さし絵スタジオで遊ぶ(家族紹介)
ここ最近は「さし絵スタジオ」で遊んでばかりいる。ロクスタ 2008 の登場でさし絵作りが本当に楽しくなった。
- Shusaku 株式会社 終作
で、さし絵スタジオの使い辛い点だが、人物を合成した際にそのままでは合成したモデルのサムネイルが表示されないことだ。
![]() |
人物を頭、胴体、髪を3つの部分で合成する |
![]() |
合成した人物を保存してデータを参照するとサムネイル表示が成されない。 |
![]() |
六角大王へ XXX.6KH のデータを持っていき、編集メニューからプロパティの設定を選んで追加情報の設定を開く。 |
![]() |
更に [ 現在の画像を設定 ] といった操作を行ってデータを書き戻さないとサムネイルが表示されない。 |
![]() |
これでサムネイルが表示されるが、六角大王を持っていないユーザはファイル名を頼りにモデルを探すことになるので、使い勝手が悪い。是非さしスタだけでサムネイルの画像を設定出来る様にして欲しい。 さしスタでも出来ることが判明 m(_ _)m [編集(E)] メニュー - [ファイルプロパティの編集(E)] で出来ました。但しファイル名の付け替え等、面倒臭いけど…(2009年1月4日追記) なので、自分は出来るだけモデルの特徴が判る様にファイル名を記述していた。 ツインテ制服風03靴下(紺色長袖).6KH とか… |
![]() |
雰囲気パネルは、さし絵の雰囲気を変える。いつもは ”アニメ調:見やすく標準的” を使うけど… |
![]() |
”リアル:小物の高級感” を使うと些か不気味の谷を彷徨う。 ”さし絵” として使うのは難しい |
![]() |
さしスタを使った我が家のバーチャル家族について… キオさんが本来少年のモデルとして用意したのだが、これを自分(父親)のモデルとさせて貰った(笑) PC と 太鼓の達人を愛する親父 |
![]() |
可動Fさんが作った”ツインテ娘”は娘(姉)役 高校生。限りなく天然。 |
![]() |
同じくキオさん作の少年は息子(弟)役 中学生。天然の姉にいつもツッコミを入れる。 実は妻のモデルは考えてないんです…どうしようか… |
![]() |
因みにキオ式ミク・モデル・データはさしスタでは表情を弄れないから、六角大王で予め表情を作っておく必要がある。 …雰囲気:リアルもそんなに不気味の谷ではないかな? |
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【寿ガールズバンド】「財務省解体!止まらないこの声!」(2025.03.13)
- 医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」(2025.02.02)
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
コメント