« マイホームデザイン:4 | トップページ | 家を建てたら1万円キャンペーン:3D マイホームデザイナー »

2009年1月12日 (月)

パソコン連動タップ

 パソコン連動タップを購入した。

 PC の電源と連動して周辺機器の電源を on/off する便利な OA タップで、USB 接続のドライブ類の電源を PC に連動させる為に購入した。

 というのも、USB の電源を検地してドライブの電源を連動させる回路を自作しても、最近の PC(マザーボード) はスタンバイ中でも USB 端子へ電源を供給続けるタイプが殆どでスタンバイ中の電源供給を (BIOS で設定しても) 停止出来ない為に外付けのドライブが常時電源 on 状態を維持してしまうからである。

 メーカー製の USB 接続の(例えば DVD) ドライブは単に USB の電圧を検地する訳ではないらしく、スタンバイ状態でも正しく電源を off 出来る回路を有している様だが、自作のドライブケースともなるとそうはいかない。素人が簡単に実現出来る回路かどうか不明。

Tap

今回の購入は、某オークションの中古品。

最近は、パソコンの電源がオンのときの電流値と、オフのときの電流値をメモリに記憶しておくことで、「連動口」のオン/オフを制御する高級なタイプも \2,700 程度で新品が購入出来る。

Main

USB 感知式のPC連動タップも存在する。

但し、次の様な記載がある商品が殆ど

サスペンドモードや低消費モードなどには連動しない(オフしない)場合があります。

Ps

以前はこの様なボードをスロットへ挿して PC の電源を外部へ取り出し外付けの SSR で電源を開閉する回路をよく作っていた。

これを使えば USB 端子が電源を供給を続けても正しく外付けのドライブが on/off 出来る

Ssr 手持ちのソリッド・ステート・リレー

 結果、PC 連動タップを使うことで、USB 接続の外付けドライブ類を電源供給から開閉するのことが出来てスッキリし、エコにも役立つ。


 実は、これに関連して、ゲーム機 Wii の電源に連動してオーディオ・アンプや液晶モニターの電源を on/off 出来る様にしたいと思っているのだが…(太鼓の達人 Wii を遊ぶのにアンプや液晶のスイッチを on/off するのが面倒だ。)

 Wii の USB 端子は(AC アダプタを抜く以外の)電源 off では 5V が常時供給されているので、USB 電圧検地型の PC タップは使えない(…と思う)し、マイコン電流検地式であっても Wii の極めて少ない消費電力は検地出来ない (筈だ…)。

 次の方の記事に、Xbox360、PS3、Wii の消費電力を比較した結果が掲載されている。PS3 の大メシ喰らいも驚くが、Wii の消費電力の小ささは驚きだ

03_m

トラックバックは送ったものの、勝手にグラフの画像貰ってきてしまいました m'(_ _)m

Wii の低消費電力ぶりには驚く!

PS3 は PC よりも電力使うじゃね~か(怒)

 そういう訳で Wii の本体を分解せずに周辺機器の電源連動化を実現する方法は難しそうだ。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« マイホームデザイン:4 | トップページ | 家を建てたら1万円キャンペーン:3D マイホームデザイナー »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パソコン連動タップ:

« マイホームデザイン:4 | トップページ | 家を建てたら1万円キャンペーン:3D マイホームデザイナー »