« 初音ミク星間飛行02 | トップページ | 面白い照明器具の落札 »

2008年8月18日 (月)

マイホームデザイナー(48)室内ドア

 8月18日室内ドアが取り付いた。床と壁の間に幅木も廻って随分と家らしくなった。大工作業もあと3日で終了予定。

P8180001w200

幅木はドアと同色の白!

う~ん。白か…

P8180003w200 P8180013w200_2 壁紙(主に白調)が貼ってないのでドアの白が浮きまくってる。
P8180007w200

2階リビングのドア

思ったよりも小さい。マンション暮らしに慣れていると一軒家のドアは小さく感じるらしいが、木造家屋ってこんなに小さいドアが普通なのか?

60cm 位 70cm だった。

因みに今のマンションの居室ドアは 79cm

P8180018w200 軒にペンキが施された。
P8180011w200

Cab2 某オークションで落札した吊り戸棚 Cab LWZ750A

370 x 750 x 400mm で4個セット合計 \19,500

クロス後に自分で施工予定

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« 初音ミク星間飛行02 | トップページ | 面白い照明器具の落札 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

巾木が白いのはモダン系では多いですね。
すっきりして良いですよ。
クロスを貼れば印象も変わる筈。

600巾のドアは狭いですね。
ソファとか入るかな?

吊戸棚は、クロス貼った後は緊張しますよ。
下地と、扉が開いたときのチェックをしておくと良いですよ。

投稿: ホロ | 2008年8月19日 (火) 20時31分

ドアは 600 ってことはないですけど 630 だったかな?
計って来ますが、基本的にドアは 60cm 幅以上の
机等はドアを外して(外れるのも驚いたけど)部屋に
入れるらしいです。

吊り戸棚設置スペースに下地を入れておくんだった
と後悔してますが、柱の位置は予め測ってメモして
ますから何とか取り付くと思います。

投稿: ひで | 2008年8月19日 (火) 21時54分

ドアの幅 700mm でした (^ ^;

投稿: ひで | 2008年8月20日 (水) 20時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイホームデザイナー(48)室内ドア:

« 初音ミク星間飛行02 | トップページ | 面白い照明器具の落札 »