マイホームデザイナー(61)引越し屋の選定
いよいよ、マイホームのデザインとは、かけ離れたタイトルになってきた当ブログだが、引越しの準備を始めねばならない時期が来た。
引越しに合わせて夏季休暇を取得していたが会社の仕事が忙しくなって納期厳守を命じられ休暇も返上、休日も出勤している…勿論残業代が貰える立場ではない。場合に依っては引越しを中止することを考えたが住宅ローンと今の家の家賃の2重払いは経済的に不可能なので、引越しは強行するが、準備も含めて業者の選定も全て妻に任せてしまった。
…で、引越し業者4社に見積もりを依頼する。基本的には安い業者を選びたい。
JR東日本物流引越しサービス | 9年前、今の家に引越しを頼んだ業者で知人の知人が業務していた為 \100,000 の格安で引っ越した。今回は、その知人が別の営業所に栄転された為期待した安さとはならなかった。 見積額:¥220,000 |
NS引越しセンター | 近所の引越し屋さん。色々と相談に乗って貰えた様で、値段以外の面では一番仕事をお願いしたかった業者。 見積額:\190,000 |
ファミリー引越しセンター | 最も胡散臭く、”今直ぐに決断してくれれば \128,000”とか、1回目の積み込みが終わった時に \128,000 を支払え(契約書には書いてない)等と妻に言う信頼の置けない業者 (勿論、終わるまで全額支払うつもりはない) 見積額:\128,000 |
アリさんマークの引越社 | 大型昇降機「フライングデッキ」を保有し、我が家の様に2階がリビング・ダイニング、キッチン&水回りで重量物を階上へ持ち上げるシーンで最も信頼が高い業者 見積額:¥200,000 |
で、値段の安さでファミリー引越しセンターに決めた訳だが…
上を見る限りかなり評判は悪い
安い業者の引越しは ”それなり” とも思うし、物損事故等が起こった際の保障等、リスクを鑑みれば値段の高い業者の方がリスクは低い様に思えるが、要は運の問題だと思う。ファースト・クラスで海外旅行に出掛けても事故には巻き込まれることもあるだろうし、期待するサービスが受けられないかも知れない。安い引越しで何事もなく家を移ることが出来ればそれまでのことだし、住む家を替えるということは旅行と違って移動する行為が目的の一部な訳ではないからね。
安い業者を選定した結果、予期せぬ出来事が起こったらブログの記事にでもしてやろうと思う 誰かの為にもなるかも知れないし…
妻だと気後れするので明日自分が契約内容について、もう一度確認しよう。
因みに我がマイホームは今、外溝工事が行われている筈だが現場を見に行く暇がない。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント