久々に初音ミク 01 ballade
ニコニコ動画を久々にチェックしていると、01 ballade を歌う初音ミクがうpされていた。
01 ballade のミク動画と言えば、キオさん作品が有名だが、こちらは、XSI で(VSQ のデータ)自動リップシンクに依り顔アニメは10分で出来てしまうという優れもので作られた作品らしい。01 ballade の曲を見るとどうしても自分の動画を作りたくなってくるモノのいつも挫折してしまう orz ( 【初音ミク】 01_ballade キオさん& j2 さん:ガンダムOO REMIX 再編集 H.264 いちおう高画質化してます)
MikuMikuDance も凄いけど、55分で出来ちゃうってのはスゴイね。 |
やっぱり初音ミクの ballade はイイネ!心が洗われるって言うの?
使われているモデルは、初音ミクやヴォーカロイド、オリジナルロボの製作を記録するブログを書かれている”アノマロかりんとう”さんのモデルだ。
- 初音ミク-TYPEアノマロ 3D-PV化計画
- アノマロTYPEミク ニコニコ動画タグ検索
六角大王は挫折気味、MikuMikuDance のミク顔に馴染めなくて二の足を踏んでいるけど、アノマロさんのモデルでなら動画作ってみたいかも…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
自動で動くのですね。
モデルもなかなか。
でも、キオ式がぐりぐり動くのが見てみたい。
投稿: ホロ | 2008年6月 6日 (金) 22時33分
キオ式グリグリ動かしたいですね~
六角はマジ難しく手間も掛かるので、
キオ式モデルが簡単に動かせるツール
出ないですかね?
投稿: ひで | 2008年6月 7日 (土) 04時11分