« すでに素材と化した太鼓パフォーマー | トップページ | 久々に家のプチ改造(リビングにニッチを造作-2) »

2010年1月22日 (金)

ひでのブログ アカウント停止についてココログから謝罪文を貰った

 先日、ココログ利用規約で禁止している行為が行われており、この状態が継続した場合、サービスの提供に支障をきたす恐れがあると判断しアカウントを停止いたしました…という通知を貰って突然ブログが閲覧も更新も出来なくなった件について、@nifty(アット・ニフティ)カスタマーサービスデスクから謝罪文を貰った。

 以下抜粋

カスタマーサービスデスク スーパーバイザーXXと申します。

 はじめに、お問い合わせの件につきまして、XX様には複数回にわたるご連
 絡に大変貴重なお時間を頂戴し、ご迷惑をおかけしておりますことを深くお
 詫び申し上げます。
 
 XX様からのご指摘を受け、勝手ながらお時間を頂戴し、あらためてお調べ
 いたしましたところ、「利用規約に抵触している恐れがあるブログ」として
 の動きが確認されたためシステムによる自動検知にて、公開を一時停止いた
 しておりました。
 
 このような事態を招いた事につきましては、弊社といたしましても重く受け
 止め、今一度、弊社システムとアナウンスについての見直しに取り掛かり再
 発防止に全力を尽くして参る所存
でございます。
 
 文末となりますが、このたびの私どもの一連の対応にてXX様の貴重なお時
 間を頂戴し心証を著しく害する結果となりましたこと、あらためて深くお詫
 び申し上げます。

 これ以上は、この件に執着するつもりはないのだけれど、気になる点がイマイチ明らかでないので返信メールを送った。

 ご丁寧に謝罪頂きましてありがとうございます。

 これ以上粘着することでもないと思うのですが、申し訳ありません。
少々気になる点を明らかにして頂きたいのですが…

>「利用規約に抵触している恐れがあるブログ」としての動きが
>確認されたため

 こちらの件は誤認識だったと理解しても宜しい訳ですね?

 私に規約違反はなかったということですね?

 また、セキュリティ上申し上げることが出来ないかも知れませんが
迷惑トラックバックやコメントを「ニフティに通知して削除」を行っている
ユーザが同じ目に遭う可能性はないですか?
 簡単に言えば、通報者が犯人扱いになるという…

 あるとするなら、ココログのサポートページで他のユーザにも
きちんと通知するべきだと思います。

 どうか此れに懲りず今後ともお付き合いの程宜しくお願い致し
ます。

 という訳で、負荷に依ってアカウントが停止された訳ではなかった。アクセスが集中して停止なら、ブロガーとしても少しは名誉になるかも知れないけど(笑)そんなに人気があるブログじゃないのは私が一番よく判ってますから…

自ブログが検索エンジンの検索結果ページの表示順の上位に表示されることを目的として、自ブログ以外の記事(コメントを含みます。以下同じ)の全部または一部を複製した記事、または、キーワードを大量に羅列した記事を、ソフトウエアを用いて自動的に生成し、もしくは組織的活動をするグループの一員として手動で生成する等により、記事中のリンクから他のブログもしくはWebサイト(以下、併せて「他サイト」といいます。)に誘導する行為。

 こんな内容でアカウント停止じゃあまりにも不名誉だからね。

 システムが見直されるまで、ココログを利用されるブロガーは同じ目に遭わないとも言えないので、気をつけようね。

 200PV/day 位の人でもアカ停止って話をどこかでみたけど、この人も誤認識されたんじゃないかな?


 1月25日(月)更に上記メールについての返信を頂いた。

 以下抜粋…

 このたびの停止につきまして、XX様の規約違反はございませんことを確認
 しております。この点、ご安心ください。

 
 なお、迷惑トラックバックやコメントを「ニフティに通知して削除」いただ
 くことと、今回の停止との関連はございませんが、頂いたご意見は、弊社担
 当部署内で共有いたしました。

 そういう訳で、迷惑トラックバックやコメントを「ニフティに通知して削除」が今回のアカ停とは無関係の様で、何をどの様に誤解されたのかこれ以上聞いても的を得ることが出来ないと思うので、これ以上は突っ込むつもりはない。

 なにより汚名が晴れて良かった。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« すでに素材と化した太鼓パフォーマー | トップページ | 久々に家のプチ改造(リビングにニッチを造作-2) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

よかったよかった.復旧おめでとうございます.

