« マイホームデザイナー(53)クロス貼り | トップページ | 痛くない初音ミクのコスプレ その2 »

2008年8月28日 (木)

「ナショナル」ブランド製品が9月いっぱいで全国の店頭から一斉に消える

Globalbrandslogan_01 松下が「パナソニック」に社名変更するのに伴い、過去に例がないという徹底した在庫管理により、「ナショナル」製品が9月いっぱいで一斉に店頭から消える見通しという。

 流石松下さん徹底してます。10月以降全ての商品を Panasonic に統一するということで、9月末でナショナル製品がゼロになるよう努力しているらしいが、天下の松下さん在庫一斉処分の大安売りとか大っぴらにはしない、させないんだろうな…

 でも先日購入したインパクト・ドライバーは \19,800 の値札が \15,800 に張り替えられていたから購入した訳で、少なからず安く売って在庫を無くそうとはするだろうね。

Design_mainw300  この度購入した YAMAHA のシステム・キッチンIH クッキング・ヒーターだけ電気屋から購入した。YAMAHA からの購入だと値段が高いこともあったけど注文した時期的な問題で Panasonic 製が YAMAHA ではラインナップされていなかった為、わざわざ Panasonic の  IH クッキング・ヒーターを別途購入した。エコキュート・システムも Panasonic 製だ。残念ながらアラウーノは松下電工製が施工される。

長く親しまれたナショナル製品には根強いファンも多い。正規ルートでの購入が不可能となれば、一時的にネット上などで高値で取引される“お宝アイテム”になる可能性もある。

 そんな訳で自分は Panasonic のネーミングの方が好きなので社名変更前から積極的に Panasonic 製を好んで購入してきたので、National という社名には特に思い入れがない。…なので、根強い National ブランド ファンの気持ちは判らないけど、Panasonic として存続するんだから National 製品がお宝アイテムとなって高値で取引されるとは思えないけど…安値で取引ってなら判るけど、昭和生まれか平成生まれかみたいな差だろ。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« マイホームデザイナー(53)クロス貼り | トップページ | 痛くない初音ミクのコスプレ その2 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

同意見です。
松下電工>National>Panasonicと変わったので
National表記は期間が短く珍しい部類になりますが、
プレミアが付くとは思えないです。

新製品以外は表記のみの差だと思います。
表記のみだとしても、普通は新しい方が良いですよね。
よって、問屋の在庫次第で値段は動くでしょうね。

投稿: ホロ | 2008年8月28日 (木) 21時18分

ども!Nationalより電工の方が好き(笑)
持ってるポータブル冷温蔵庫は武骨な電工製
そっか、バッテリーインパクト買うなら今なのね

近々急に転職、引越しになってしまって
千葉県柏で強電設備屋さん手伝うことに
お世話になるかもしれない電動工具

今の会社じゃあ日立も東芝もマキタも使ってたからなあ

投稿: おおかみ | 2008年8月29日 (金) 19時44分

おおかみ さんお久しぶりです。
>強電設備屋さん手伝うことに
強電ってどんなことやるんですか?
感電すると即死出来るやつ?

National のインパクト結構気に入ってます。持った感じのバランスが
イイというか…

投稿: ひで | 2008年8月29日 (金) 23時24分

>強電ってどんなことやるんですか?
>感電すると即死出来るやつ?
ですねえ

工場だと電柱の電気そのまま
引込線で来ますし
家庭用だと電信柱の上で
契約電圧まで落としてますから
6600Vから100Vの間ですね

投稿: おおかみ | 2008年8月31日 (日) 18時37分

6600V 怖いな~
強電の感電で怖いのは、その時は大丈夫に見えても
電撃を受けた腕等の細胞が死んでしまって壊死する前
に切断手術が必要だったりする…という話を聞きます
くれぐれも事故には注意して下さいね。

投稿: ひで | 2008年8月31日 (日) 20時12分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ナショナル」ブランド製品が9月いっぱいで全国の店頭から一斉に消える:

« マイホームデザイナー(53)クロス貼り | トップページ | 痛くない初音ミクのコスプレ その2 »