マイホームデザイナー(48)室内ドア
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント
巾木が白いのはモダン系では多いですね。
すっきりして良いですよ。
クロスを貼れば印象も変わる筈。
600巾のドアは狭いですね。
ソファとか入るかな?
吊戸棚は、クロス貼った後は緊張しますよ。
下地と、扉が開いたときのチェックをしておくと良いですよ。
投稿: ホロ | 2008年8月19日 (火) 20時31分
ドアは 600 ってことはないですけど 630 だったかな?
計って来ますが、基本的にドアは 60cm 幅以上の
机等はドアを外して(外れるのも驚いたけど)部屋に
入れるらしいです。
吊り戸棚設置スペースに下地を入れておくんだった
と後悔してますが、柱の位置は予め測ってメモして
ますから何とか取り付くと思います。
投稿: ひで | 2008年8月19日 (火) 21時54分
ドアの幅 700mm でした (^ ^;
投稿: ひで | 2008年8月20日 (水) 20時11分