シーゲイト製 HDD の波紋
自分はバルクの HDD ドライブを購入する際は5年程前からシーゲイト製ばかり購入している。先日シーゲイト製のドライブにファームウェアの不具合が発覚して以来大きな反響を呼んでいる。
- 「金返せ!って言われても……」シーゲイト製HDDの波紋 (1/4) +D PC USER
Seagate 製を使う前は HITACHI の HDD ばかりを購入していた。P-ATA の時代 MAXTOR の HDD 等は Master / Slave / Single 等と1台で使用する場合、2台以上で使用する場合でジャンパ・ピン設定を替えないと正しく動作しないので敬遠していた。その後 HITACHI 製のドライブが立て続けに故障して以来 Seagate を使い続けているが、この5年間で1台も故障の憂き目に遭遇していなかった。
RAID 機能を搭載した NAS のドライブが不調になって、取り敢えずは今回のファーム不具合を疑ったが、嫌疑の掛かった Seagate のドライブは不具合対象モデルではなかった。いちおうドライブの交換をすべく某オークションで新品購入の手筈を取ったが出品者が発送のアクションを起こさない様なのでイライラする。今回はドライブの問題というよりも NAS 自体の問題ではないかという気がしているのだが…
そんな訳で家中の PC に Seagate の HDD は沢山使っているので、シリアル番号から不具合の対象でないことを確認しているが、そもそも問題のファームウェアは昨年(2008年)12月頃の製品ということで、ここ最近は HDD ドライブを購入しておらず、問題はない筈だが、12月以前の製品でも問題のファームウェアがあった等というネットでの書き込みを見かけたので少々不安だった。
シリアル番号を調べれば OK / NG は判別出来るのに、例えば、Barracuda 7200.11 のモデルというだけで返金を要求してくる客が続出したのではショップも大変だろうね。メーカーも可哀相だが…
- Seagate Knowledge Base 不具合対象モデルとシリアル番号により対策の要/不要が確認出来る Seagate のサイト
Seagate Knowledge Base へ行くとシリアル番号を確認出来るユーティリティの DL が出来る。 自分の場合は CrystalDiskInfo 2.1 Alpha3 を使っているので、シリアル番号はこれ等のユーティリティでも判る。 | |
CrystalDiskInfo 2.1 Alpha3 は S.M.A.R.T. (Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology) 対応 HDD 情報ユーティリティでディスクの健康状態の判定や温度などの情報を取得出来る。 電源投入回数、使用時間、回復不可能セクタ数等の情報も表示される。 | |
シリアル番号から対策の要/不要を判定出来るページは、シリアル番号を入力してセキュリティ文字コード入力するが、この文字がはっきり言って読み辛く幾度となく入力を誤った。 | |
例えば、COSMOS には HDD を5台搭載しているが Seagate 製は1台で、不具合ファームウェア対象モデルではないが、シリアル番号を入力すると「対策不要」と表示される。 |
Seagate 製 HDD を使っていて対象モデルかどうかがよく判らない場合でも、シリアル番号を調べて入力すれば白か黒か判断出来るので一度チェックした方が安心だろう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント
私も対象外の機種(ST3500410AS)を1月上旬に2台購入しました。
500Gブラッタということなので、2台の違うマシンのC:用に使ってみたんですが・・・。
3週間程で S.M.A.R.T. で「読み込みエラー」吐くようになりました。しかも2台同時に!!!。
私もHDDはSeagate派なんですが、ちょっと信用できなくなりました。
投稿: uv | 2009年1月31日 (土) 16時29分
uv さん、こんにちは
そうでしたか、自分のは SeaTool の AdvancedTest
で問題なしと診断されて、どうしたものかと思いまし
たが、Seagate はファームウェアの不具合以外に
品質が低下したのでしょうかね?
投稿: ひで | 2009年1月31日 (土) 17時01分