Vista の HDD のパーティションを LB システムコマンダー9で変更したいが…
我が家に唯一の Windows VISTA な PC が調子悪くなった。
調子が悪い内容
- スタンバイから復帰したときに3回に1回位の確立で定期的に PC が10秒間程無反応となる
- @nifty動画で動画を再生すると、「Internet Explorer ではこのページは表示出来ません」 と出て動画を再生出来ない。
- ニコニコ動画にログオン出来なくなった。
2~3は1の症状が出るとシャットダウン出来なくなる為に強制リセットを頻繁に行って不具合が生じた。まぁそんなことしてれば変なことにはなるわ。
上の問題がどうにも直らないので再インストールすることにした。結局ハイブリッド・スリープを辞めて普通にスタンバイとしても、BIOS を最新に更新しても問題は解決しなかった。
ついでに起動ドライブのパーティションを広げたくなったので、LB システムコマンダー9が先日来閉店セール中の電気屋で PC ソフトが 50% OFF となっていたので、VideoStudio 12 に続いて購入してしまった。 べつに複数の OS を起動したいから購入した訳ではなく、単にパーティション操作出来るソフトなら良かった。 |
- 予めパーティションを区切ってある HDD に Vista をインストール 2007年2月
- Vista をインストールした HDD のパーティションを切りたい 2007年1月
- Ulead VideoStudio 12 を購入したが失敗だったか? -> 失敗だった。
で、LB システムコマンダー9をインストールしたのだが、起動画面から「パーティション操作」のメニューを選択すると、必ず PC にリセットが掛って何もすることが出来ない!! 自分の PC のハードの問題なのかソフト不具合なのか判らん。 |
もう、イヤだ最近は買ってくるソフトが皆ハズレだ
だいたいさ、LB システムコマンダー 9 って、PS2 マウスじゃね~とマウス操作出来ね~んでやんの!ふざけんなよ、いまどき PS2 マウスなんか持ってね~人も居るぞ! (PS2 キーボードじゃないと BIOS 設定画面触れないマザーって数年前はよくあったが)
仕方なく VISTA の再インストールを進めて、元の使い慣れた環境に戻すのに恐ろしく手間と時間が掛った。Windows XP の PC の倍位の手間が掛かるな VISTA は。
で、1~3の問題は解決したかと言うと…
- 直らず… (T T)
- 一旦は直ったが、PowerDVD 8 Deluxe をインストールして、ファイル拡張子 ASF を PowerDVD に関連付けしたら同じ現象となった。関連付けを戻しても直らない。
- ログオン出来る様になった。
再インストール後新たな問題が発覚
- らぶデス2が再インストール出来ない。ドライブ D にインストールされたフォルダをそのまま上書きだとインストールがハングする。ところが、ドライブ D の らぶデス2.exe を起動すると、ゲームのタイトルが出たので、そのまま遊べるかと思ったらやはりハングアップする。もうイイや!らぶデス2では遊ばないことにしよう。
- 合計 300GB 位のデータを HDD 間でコピー中にブルースクリーンとなってリセットが掛かった。
1.が直らないなら何の為に再インストールしたのか判らない。ニコニコに入れないのも困るけど。そんな訳で昨夜から悪戦苦闘中。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント
おはようございます、不具合大変ですね、システムコマンダーVer古いの持ってますが、パーティション変更何度かしましたが
不具合多発で結局クリーンインストール、することになってあまり良くないですね、今はイメージバックアップで対応してます
パーティション解除して、再度容量変更したパーティション作ってイメージバックアップで復元してます、ソフトの方で容量変更
も対応してますので時間はかかりますが、不具合が無いのでいいと思います。
複数OSを入れてる場合は、解らないですが、まだ経験がないので、未熟ですので良く失敗してます。
投稿: yuya | 2009年4月30日 (木) 09時44分
yuya さん、こんにちは。
システムコマンダーですが、「不具合多発で結局クリーンインストール」
そんなことがあったんですか~
こんなソフト買うんじゃなかったと後悔してます。
WindowsXP までは Partition Magic を愛用していたのですが…
投稿: ひで | 2009年4月30日 (木) 19時48分
( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪、パーティションサイズ変更で、CとDがある場合Dのパーティションをサイズダウンして、開いた領域が下位の場合上位に移動して
開いた所の未領域がCドライブのすぐ上にあるようにして、Cの領域を拡大出来ると思います、CDから起動したら、出来るかもしれないです
システムコマンダーのインストールはしない方がいいと思いますシステムコマンダー9もってないので解りませんが、何度もひどいめにあってます
