静電容量型スイッチ搭載キーボードと聞くと欲しくなる
キーボードと言えば、これまで東プレRealforce や富士通のリベルタッチを使ってきたが、シグマA・P・O のげーミング・キーボード DHARMA TACTICAL KEYBOARD 【DRTCKB91UBK】 はどうだろう?
べつにゲーミング用キーボードと言ってもプログラミングに使ってもいい筈だ。
![]() |
左の RealForce91UBK にそっくりで見分けが付かないほどだ…東プレの OEM なのだろうか? ●キースイッチ方式:静電容量型無接点方式スイッチ ●本体寸法: W366×D169×H38mm 寸法も殆ど同じ |
![]() |
Ctrl→CapsLock、ESC→半角/全角キーを DIP スイッチに依り入れ替えることが出来るのは嬉しい。自分はハード的に入れ替え出来ないキーボードの場合でもソフト的に Ctrl→CapsLock キーを入れ替えて使っている。 エディターを使う際にダイヤモンド・キー配列が便利だから… |
- キーボードのお店 ★★★ ShopU本店 \22,800
中身が RealForce と同じであれば、わざわざ DHARMA を使う必要もないかな?FPS とかで遊ばないし…ただ、押し下げ特性が全域で 30g なので少しだけ興味がある。今使っている RealForce は 30g、45g、55g で少し重いかなと思っている。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント