で、結局ダビング10ってどうなんだっけ?
2008年6月2日から導入される筈だったダビング10 が延期って話になったのは判ったけど、結局どうなるんだっけ?と思って Web を探す。この記事ではコピワンが導入された理由などを詳しく説明している。
放送局はコピーワンスを導入したのは「権利者を守るため」だと主張していました。しかしながら、先にも紹介したように池田信夫さんが言うことが正しいなら、BSデジタル放送で失敗した赤字を取り戻すため、ということになります。
結局はどんな方法でいつコピワン縛りから開放されるのか決まっていないということだな…ファームウェアの変更でダビ10に対応することを約束されてレコーダを購入した人はどうしてるんだろう?
いっそのこと地デジ放送の暗号化を辞める決定をして欲しいね。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント