ブログ記事から年齢や性別が分かる!? gooが「ブログ通信簿」公開
NTT レゾナントは 2008年7月23日、ブログ記事の内容などを分析して、執筆者の性別や年齢、ブログの影響度などを自動的に推定するサービス「ブログ通信簿」を公開した。
- ブログ記事から年齢や性別が分かる!? gooが「ブログ通信簿」公開 nikkei BPnet
ユーザーは、解析対象とするブログのURLを入力。すると、最新の記事10件の内容を分析した結果が通信簿として表示される。例えば「かしら?」や「俺」などの表現から性別を、「就職活動」や「三十路」などの表現から年齢を推定し、プロフィールを作成する。
面白そうなので早速自分のブログ ”ひでのブログ” の通信簿を作成させてみた。
![]() |
(通信簿) あなたは「一般生徒」タイプです。もっと自分の意見を言ってみてもいいのでは。もっと目立ってもいいと思いますよ。よく話題にしている家の知識や経験をいかして、大工をめざしましょう。 |
…確かに、最近は建築中の家の記事が多いので、この様な通信簿を貰ったのだと思うが、”大工” を目指しますか??
流石に年齢 59歳には未だ遠いぞ!
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
- AI を使って愛里のアニメ風イラストを実写風に(2023.08.20)
コメント