未熟なもので、使い方誤ってるかもしれませんが^^;。
投稿: yuya | 2009年4月30日 (木) 22時59分
CDから起動しても、「パーティション操作」のメニューを選択すると、
必ず PC にリセットが掛って何もすることが出来ないのよ orz
投稿: ひで | 2009年4月30日 (木) 23時49分
VISTAは使ってないので解りませんが、パーティション操作選択すると再ブートしてそこに割り込みするようです
そこに何らかな原因あるかもしれませんね、ひでさんでしたらご存じだと思いますが
パーティション関係色々としてきてたので、書きたくなってすいません。
投稿: yuya | 2009年5月 1日 (金) 11時27分
私はシステムコマンダーを古いバージョンのころからかれこれ10年使用していて、かなりクセのあるソフトですが、これに変わるものもなくて愛用しています。さすがにクセがわかってきましたから・・・ただ最近私も同じ症状がでて調べていたら同じ方がいて、これは不具合なのではとさらに調べたらやはり不具合で載っていました⇒http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417001.htmlご参考までに。
投稿: QPIT | 2009年10月 9日 (金) 20時05分
QPIT さん、はじめまして
http://www.lifeboat.jp/support/db/011070417001.html
大変参考になりました。
アップデート適用してテストしてみたいと思います。
今後とも宜しくね。
投稿: ひで | 2009年10月10日 (土) 22時01分
その後いろいろ試してみたところ、Cドライブの第1パーティション(システムコマンダーがインストールされるパーティション)がVISTAだとダメみたいですね。ちなみにマウスはUSB接続でも操作は可能でした(私のところは。)これはどうもハードによるようです。ボードを変えるとダメでした私も・・・。第1パーティションにXPをインストールして第2パーティション以降にVistaを入れてマルチブートだ問題なくいけてるようです。Vistanをメインの方でパーティション変更されたい方は英語版のみですがフリーソフトのEASEUS Partition Manager Home Editionがおすすめです(^^)
投稿: QPIT | 2009年12月 3日 (木) 01時11分
QPIT さん、おひさしぶりです。
結局自分は、狭いパーティションをそのまま使い続けていて
アップデートも試してませんでしたが…
>第1パーティション(システムコマンダーがインストールされるパーティション)がVISTAだとダメみたいですね。
自分のはこの状態なので、これがダメだと結局使い物になら
ない (T T)
投稿: ひで | 2009年12月 3日 (木) 23時00分
システムコマンダーは、BIOSコールで動作しているので、BIOSでUSBのレガシデバイスのサポートを有効にすると動作する可能性がありますが、BIOSが、マウスをエミュレートしない場合はキーボードで操作するしか有りません。
BIOSコールのみで完結しているので、「まともに仕様を満たすBIOSと、VESAに準拠したビデオカード」が装備されていれば、専用ドライバ無しに動作するという事にはなっていますが、今更VESABIOSなんてWindowsのインストールが出来ればいい程度にしか実装されていないので、旨く動かないことがあります。
動作しない理由はBIOSの実装や、スタックエリアの少なさだったりするのですが、ビデオBIOSが実は出来が悪いということに足を引っ張られることも多々あるようで、解像度を変更してやるなんていう嘘のような対処で改善することもあります。
DOSベースなので、メモリの積み過ぎ+BIOSの不出来もまたトラブルの原因です。
該当ソフトウェアはCD-ROMブートが可能なはずで、パーティション操作の場合は、CDブートを行うことで操作できたはずです。
また、基本がDOSベースのソフトウェアで、HDDへのインストール時は、FAT系ではそのままですが、NTFS系のファイルシステムへは、仮想FATをファイルとして生成し、MBRからそこへ処理を移しています。
MBRとそこに続くコード領域の少なさから、断片化の影響を受け、旨く動作しないこともあります。
ただ専用ドライバじゃないんで、作業そのものが致命的に遅いのですけれど。
投稿: お! | 2010年2月 7日 (日) 02時25分
というか、返品保証有りませんでしたっけ?このソフト。
投稿: お! | 2010年2月 7日 (日) 02時26分
お! さん、コメントありがとうございます。
>DOSベースなので、メモリの積み過ぎ+BIOSの不出来もまたトラブルの原因です。
メモリ外せば起動したかも知れませんね。
CDから起動しても、「パーティション操作」のメニューを選択すると、
必ず PC にリセットが掛って何もすることが出来ない状態でした。
ところで、マスターブートレコードも断片化するものなんですかね?
