一般職男子
草食男子というフレーズを耳にして久しいが、今度は一般職男子である。
- ゆとり世代は男子も「一般職」 nikkei BPnet
以下抜粋
…ところがここ数年、一般職の応募者に男子学生の姿を散見するようになったのだという。想定していなかった事態に、採用側も戸惑い気味で、「理由を一生懸命分析している」と採用担当者は言う。 「一般職に応募する男性は、まず採用しない」と口を揃える。 総合職の女性と一般職の男性が結婚し、「男の寿退社」が始まるかもしれない。
有り得ない話じゃないから恐ろしい。
今は、一般職に応募する男性を採用しない会社も多いだろうが、男女雇用機会均等法上問題もあるだろうし、草食男子やスイーツ男子の様に一般化すれば、その様な人材を雇用することも当たり前になるんだろうね。
言うまでもないが、総合職とは、管理職及び将来管理職となることを期待された幹部候補の正社員であって転勤等の異動があり得る。対して一般職は主に定型的業務に従事し、基本的には転居を伴う転勤がないということ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- (失敗作)愛里の歌唱を AI で歌声変換 II -夢をあきらめないで-(2023.10.22)
- これからも遅延性の毒性が出てきます(2023.09.11)
- 愛里の歌唱を AI で歌声変換(2023.09.03)
- 【衝撃データ限定公開】 打てば、打つほど・・・・・・(2023.09.02)
- 優生学に基づく人口削減(2023.08.20)
コメント