「肉食女子」と「猛禽女子」
深澤 真紀 さんの記事はいつも楽しく読ませて貰っている。いまどきの男と女をよく観察してるね。
- 「肉食女子」と「猛禽女子」 nikkei BPnet
中略
一方で「草食男子が増えたので肉食女子が増えている」とメディアで言われている場合の「肉食女子」は、言うなれば「社会的肉食女子」だと思います。「男性がアプローチしてくるのを待っていても来てくれないので、自分から行く」と言うタイプで、必ずしもセックスが好きなわけではありません。
以前 「草食男子」 の記事を読んで、そんな男おるんか! と思っていたが、今は相当数の男がソレだったりするらしい…
- 素面男子~なぜ「飲む、打つ、買う」?意味わからないです ひでのブログ内リンク
自分の会社にも結婚しない同僚が沢山居る。三十を越えて未婚の同僚達はというと、それはそれは皆金持ちだ。家も買ったが嫁が居ない者も…彼らの PC 等と言えば上から2番目のスペックのパーツをふんだんに使って組み立てている。所帯持ちの自分とは違って趣味に存分な金を投じていて羨ましい限りだ。
「結婚しないの?」 と聞けば 「しないつもりもないが出会いもない」 と返ってくる。昔(自分が結婚した頃)は結婚活動などはせずとも自然と恋愛が生まれては結婚に至ることが普通だった。今では就職活動の様に結婚活動しないと結婚も出来ないらしく、”婚活” という言葉も生まれた。
![]() |
そういう人に妻が 「会社帰りに料理教室に通う様に勧めなさい」 と言う。なんでも、料理が作れる男は今の時代絶対にモテるし、(因みに自分は全く出来ない) 最高の出会いの場で女子も ”婚活” 目的に通っているらしいのだ。 …ほんとかな? |
…なので、”料理教室へ通いなさい” と勧めている。誰か実践して結婚しないかな?
自分が人生で一番幸せを感じたときをさしスタで表現してみた…(2009年2月11日追記)
![]() |
結婚しないのも”お気楽”かもしれないけど、子供を持つのはイイよ! なにげに結婚を奨励したりしてみる。 |
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【寿ガールズバンド】「財務省解体!止まらないこの声!」(2025.03.13)
- 医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」(2025.02.02)
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
コメント
男でもちょっとくらい料理できればいいと思うけど
やはり女性に作ってもらえるほうが嬉しいかな
投稿: Tabe | 2009年2月10日 (火) 18時07分
Tabe さん こんばんは
恐らく、やろうと思えば料理位出来るとは思いますが、
自分は敢えて料理には手を出さないで大人になりまし
た(笑)
結婚生活も特に問題はありません。
料理を覚える必要はないから、”婚活”目的として通い
なさいと妻は言います。
>やはり女性に作ってもらえるほうが嬉しいかな
私もそう思います (^ ^)
投稿: ひで | 2009年2月10日 (火) 18時43分
そのアイデア、結婚していない友人に教えてみます。
私も料理しません。
苦手ではないのですが、買い物が面倒で。
タイムリーな話題?
http://news.livedoor.com/article/detail/4011824/
家事全部するくらいなら一人でもいいかも。(^_^;)
分担か2人でするのがいいなぁ。
投稿: ホロ | 2009年2月10日 (火) 20時25分
ホロさん まいど~
職業で料理作る人は圧倒的に男性が多いですから
男が料理できない訳ないんです。
今は夫婦のスタイルも昔とは随分と変わってきたので
色々と変わらなければならないんですよね。男も…
ただ、結婚に価値を見出せない人も子供は授かった
方がイイと思いますね。
人生で一番幸せを感じた時は、好きな女抱いてる時
でもなく、子供が歩ける様になって家族で買い物に
行った時、子供と三人で手を繋いで歩いたときでした。
投稿: ひで | 2009年2月10日 (火) 22時44分