マイホームデザイナー(58)ハウス・クリーニング終了
9月5日、ハウスクリーニングが終了して裸足で家に上がれる様になった。キッチンの YAMAHA ドルチェが開帳された。
もう家は完成したと言っても良いが外溝工事が終わっていないし昨年(2007年)6月に法改正された建築基準法に依る確認検査も終わっていない。引越しは2週間後の予定。
![]() |
フローリングもワックスが効いて綺麗になった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
苦労して取り付けた高所窓の電動ブラインド。 |
![]() |
![]() |
![]() |
ステンド・グラスの照明も自作した。 |
![]() |
未だ誰もアラウーノで用を足していない(筈だが) |
![]() |
洗面化粧台 |
![]() |
![]() |
![]() |
1階納戸の LAN コンセントで各部屋に有線ネットワークを提供する。 |
![]() |
棚の上にはルーター等を設置する。 |
![]() |
玄関ドアも保護シートが剥がされて、晴れてお目見え。 |
2階の廊下はロフトが乗っている関係で天井高さが 2,100mm と一般的な廊下の天井よりも低いが、リビングに入って数歩前に進むと勾配天井が現れる(一番高い部分で 5,100mm)。低い処から高い処に移ると尚更高く感じるから不思議!巧く開放感が演出出来たのではないかと思う。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント
完成おめでとうございます。
綺麗ですね。
ドルチェもカッコイイ。イメージ通りですね。
カップボードは自分で買って自分で取り付けですか?
メンテナンス用の手摺はいいアイデアですね。(*^。^*)
しばらく店舗工事で出張していました。(^^ゞ
投稿: ホロ | 2008年9月 7日 (日) 21時20分
完成おめでとうございます。
完了検査楽しみですね。
民間機関の検査だと思いますが、是非一緒に立ち会いし
てみてください(検査平日なので無理かな)。あっけにとら
れることでしょう(笑
投稿: こばこば | 2008年9月 7日 (日) 22時03分
ホロさん、ども
カップボードは予算を完全に使い果たして、向こう1年は
設備出来なくなりました。はははは・・・ (T T)
こばこばさん、おひさしぶりです。
>あっけにとられることでしょう(笑
平日なので立ち会えませんが、え?なんで
あっけにとられるの?
投稿: ひで | 2008年9月 7日 (日) 23時07分