PlayStation3 CECH-2000A
(2009年)9月3日~新型プレイステーション3を発売するが、120GB の HDD や大幅にスリム化されたボディーに加えて、これまでの 4万円 から1万円安い 3万円(敢えて \29,980 と書いてません) で販売される。 |
自分などは初代機を3年前に5万円で購入した訳だが、全然元を取った気がしないな~遊んでたのは PS2 用のゲーム(しかも太鼓の達人だけ)だし…3万円となれば、購入層も厚くなるだろうね。 |
消費電力もこれまでの 280W に比べて 250W と僅かに少なくなった。自分の初代機などは 380W もあった訳で、こたつ?って程の電力だ。Wii の 20W 以下の消費電力を見習って欲しいと思うが、やはりあのグラフィックスで 20W の消費電力ってのはあり得ないんだろうな。
- パソコン連動タップ ゲーム機の消費電力
で、PC もそうなんだけど、ゲーム機の消費電力ってバカにならないと思う訳で、例えば太鼓の達人なんかを遊ぶ分には 20W の電力もあれば事が足りるんじゃないかなと…
今日などは Amazon から CD がメール便で届いて Dance × Mixer の動画が完成する筈だったが、メール便届かないし…やる気を削がれてる。夏バテ気味は今日も続く。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント
幾ら安くなっても互換性ないですからねぇ
うちのPS2がそろそろ死にかけなんですが…
スペースの問題とソフトの充実考えるとPS2の買い直しを検討した方がマシだと思ってます。
中古屋に並んでいる互換性有りPS3をどうしようか悩んでますがw
投稿: DA18 | 2009年8月19日 (水) 22時43分
こんにちは。
私も、互換性のあった。。。80Gモデルでしたっけ?
あれを無理してでも買っておけば良かったと後悔中。
PS2とPS3を並べて置く気、ありませんです。
貼り付け、失礼!!
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1248363179/
投稿: ハイド | 2009年8月20日 (木) 18時21分
DA18 さん、ハイド さん、こんにちは
やっぱり PS2 のソフト走らないとダメですかね?
ソニーがPS3でPS2ソフトを動作させる特許を取得、再び悲願の互換性実現へ前進か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090630_ps3_ps2/
こんな話もありますけどね。
投稿: ひで | 2009年8月20日 (木) 22時26分
まぁ現行のPS3が納品にリミットかかってたので新機種の発売は読めてましたが…
ぶっちゃけた話、PS2があそこまでシェアを握れたのは1のソフト資産がそのまま継承できるという点が大きかった筈
一時は任天堂の復活は絶望視されていたのにねぇ
わざわざPS3で客離れを誘った挙句に逆転されてますw
考えても見てくださいよ?
ソフトを1から揃えなければいけないのならば、既に出ているラインナップで魅力的なものが多い機種買いませんか?
そっちのソフト戦略でもSONYは見事に見誤った訳です
SONYのマーケティングリサーチ能力(或いは決定権を持つ首脳)が貧弱かつ無能なのは有名ですがw
ブルーレイで勝てたのはSONYの力じゃ無いですしね
HDDVDで長時間録画を実現している一方でご本尊のSONYはそれに対抗できるだけの録画時間を遂に製品としてリリースできませんでしたから
あれは協賛メーカーが対抗機出してくれたお陰です
こう書くとSONY嫌いに思われるでしょうが、モニターはつい先日までSONYのトリニトロン使ってましたし、βデッキも頑張って使ってますw
流石にソフト制御のSONYタイマーの話聞いてSONY信者はやめましたが好きな企業ではありますね
ttp://plaza.rakuten.co.jp/beijing/diary/200602130000/ これとか
ttp://musicmaniacs.net/archives/2007/12/05163710.php
これとか見ると、私の愛したSONYは最早存在しないのかなぁ、と…(TT
投稿: DA18 | 2009年8月21日 (金) 07時50分
追記
私の大嫌いだった任天堂のサポートのお話
ttp://d.hatena.ne.jp/ksh/20071108/1194526972
死にかけて原点に立ち戻ったのだとすれば良い話です
不覚にも見直しました
投稿: DA18 | 2009年8月21日 (金) 08時07分
ソニー社員に聞きました。「購入した自社製品が予定より早く壊れてがっかりしたことがありますか?」
https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/post-8f4e.html
この話は面白いと思いました。社員でもそう思うんだなと…
自分は SONY 製品をたまたま、あまり購入しませんが、
デザインに関しては Apple よりも好きですし、SONY の
グラフィックデザイナーだったら、さぞかし鼻が高いだろう
と思います。
PS3 で PS2 の互換機能がファームの更新で可能になれ
ば、良いですね…
任天堂って、自分が子供の頃は花札とかトランプを作る
玩具メーカーだったんですよ。
ファミリーコンピューターで新たな事業を切り開いたお陰
で今の任天堂が存在するんですよね。
ウチの会社も見習って欲しい…
投稿: ひで | 2009年8月21日 (金) 21時46分
>花札とかトランプを作る
>玩具メーカーだったんですよ。
大丈夫、同世代なので知ってますw
ブロック崩しとかインベーダーとか…
ファミコンは発売当初、日本だけではなく世界規模で騒がれました
それに増長した時期があって大嫌いになってたんですよw
今のサポが(やらせではなく)あのレベルならば素晴らしい事です
PS3はオンラインにするつもりが無いのでアップデートではなく標準で実装されなきゃ買わないと思います。
SONYはβで惨敗してから妙に迷走している気がしますねぇ
お付合い多謝でしたw
投稿: DA18 | 2009年8月21日 (金) 22時50分
>お付合い多謝でしたw
いえいえ。
でも PS3 はオンラインでしょっちゅうバージョンアップしてます
から、完全オフだと辛いですね。
リンクシアターの様にネットワーク・メディア・プレイヤーとして
使うと結構便利ですよ。
DVD 見るにしても下手な DVD プレイヤーより画質がイイですし…
投稿: ひで | 2009年8月21日 (金) 23時04分
消費電力は最大事のものなんじゃない?w
ゲームをしてる間、終始380Wなわけないと思うけどw
投稿: もんとり | 2009年8月22日 (土) 21時21分
もんとり さん、こんばんは
Xbox360、PS3、Wiiの消費電力を詳細に比較してみる
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070222_power_consumption/
に依ると、
平均消費電力:193.6W
最大消費電力:199.7W
最小消費電力:185.9W
…という実測値だった様ですね。
確かに 380W を常時食うわけではないでしょうか、最小でも
Wii の 10倍以上を消費してた訳ですね。
投稿: ひで | 2009年8月22日 (土) 21時36分