HDD がデグレード状態となる BUFFALO への公開質問の回答
度々 RAID がデグレードする BUFFALO の NAS LS-W1.0TGL/R1 について BUFFALO へ質問を行った処、回答を貰った。但し、メーカーの質問回答メールにありがちな 「弊社からのメール回答の無断転送は行わないで下さい。」 といった記述がある為に、そのまま引用することは出来ない。
たださ、無断転送って何だ?無断転載じゃないの?べつに誰にもメール転送したりしないが、まぁここはいちおう無断転載と解釈して引用を避けておく。
自分の質問内容
RAID-1 で使用していると必ず RAID がデグレードします。
BUFFSHOP のアウトレット品を購入したのでメーカ保障が
効かず故障修理が出来ないので、HDD 1台だけで運用し
たいのですが、HDD を1台だけ搭載して起動すると色々な
困難に直面して巧く利用出来ません。
(EM モードからの復帰でファームを再ロードしたり…)型式や容量の違うディスクを DISK-1 に入れて全く使用
しなければ良いでしょうか?故障の経緯は自分のブログで記載してます。
https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/nas-hdd-3ddc.html
BUFFALO からの回答の趣旨
- RAID を使わずに通常モードなら使用できる可能性はある
- DISK-1 を交換する場合異なる型式や容量違いでは動作しない場合あり
- 基盤かケーブルが怪しい
- 有償修理となると、下記のページ参照
…という内容の回答だった。
拙いブログの記事も読んで頂けた様で光栄です。一番知りたかったのは DISK 1台だけでの運用可否だったが、”容量違いでは動作しない”という内容から推して知るべきなのかと自分を諭す。
- 修理センター BUFFALO
修理に出すつもりもなかったが \7,000 以上の代金が掛かるとのことだ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 週刊プレイボーイから AI 写真集が発売されたね(2023.05.31)
- 中国では自動運転のタクシーが既に走ってるんだね(2023.05.30)
- 通報って気軽にするものなんですかね?(2023.05.22)
- BingAI に聞いてみた:クリエイターが気分を害さない様な AI を使ったイラストを作るにはどうしたら良い?(2023.05.21)
- AI が台頭する前から、”いらすとや” ってカット描きの職を奪ってたんですね(2023.05.21)
コメント