« GaoMachine 製初音ミク Skyline Scripter はまだか | トップページ | マイホームデザイナー(26)エアコンの隠蔽配管 »

2008年7月16日 (水)

で iPhone 3G ってどうよ!

 毎日 iPhone 3G の話題が事欠かないネット上の記事にも関わらず自分の周りで購入した人が居ない事実!で、色々と記事を探して読んでいるとやっぱり自分には不要な代物だと思う。

Iphone2  発売前から言われていたことだが、iPhoneの文字入力は遅い、遅すぎる。長押ししたら『あ』の上下左右に『いうえお』と出るとか、そんなこと言ってる場合じゃない。iPhoneで1文字入力する時間で、従来の携帯電話なら3文字は入力できる。

 日本人が有効に使えるアプリは非常に限られている。私が使うiPhoneアプリと言えば、乗り換え案内・時刻表・路線検索サービスの「駅探」ぐらいだ。残念なことにiPhoneは現状では、標準で搭載されているYoutubeの再生機にしかなっていない。

 たとえAppleCare Protectionに加入していても、液晶の取り替えの場合には現金で63,500円かかる。もう1台本体を購入した方が良いんじゃないだろうか? と言えるぐらいの金額だ。

 なるほど…、で、先ず自分の場合画面をベタベタ触る操作ってのが好きじゃない。カーナビも画面触るタイプのは嫌い!

 じゃあ、YouTube ブラウザ専用機として考えた場合はどうだろう?

【iPhone 3Gでのインターネット接続において、大量のデータ通信を伴うような特定ウェブサイトへの接続について、通信速度を制限する場合がありますので、予めご了承ください。】

 iPhone 買った人どう?ストレスなく動画再生出来てますか?ニコニコ動画はいつ見れる様になるの? 

 もっともその前に i-mode でもパケホーダイ(パケット定額制)にしてない自分としては、iPhone の最低月額利用料 \7,280 が高額過ぎて手が出ない。いくら端末本体の価格が \23,040 と安くても維持出来ない。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« GaoMachine 製初音ミク Skyline Scripter はまだか | トップページ | マイホームデザイナー(26)エアコンの隠蔽配管 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: で iPhone 3G ってどうよ!:

« GaoMachine 製初音ミク Skyline Scripter はまだか | トップページ | マイホームデザイナー(26)エアコンの隠蔽配管 »