タスポ申し込んだ?
![]() |
自動販売機でタバコを購入する際に必要となる成人識別 IC カード「taspo(タスポ)」って皆申し込んだのかな? |
自動販売機では基本的にはタバコを購入しないので必要ないと思っているが、出張先等で購入することを考えると持っていた方が無難だろう。
そもそも、今勤務している会社へ入社する前は3年ほど禁煙していて、もう一生タバコは吸わないと思っていた。転職した会社(というか部署)が多忙を極め、出勤した当日中に帰宅することが殆ど出来ない状態で土曜日も当たり前の様に出勤する。午後11時に ”お先に失礼します” と退社しようものなら課長から ”早ええな!” と文句言われる始末。で、帰宅すると家族は寝ている。家族が未だ寝ている間に出勤する。家族と1週間顔を合わせない状態が続いてタバコでも吸わねばストレスが溜まって円滑に仕事も出来ないことから喫煙を再開してしまった。
その後、肝臓を壊して病床に臥したこともあり、バカ残業も辞め健康管理には気をつける様になったが、喫煙だけは続いている。肝臓壊したとき、家内に ”もう会社辞めてちょうだい。このままじゃパパ死んじゃう” と泣いて頼まれた時はどうしようかと思ったが今も辞めずに頑張っている(笑)
- タスポ、「申し込んだ」18%、「これから」46%、「使わない」30% nikkei BPnet
…にしても taspo カードの申し込みって面倒じゃないか?
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【寿ガールズバンド】「財務省解体!止まらないこの声!」(2025.03.13)
- 医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」(2025.02.02)
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
コメント
私は吸わないので作りませんが、やはり面倒なようですね。
私の周囲でも作ったのは1人だけ、
申し込み用紙は揃えたけど写真撮ってない、で止まってるのが1人
後は皆、店で買うと言っております;;
投稿: 774 | 2008年5月14日 (水) 21時11分
カートン買いしますorz
だって・・・
1企業になぜ写真付きでしかも10年更新?
阿保らしいです。
禁酒に禁煙で暗黒時代を日本もですか?w
投稿: 剣士 | 2008年5月14日 (水) 21時27分
774 さんこばわ
そうなんですよ。
写真まで撮らねばならないのが面倒ですね。
投稿: ひで | 2008年5月14日 (水) 22時09分
剣士さん
お久しぶりです。
自分もカートン買いなので普段は使わないと
思いますが、たまたま切らせてしまったとき
カードないと自販機で買えないとイライラしそう…
>禁酒に禁煙で暗黒時代を日本もですか?w
www
投稿: ひで | 2008年5月14日 (水) 22時11分