自動で検知しないと対応がおっつかないというのは推測できますが,
アカの運用実績とかも考慮に入れて,
そういうグレーなのは人手で確認するとかできんのですかねぇ.

投稿: クレイMG | 2010年1月23日 (土) 08時33分

おぉぅ…
こんな事になっていたのか
接続が許可されていないって出るからIP弾かれてるのかと思った…
変な書き込みしたかなぁと考えていた所でした
寂しく思いつつもブクマから外す前に未練がましく覗いて正解でしたわぁw

投稿: DA18 | 2010年1月23日 (土) 09時43分

クレイMG さん
そうですよね、アカ停止を自動的に行うのはどうかと…

DA18 さん
皆さん、その様なことを、おっしゃいますが、そんな悲しいこと
しませんよ~~

投稿: ひで | 2010年1月23日 (土) 21時35分

こんにちはキオです。
最近そちらにアクセスできなくて心配しておりました。
とりあえず解決してなによりです。

ところでひでさんはさし絵スタジオでブログにイラストを添えられておられますが
それらをまとめたり抜粋したりして
販売元の(株)終作でさし絵スタジオの作例募集に
応募されてみてはどうでしょうか。
(初音ミクのイラストは権利上難しいかもしれませんがだめもとで)

http://www.shusaku.co.jp/www/news.html
(1月25日の締め切りまで時間がありませんがw)
すでに行動されてたり、あるいはその気がないのなら余計なお世話だったかもしれませんが(^^:

投稿: キオ | 2010年1月23日 (土) 23時36分

キオ 師匠、ご無沙汰しております。
ご心配頂いてありがとうございます。

最近は DxM 動画ばかり作っている為か、さしスタも
使うことが殆どなくなってしまってしまいました。
その為、キオ式ミクとも疎遠に…

キオ式データも随分と MMD でラインナップされましたね…

>販売元の(株)終作でさし絵スタジオの作例募集に
>応募されてみてはどうでしょうか。
 そうですね。過去に作ったしょーもない漫画でも応募
してみます。

 それから中2の美術部部長の息子は、無理やりクラス
メイトから東方関連の絵を描かされて親父よりも 100倍
絵が巧くなってて驚きましたwww

 それは、そうと指の怪我!どうなさったんでしょうか!!
怪我をなさった理由って過去ログに書かれてます?


投稿: ひで | 2010年1月23日 (土) 23時54分

どうも~

>それから中2の美術部部長の息子は、無理やりクラス
メイトから東方関連の絵を描かされて親父よりも 100倍
絵が巧くなってて驚きましたwww

それは頼もしい!
そのうち描いてみた等でニコデビューされるかもw

指の怪我については過去ログにちらっと書いてますが
状況をかいつまんで述べると

自家用車から降りたときにドアを勢いよく閉める
「あ、買い物を助手席に忘れてた」
そのまま手を突っ込む
「ぐちゃ」
でした、馬鹿ですね~w

そのまま安静にしていたら問題なかったんでしょうが
年賀状を自筆で書いたりして指を酷使したら悪化しました。
現在は見た目は爪がボロボロですが
だいぶ回復しております、ご心配おかけしました。

さし絵スタジオの作例募集、採用されるといいですね~

投稿: キオ | 2010年1月24日 (日) 09時58分

>自家用車から降りたときにドアを勢いよく閉める
想像するだけで痛いです ((((;゜Д゜)))
これから「キオ式アニキャラ3D act.3」お邪魔して
詳細を拝見して来ます!

投稿: ひで | 2010年1月24日 (日) 19時14分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ひでのブログ アカウント停止についてココログから謝罪文を貰った:

« すでに素材と化した太鼓パフォーマー | トップページ | 久々に家のプチ改造(リビングにニッチを造作-2) »