い青色。 | |
PC ケース COSMOS は電源を一番下に設置し、ファンは底面に向けてセットするので、折角ブルーに光るファンはケースの中からは見えない。 | |
ついでに、白く発光する LED 付きの 12cm ファンと、青く発光する 12cm ファンを購入したので、これ等も COSMOS に標準搭載されたファンと換装する。 | |
元々 COSMOS の底面に装備されたファン | |
白く発光するファンと交換。このファンは回転数をコントロールするボリュームが付いている。 | |
電源とファンを作動させてみる。 やっぱり、この電源カッコイイわ! | |
電源の下で若干青く光っているのは、下向きに取り付いた電源のファンの光が漏れている。コネクタのピンク色は、電源供給をイメージする色としては青よりも似合っていると思う。 白い LED は美しくはないが、ケース内照明として使うには良い感じ。 | |
CPU ファンの背後にあるケース・ファンも青く発光するファンと交換した。PWM 制御付ファンなので、マザーボードがファン回転不要だと判断するとファンが回らない為 PC 起動直後は静かで宜しい。 | |
COSMOS 内部が徐々にイルミネーション化されていく… |
あけましておめでとうございます m(_ _)m
そんな訳で、足掛け2年を費やした JUNK 電源がピンク LED として COSMOS に君臨した(笑)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント