friio で録画した番組を編集したい(その2)
拡張子 ts という MPEG2 形式で保存される friio で録画された動画は、このままでは Ulead VideoStudio 11 等の HD 編集が可能なビデオ編集ソフトであっても音声を取り込めない為 CM カット等を始めとする動画編集が出来ない。
これは、地デジ放送の音声を記録する MPEG-2 AAC(Advanced Audio Coding) にビデオ編集ソフトが対応していないからである。
そこで、方法を模索していたところ、【Friio】TS初心者勉強会スレ 3頁目【フリーオ】 にありがたい書き込みがあった。感謝感謝!ということで実践したその方法を記す。
試しに OP 部分を切り出した動画をニコニコにうpしてみた。 H.264 へのエンコードは別の機会に… 権利侵害の為削除されました。2008年3月25日追記 |
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
- AI を使って愛里のアニメ風イラストを実写風に(2023.08.20)
コメント