« GaoMachine 製初音ミクがイイ感じに | トップページ | マイホームデザイナー(5)家の設計ほぼ終了! »

2008年4月 7日 (月)

マイホームデザイン

 マイホームデザイナー LS2 でマイホームの設計関連記事

Homew600

 間取りの設計

1階に父(私)と息子の居室、寝室、トイレ、納戸、階段下クロゼット

2階にリビング・タイニング(オープンキッチン)、妻の居室、浴室、トイレ、階上クロゼット

ロフトに約8畳のスペース、2階北側居室への採光窓

3062v600

 3Dパースで空間の確認

 ロフトの床を入れると約 120平米

Kurodaw600

 外観設計

 建蔽率目一杯の造作
 北側斜線で越境する部分の屋根をカット

Dolcew600

 リビング/キッチンのデザイン

 リビングには勾配天井を

 ロフトを通常の高さより 30cm 下げて高過ぎない位置へ…

P9060002w600  実物は、ほぼ設計通り
P9060016w600

 採光も考慮した勾配天井

 自力で種々の電気工事、ニッチやステンドグラス、ブラックライトの取り付け等

 引越し完了を以ってマイホームデザイン関連の記事は一先ず終了ですが、家を弄くる行為は未だ続きます…(2008年10月3日追記


 家の間取りをどの様に考え、どう変えて行ったか記憶があるうちに書き記しておこうと思う。(2008年11月11日~)


 家の改造関連記事

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« GaoMachine 製初音ミクがイイ感じに | トップページ | マイホームデザイナー(5)家の設計ほぼ終了! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイホームデザイン:

« GaoMachine 製初音ミクがイイ感じに | トップページ | マイホームデザイナー(5)家の設計ほぼ終了! »