« マイホームデザイナー(54)クロス貼りほぼ終了 | トップページ | マイホームデザイナー(56)最後の追い込み »

2008年8月31日 (日)

マイホームデザイナー(55)必死に電気工事

 今日も朝から電気工事に忙しい。なんで施主が工期完了までに必死に電気工事しているんだろうか…9月1日に足場が解体されるので高所作業さえ終われば家が引き渡されてからゆっくり工事することにしよう。

 コンセントの数もハウス・メーカー標準の状態から 30個は増やしたかな?

P8310002w300 ロフトのブラックライト照明を上部にもう1つ工作した。
P8310004w300

高所窓スペースにもブラックライト照明を工作した。

明日には室内の足場が解体されてしまうので、今日中に工作しないと面倒なことになる。

P8310005w300 ダイニングには、天井にダウンライトとスピーカを埋め込んだ。ハウス・メーカーに注文したライト・レール、やキッチン上の埋め込み照明も取り付いた。
P8310007w300

P8310006w300 壁と階段に照明付きのニッチを造作した。

これもハウスメーカーには頼まずに自力で取り付けた器具だ。

P8310014w300 玄関前にポーチが作られ、カラー TV ドアホンが取り付いた。
P8310013w300

2階トイレに手洗い器が取り付いた。

急ピッチで住宅設備機器が取り付いていく…

P8310016w300 先日購入した「スタンド付テーブルソー」を組み立ててみたが、夜もイイ時間になったので後日完成させることにする。
9月2日は久々の大工さんの仕事で養生取りが行われる。…と言っても1時間ほどで完了する作業で、クロスが貼られた状態を大工さんが確認出来る機会でもある。

 家の完成まで秒読み段階である。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« マイホームデザイナー(54)クロス貼りほぼ終了 | トップページ | マイホームデザイナー(56)最後の追い込み »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です。
明るくて、スッキリしてていい感じ。
照明が灯されるとまた違うのでしょうね。
引渡しが楽しみですね。(*^。^*)

前に話題になってた、
玄関ポスト付きましたね。

投稿: ホロ | 2008年8月31日 (日) 22時00分

>明るくて、スッキリしてていい感じ。
ありがとうございます
ポストもちゃんと付きました~
ホロさんのお家も楽しみですね。

投稿: ひで | 2008年9月 1日 (月) 20時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マイホームデザイナー(55)必死に電気工事:

« マイホームデザイナー(54)クロス貼りほぼ終了 | トップページ | マイホームデザイナー(56)最後の追い込み »