« 「公序良俗に反する」ミク作品をニコ動から削除ってどんな作品だったの? | トップページ | ブラックライト LED を COSMOS に »

2008年1月30日 (水)

「公序良俗に反する」ミク作品をニコ動から削除ってどんな作品だったの?(その2)

 「公序良俗に反する」ミク作品が気になっていたが、コメントを頂いて、むしろ「歌」に問題があったことが判った。

 ”デッドボールP” さんの曲って、どんなだったんだろうと探してみると…

使用許諾に違反した曲を作成してしまい、申し訳ありませんでした。削除曲は歌詞を修正して、順次発表していきたいと思っています。

Cant  というご本人?のカキコがありました。これまで 「3D 初音ミク」 ばかりを追いかけて来たのでデPさんの曲は初めて聞くものでした。

 この方のマイリストを覗くと、確かに「視聴できません」の文字が…それで生き残った曲を聴いて削除された曲のイメージを想像してみる。Depv300

 声かわゆす。曲も良い。歌詞か…、この曲が生き残ったということは、削除の憂き目に逢った曲達はもう少しダイレクトだったのかな?

 恐らくニコニコはデP氏のシュールな芸風が活かせる場であったと思うが、残念だったね。これからも、その才能で皆を楽しませて欲しい。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« 「公序良俗に反する」ミク作品をニコ動から削除ってどんな作品だったの? | トップページ | ブラックライト LED を COSMOS に »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「公序良俗に反する」ミク作品をニコ動から削除ってどんな作品だったの?(その2):

« 「公序良俗に反する」ミク作品をニコ動から削除ってどんな作品だったの? | トップページ | ブラックライト LED を COSMOS に »