« JUNK な PC-VW900/EH が到着! | トップページ | NECと日立製作所が、政府主導の次世代スーパーコンピュータの開発プロジェクトから手を引く »

2009年6月 1日 (月)

なんとなく落札した小型液晶モニター

 某オークションで「ジャンク■液晶パネル モニター 電子工作 パーツ TV テレビ」という品を落札した。ジャンクと言っても、「発送前に動作確認はしますが保障はしません」というだけでちゃんと映る5インチの液晶モニターだ。但し NTSC 用モニターなので、PC に接続して使おうとすると難しいし、昨今の AV 機器も映像出力が RCA ピンは廃れつつあるし…既に自分の部屋にはコンポジット・ビデオ信号を出力する AV 機器は1つもない。

 落札の目的は白い金属ケースだった。5インチの液晶モニターが内蔵出来て、壁等に取り付けることが出来るケースが \1,000 程度なら ”買い” だと思った。部屋には液晶モニターが5台あって、もうこれ以上増やすことがスペース的に難しいので、画面が小さくても事が足りる PC に対しては液晶を小型化して出来るだけ多くのディスプレイを設置したいと思った。

Dvdw300

DVD のリッピング専用の PC は640 X 480 の VGA 解像度で事が足りるので、4インチの液晶を PC の上に置いて使っている。

この PC はネットワークにさえ繋がっていない。

先日ハードオフで購入した JUNK なベアボーン PC

 今回購入した液晶モニターは 12V 1A 程度の電源と映像ケーブルを繋げば直ぐに使用出来るというモノで、早速電源とハーネスを工作した。

Before_2 After
P6010003w300 コンポジットビデオ信号と電源のコネクタにはリード線が付いているので、自分で簡単に配線することが出来た。
P6010004w300

取り付けステーがピポット回転と前後の首振りに対応しているので、小型卓上モニターとして使っても良し、壁掛けでも良し。

これで VGA 出力が表示出来れば完璧なんだけどね。

 スーパーなんかで、商品のスポット CM を流す目的のモニターかな?取り敢えず今の処何に使うって予定はないけど、防犯カメラのモニターとか映像機器のモニター用とか買っといて損はないなと思ったので…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« JUNK な PC-VW900/EH が到着! | トップページ | NECと日立製作所が、政府主導の次世代スーパーコンピュータの開発プロジェクトから手を引く »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: なんとなく落札した小型液晶モニター:

« JUNK な PC-VW900/EH が到着! | トップページ | NECと日立製作所が、政府主導の次世代スーパーコンピュータの開発プロジェクトから手を引く »