Dance × Mixer モーション後の立ち位置の変化
Dance × Mixer で少々扱いが難しいのが、モーション後に立ち位置が変わることだろうか?踊っている間に動くのは当然としてモーション終了時に位置が変わると次のモーションへどんどん繋ぐウチにステージを外してしまうかも知れない。
左足完全固定のデフォルトで補完した場合に、特定のモーション終了後に立ち位置が変わってしまう。
- ダンスモーション移動位置リスト Dance × Mixer動画集・キャラクターデータ集・製作用資料集
Dance × Mixer の ぴちぴち で Love is forever は基本的に全身を足元まで完全に見せる動画としたので、要所要所で立ち位置がセンターから外れるとカメラ映りが美しくない。カメラも固定とせずに、注視点をキャラクターの腰等としてしまえば気にもならなくなるが、歌番組のカメラワーク(夜のヒットスタジオでクレーンを使った様な)にしたかったので、2カメ(センター)で正面にキャラクターが居ないと違和感が出てしまう。
そこで、自分の為に、何処でどの様なモーションを使って位置を戻したか忘れないウチに記録を残しておく。ただ、モーションの選択に際して優先したことは曲のフレーズに踊り方が合うかどうかであって、立ち位置を常に意識した訳ではない。
立ち位置の観点から言えば、足元を全部見せる動画は難しいだろう。カメラが顔のアップを撮っているウチに左足補完とかしないで無理やり中央位置へ留めて仕舞えば、床を足が滑ってたり、足の動きが繋がらなくても誰にも判らないだろう。
未だ体験版から使い始めて1週間しか経過していないが、数日に分けて実際に Dance × Mixer を使ってみた感想も書いていきたいと思う。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
コメント
最初に動画を見てよく出来てるなと思ったのが
5分近くの長丁場にもかかわらずステップ中央からずれてないところ。
いやはや苦労されてたんですねえ。
1拍の部分は特に気になりませんでしたよ。
ダンスデータを見て初めて気がついたくらい。
それにしてもニコ動の削除がつくづく残念です。
コメが入っていくのを見たかった。
企業や曲にとっても間違いなくイメージアップにつながるんですけどねえ。
というか、
「白いクスリ」がOKならこれも全然OKですよねw
投稿: あっきー | 2009年8月23日 (日) 10時33分
ひでさん…
流石は元カメ…
開発サイドの『このくらいいーだろw』的なズレをw
六角のモーションデータ提出しますので良さげなカメラワークやってみてくれません?(マジでw)
うちのPCだと実際にどうなるかのテスト書き出しだけでもう…(TT
投稿: DA18 | 2009年8月23日 (日) 20時52分
あっきー さん、励ましのお言葉ありがとうございます
DA18 さん
>良さげなカメラワークやってみてくれません?(マジでw)
マジすか??
六角のカメラってムヅイからな~自身ないっす m(_ _)m
ロクスタのキャラの PV 完成して巧くいったらでないと
マダマダ人様の作品のカメラワークなどは…
投稿: ひで | 2009年8月23日 (日) 22時22分