« マザーボードのコンデンサを交換 | トップページ | 業務連絡:きみはホエホエむすめ完成の件 »

2009年11月27日 (金)

JUNK なタッチパネル液晶が届いた

 JUNK 品と言う記載は無かったけれど、ノークレーム・ノーリターンが条件で出品され、某オークションで落札した、GUNZE の TT-WINNT という 12インチ・タッチパネル液晶ディスプレイが届いた。

Pb270003w300 液晶パネル自体は綺麗な代物だったが、タッチパネルが元々透明度の低い製品の様で、映りが気になるところ…
Pb270006w300 裏面の制御基板
Pb270005w300 VGA 基板は電源と思わしきケーブルが最初から付属しているので、12V を印加すれば使えると思う。
Pb270007w300

インバーター基板に 10pin のコネクタが付いているが、どの pin に電源を供給すれば良いのか判らない。

インバーターは東芝 VNR10C209-INV という型式で、web を探してもデータシート等は見つからなかった。

何処かの掲示板で(2005年に)同じ質問を投げている人が居たが回答は得られていないみたい…

Pb270008w300

タッチパネルの基板は、この方の記事で CN1 に電源を供給すれば良い事が判っている。

TT-WINNT の基板にもバリエーションがある様だ。

 インバーターの電源解析と VGA が 9pin なので、これを 15pin 接続可能とする改造を行う必要があって、今日のところはここまでとしておこう。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« マザーボードのコンデンサを交換 | トップページ | 業務連絡:きみはホエホエむすめ完成の件 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

おひさしぶりです。
ググったら、すぐにこんなんでてきたんすけど。
違いますか?

http://www.multicell.it/get_document.php?table=inverter&field=datasheet&id=13&PHPSESSID=64e4482ab2baed1236ab4fcf5d531fa8

投稿: こばこば | 2009年11月28日 (土) 11時30分

こばこば さん、お久ぶりです

あれ?ソレですソレです!
pin-6,7 に +9~19V
pin-9,10 に GND
か!!判りました!

ありがとうございます m(_ _)m

お陰で苦労せずに済みました

でも自分も色々と探したんですけどね、すぐに出てきましたか (^ ^;

投稿: ひで | 2009年11月28日 (土) 11時57分

3ページ目の一番下にありますた。
なんか、解析の苦労を奪ってしまったようですね。(笑
改造がんばってください。

投稿: こばこば | 2009年11月29日 (日) 12時09分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JUNK なタッチパネル液晶が届いた:

« マザーボードのコンデンサを交換 | トップページ | 業務連絡:きみはホエホエむすめ完成の件 »