COOLER MASTER の PC ケース COSMOS S
リニューアルされて久しい”パソコンショップ店長のブログ”を見に行くと、COOLER MASTER の PC ケース COSMOS S が紹介されていた。COSMOS に新しいモデルが追加されたとは知らなかった…
- 【新商品】PCケース CoolerMaster COSMOS S \29,980 パソコンショップ店長のブログ
発売前で最安値とは断言出来ませんが、店長価格がおそらく最安値でしょう。
前作「COSMOS」同様に初回ロットの売切れ及び完売が予想されます。
発売前のご予約またお問い合わせは直接店長までご連絡下さい。
COSMOS S という名称から COSMOS の小型版ケースが登場したのかと思ったが、サイズに関しては COSMOS / COSMOS S 共に (W) 266 x (H) 598 x (D)628 mm と同じで、”S” は Silent かと思うとこれも違って、完全冷却仕様なのだそうだ。では ”S” の意味は??
また、値段に関しては ”S” の方が若干高い様だ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
流石!ひでさん!!
「COSMOS」に至っても食い付きが早いですねσ(^_^;)
何よりもブログをチェック頂いているのが嬉しい限りです。
前モデルはかなり売れ行きでしたが、今回はどうなるでしょうか??
私にもわかりません???
投稿: 店長 | 2008年4月11日 (金) 00時30分
店長こばわ!
COSMOS S ですが、自分的には少々魅力に欠ける
商品かな?と思ってます。
恐らく、他の方も同じではないかと…
理由ですが、静音性に欠ける点、鏡面の美しさを失っ
てしまったこと。
グラボや core2 の発熱が小さくなって冷却には然程
神経を払う必要がなくなったことも影響するのではない
かと思います。
COSMOS のデザインで2廻り程小さい筐体を作って
くれれば欲しいな~~
投稿: ひで | 2008年4月11日 (金) 00時44分