パーティションの変更は結局
Partition Master Professional Edition を使って巧くいったので
このソフトは無用の長物となりました。
https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-d69e.html
投稿: ひで | 2010年2月 7日 (日) 13時57分
MBRは固定位置にありますので断片化しません。
MBR+後続セクタをコード格納領域として使っていますが、サイズが小さいのでNTFSを理解させられるだけのコードが入らないんです。
なので、実体のあるNTFS内の仮想ファイルシステムであるファイルを呼び出せずに転けるということがあります。
同様の理由により、ドライブや該当ファイルが圧縮されてしまうと読まれる物がコードの実体にならなくなってしまうので、起動できなくなります。
MBRではなく、実体の入っているパーティション側の断片化の影響を受けてしまうという話ですね。
確かシステムコマンダー8辺り迄は返品保証があって、サポートに投げて動かないとなった場合は返金を受けられたはずです。
電話は繋がらないですが、メールでも構わないので、金銭的な損失は抑えられた可能性は有りますが…。
投稿: お! | 2010年2月 7日 (日) 14時16分
素早い回答ありがとうございます、
>MBR+後続セクタをコード格納領域
なるほど、そういう訳ですか。
かれこれ1年近く前に購入した訳だけど、返品保障効くかな?
投稿: ひで | 2010年2月 7日 (日) 14時21分
丁度見に来たときだったのでw
返品とサポートは、問題が発生するとすれば買ってすぐの筈という考えの基、確か、購入後30日とか…じゃなかったかと。
うごかねーって思ったときにクレームを投げていればレシートと現品が有れば、結構簡単に返金を受けられたはず。
一年近くだと多分期限切れじゃないかと。
パッケージなどにそういうものが書かれていなければ、製品が対象外だと思いますが、昔の製品はそういう風になってました。
投稿: お! | 2010年2月 7日 (日) 14時33分
電気屋の閉店セールで安く購入して、当時は未だ今ほど金に
困ってなかった(笑)から、返品しようという考えはありません
でしたね。
まぁもう時効と諦めてましたけど。
投稿: ひで | 2010年2月 7日 (日) 15時23分
うーん。
必要な物は出すべきだが、不要な出費や浪費はおさえとくべきかなぁとか。
必要な物をけちるのは総合的に見て損することもありますしね。
終わったことはどうしようもありませんけれど。
投稿: お! | 2010年2月 7日 (日) 17時32分
>必要な物は出すべきだが、不要な出費や浪費はおさえとくべきかなぁとか。
ありがとう。仰る通りです。
以前は絶対使わないだろうジャンク品とか平気で購入してましたけど、
最近は何を買うにも随分と考えてから購入する様にしてます。
投稿: ひで | 2010年2月 7日 (日) 21時18分
お久しぶりです。その後当方でもPCの新規に組む機会がありイロイロ試したところ、どうもHDDがAHCI接続だとパーティション操作できずに再起動してしまうみたいですね・・・またSATA接続の光学ドライブからの起動にも対応できていないし・・要するに最新のハード仕様に対応できていないということで完結みたいな・・・
投稿: QPIT | 2010年3月22日 (月) 23時15分
QPIT さん、こんばんは
>またSATA接続の光学ドライブからの起動にも対応できていないし・
え~そうなの?ダメダメじゃん!
その後、EASEUS Partition Master Professional Edition が無料で
手に入ったので、もう LB システムコマンダーは不要になってしまい
ました…
https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2010/01/post-d69e.html
投稿: ひで | 2010年3月22日 (月) 23時31分