ダビング10開始されたんですね
昨日2008年7月4日午前4時~ダビング10が開始されたね。
- ダビング10が7月4日午前4時に開始-販売済み機種は放送波でアップデート CNET Japan
ダビング10を利用するには対応した機器が必要になる。対応済みの新製品発売は2008年秋以降になる見込みで、すでに販売されている機種については、メーカーや機種ごとにファームウェアによるアップデートで対応するため、確認が必要だ。
- さっそくダビ10を試す 録画人間の末路
この方は早速ダビ10を試した模様。
・前に録画しておいた移動壱規制、"こぴぃわんす"の番組
→プロテクトを感知し、録画は停止
・現在放送中の、地上デジタル・BSデジタルの番組
→従来通り、プロテクトをかけたまま録画
・録画済みのダビ10の番組
→放送中の番組と同じようにプロテクトをかけて録画
…確かに予想通りの結果だったらしい…コピーワンスで以前に録画された番組はダビング10が適用される訳ではないんだよね。
PC 用のデジタル・チューナもダビング10に対応したらしい。…がアップデータは7月下旬からとなる。
![]() |
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
- AI を使って愛里のアニメ風イラストを実写風に(2023.08.20)
コメント