無償のパーティション操作ツール Partition Master Professional Edition を使ってみた
無償のパーティション編集ソフトが期間限定で DL 出来るとブログでコメントを頂いて、早速インストールしてみました。
今回期間限定で無償公開されたProfessional Editionは、Home Editionの機能に加え、CD-R/DVD-Rにソフトを書き込んでブータブルCD/DVDが作成できる機能も搭載している。また、Home Editionでは対応していなかった64bit版のWindows XP/Vista/7にも対応しており、商用での利用も可能となっている。
ダウンロードした「EASEUS Partition Master Professional Edition」は利用期限なしに無償利用できるが、新しいバージョンへアップデートするには別途購入の必要がある。
おぉ!利用期限なしに無償利用出来るのは凄いな!ただ露骨に無料を謳うソフトの利用は色々な意味で気を付けた方がイイと思ってる。無料のウイルス対策ソフトにはウイルスが入ってるとかいう話もあるし…
パーティション操作ソフトは WindowsXP の時代までは Partition Magic を愛用していのだけれど、Windows VISTA からは使えなくなってしまったので、LB システムコマンダー9 を購入したものの、PC にリセットが掛って (自分の環境だけの問題かも知れんけど) 動作しない不具合に見舞われ、金をドブに捨てた様なソフトだった。
- OS選択メニューからパーティション操作やOSウィザードを起動させることができません。 LIFEBOAT サポート
今回の EASEUS Partition Master はちゃんと動作してくれるだろうか?
結局最後まで Windows を起動したままパーティションの操作が行われた。自分が使ったことのあるソフトは Windows 起動ドライブのパーティションを操作する場合は、Windows がシャットダウンされ、DOS 画面で再構築するソフトばかりだったが、このソフトは凄い!
今回の場合起動ドライブのパーティション後方に空きを作る作業だったので、Windows を起動したまま作業が行われたのかも知れないが…
Windows上からパーティションを編集できるソフトで、OSがインストールされたパーティションも簡単に編集できる。
と、書かれているので、そういうモノなのだろう…
”たっちゃん” さん、いいソフトを紹介してくれてありがとう m(_ _)m
それから裏技 shop DD さんのブログでは、 「EASEUS Partition Master」で今のパソコン環境のままHDDを換装する方法!も詳しく書かれているので参考になると思われます。
流石に HDD コピー中は DOS 画面の様です。
とにかく、今使わない人でも DL しておくと便利だと思う!2010年1月31日まで
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント
私も、即使わせていただきました。
これは、簡単ですごい
たっちゃん さん、いいソフトを紹介してくれてありがとう
ございます。
投稿: やすやす | 2010年1月27日 (水) 14時21分
ここで他サイトの事を書くのは、ひでさんを冒涜する事になるのかな?
とか言いつつ、ついでですから。
まだ間に合うものとしては、
「ノートン インターネットセキュリティ2010 特別90日無償版」(02/05まで)
ttp://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-901.html
これまでにも、Poser5とかDivX Proとか無料で入手することができました。
それから、近々「5000万HIT達成記念プレゼント企画」が始まると思いますので、興味があれば・・・。
ちなみに、私はあのブログとは全く関係ありません。念のため。
投稿: たっちゃん | 2010年1月27日 (水) 19時27分
>ひでさんを冒涜する事になるのかな?
いえいえ、とんでも御座いません。
なに?poser5 だと~~
でも、ちょっと古いか…
たっちゃん さんのブログってどこ?
「たっちゃん ブログ」で検索すると一杯出る~
つか、ひでのブログじゃないけど、そんなブログの
名前にしないか…
投稿: ひで | 2010年1月27日 (水) 21時11分
パーティションのサイズ変更の裏話
やはりソフトは、チョッカン的でなければ、(先日だれかも)
そう思いDドライブを小さくして実行ボタンDOSが起ちあがり
見事小さく…あれー C大きくなっていない。こりゃだめだ
えーと元に戻して、今度は、簡単に戻るCとDの境目あたりを
ポインターをちょろちょろさせていると、ちゃんと出るじゃないですか
拡小に使われるマークが、そいつをドラックしてD側に移動させれば
ちゃんと出来ました。これでVISTAですから10年はいけるでしょう。
やはりソフトは、チョッカン的でなければ
たっちゃんさん再度ご紹介ありがとうございます。
現在3台で420円ですから辞めときます。
また良いのが有りましたらUPお願いします。
投稿: やすやす | 2010年1月28日 (木) 10時32分
たっちゃんさん
いいソフト紹介ありがとう、システムコマンダーひどいめにあった一人ですので
使いやすくほんといいです。
投稿: yuya | 2010年1月28日 (木) 16時44分
シリアルナンバーを記したメールの日付を調べてみたら、Poser5Jが2006/10/25、DivX Proが2007/06/09でした。
バージョンアップ直前に、現バージョンを無償配布したのではなかったかと思います。
ひでさんくらいの技量があれば、もっと有効に利用できたのでしょうが、○○雑技団でも不可能なポーズを作ったくらいでお蔵入りになっています。
「たっちゃん」ブランドのブログもHPもこの世には存在しません。
では、人柱報告を拝見したところで、私も試してみますかね。
冗談ですよ。ジョーダン!
投稿: たっちゃん | 2010年1月28日 (木) 21時56分
やすやす さん
やはり DOS で立ち上がる場合もあるんですね。
たっちゃん さん
やはり4年位前だったんですね。
上海…でも不可能ってどんなポーズだったか見てみたいww
たっちゃん さんもブログ書きましょうよ。
投稿: ひで | 2010年1月28日 (木) 23時00分
>上海…でも不可能ってどんなポーズだったか見てみたいww
ほら、今ひでさんが想像しているポーズ・・・。
またまたスレ違いで失礼します。
実は今、あるブログを探しています。
お気に入りに登録していたのですが、先日PCを「先祖がえり」させた際に消えてしまい分からなくなってしまいました。
それは、最新のCore i7からCeleronの古いタイプ、AMDまで、「各CPUのパフォーマンスを一覧形式で載せたページ」です。
ベンチマークで比較したサイトはたくさんあるのですが、ここのものは「Pentium4に換算したら何MHzに相当するか?」という形で、直感的に把握し易くなっています。
例えば、Pentium4 3GHzが基準で3000MHz、Core i7の?が120000MHz(?)、といった感じです。
「妥当性については?」旨併記されていましたが、PCの修理やサポートなどをされている方のブログなので、それなりの信頼性はあると思います。
最近のCPU事情が知りたくて、「PentiumDとは」とか「CeleronDとは」といったキーワードで検索中に見つけたものです。
ブログの記事中の「ココ」というリンクをクリックしたら問題のページに飛びました。
どなたか心当たりのある方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。m(_ _)m
投稿: たっちゃん | 2010年1月30日 (土) 17時54分
たっちゃん さん
あってるかな?ここですか?
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
投稿: yuya | 2010年1月30日 (土) 21時18分
yuyaさん、ピンポ~ン!ピンポ~ン!
大正解です!
有難うございました。
ひでさん、皆さん、お騒がせしました。
投稿: たっちゃん | 2010年1月30日 (土) 22時04分
おぉ!見つかって良かったですね。
係数のサジ加減とか、どうやって決めたかは判りませんが
良いアイデアの比較表ですよね。
今後 CPU のパフォーマンス比較に私も活用させて貰います。
投稿: ひで | 2010年1月30日 (土) 22時19分