ATOM 330 で friio ダブル録画は可能か?(2)ストリームがドロップする問題を解決する
friio をもう1台増やしてダブル録画を試みたが、ストリームの頻繁なドロップの憂き目に遭ってまともに録画出来なくなった問題を解決すべく、TVRock + TVTest + RecTest の環境を試みた。
背景には、friio を1台に戻してもドライバやビューアを更新してしまった為に問題が全くなかった以前の状態に戻せなくなってしまった。
friio の標準ドライバとビューアにて DROP はあるものの、最新のドライバとビューアで視聴出来る環境を構築した上での解決手順を下記に備忘録として残す。
friio の公式 HP へ行って、BonDriver互換ドライバーDLL (TVTest,EDCB用) をダウンロードする。 ダウンロードにはユーザー名:friio 購入申込時のメールアドレスが必要で、パスワー ドはどなた様も同じで 「friio」 | |
この辺りから TVTest と RecTest の最新版をダウンロードする。 (左側の画像はクリックすると少し大きく表示される) TvRockOnTVTest をダウンロードする。 | |
TvRock の最新版をダウンロードする。 | |
TVTest と RecTest と BonDriver 互換ドライバーDLL を適当なフォルダに展開する。展開後は全ファイルを1つのフォルダに纏める。 ここでは C:\forFriio\TvTest というフォルダに置いた。 | |
C:\forFriio\TvTest に置いた friio を2台以上接続する場合は、BonDriver互換ドライバー DLL(BonDriver_Friio.dll) をコピーしてBonDriver_Friio0.dll、BonDriver_Friio1.dll という名前のファイルを作って、このフォルダ内に置く。 また TvTest の Plugins フォルダにTvRockOnTVTest.tvtp を入れておく。 | |
既にインストール済ならこの限りでないが、Microsoft Visual C++ 2005 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)をインストールする。 もし、「Command line syntax error. Type Command /? for Help」といったエラーが表示されてインストールできまない場合はココを参照。 | |
準備が整ったら、TV 視聴の為のビューア TVTest の設定を行う。 C:\forFriio\TvTest\TVTest.exe を起動する。 ドライバには 「BonDriver_Friio.dll」 を指定し、デコーダ/レンダラはデフォルトのまま(或いは VMR9)、BCAS カードを挿して [ 検索(S) ] ボタンを押す。 | |
カードリーダが見つかったら [ OK ] を押す。 後で、BCAS カード無しでも運用可能だが、カードを持っているなら最初はカードを挿してインストールに臨んだ方が面倒がないと思う。 | |
初回起動時、初期設定ダイアログで指定されたドライバでまだチャンネルスキャンが行われていない場合は、チャンネルスキャンを確認するダイアログが表示されるので、数分間スキャンに付き合う。 尚、TVTest.ini ファイルを削除すると初回起動時と看做される。 | |
スキャンが完了すると TVTest で TV の視聴が可能だが、判らんことがあったら、TVTestの導入と使い方を読んでみる。 | |
続いて、予約録画の為 TvRock の設定を行う。 ダウンロードした TvRock を適当なフォルダに展開する。 ここでは、C:\forFriio\TvRock とした(TVTest のフォルダとは別の方が望ましい) | |
フォルダの DTune.bat を(ダブルクリックする等して)実行する。 使用する TvRockDTV ターゲットの数を聞いてくるので、接続している friio の台数を選択する。ここではダブル録画用に2台用意しているので、「2チューナー」を選択して次に進む。 | |
視聴・録画アプリケーションがあるフォルダには、「C:\forFriio\TvTest」 を設定する。 実行アプリ名:TVTest.exe …と記述する。 | |
チューナが2台の場合は、チューナ2の設定ダイアログが現れるので… 実行アプリ名:TVTest.exe …と記述する。(この場合チューナ1への dll 設定は BonDriver_Friio0.dll となる) | |
FriioView と違って視聴/録画のアプリが同じでないので誤って同じアプリを設定すると番組情報の取得でハマる。TVTest で録画も可能だけどオプションの設定が異なる。 左の様に表示されればOK 勿論、friio が1台しか接続しない場合は、チューナ2の表示は成されない。 | |
次にチャンネルの設定を行うが、後からチャンネルの変更や追加も可能なので、視聴地域からロケーションを選択して [ このチャンネルを設定 ] がお手軽で良い。 | |
次に、番組情報を取得する訳だけど、この先からハマる人が多いかも知れない。 訳判らなくなったら TvRock を終了して UnInstall.bat でアンインストール後に再び DTune.bat を実行。 | |
最初は、TvRockDTV ライブラリがありません。作成してよろしいですか?とダイアログが表示されるので、[ OK ] を押す。 | |
番組情報取得中… のダイアログが表示されると30分程何も出来なくなるし、正常でないと思って [ キャンセル ] を押しても実際にはスケジューラが動作しているので、TvRock を終了させることも出来なくなる。 | |
目出度く番組情報が取得出来たら、TvRock を起動する。 タスクバー通知アイコンを右クリックして 「設定」 を選択する 。設定ダイアログが表示されるまで何故か数秒待たされる! [ 録画基本設定 ] タブを選んで… 視聴・録画デフォルト:録画のみ と自分は設定している。 | |
[ システム設定 ] タブを選んで… タスクスケジューラ [ ] 復帰処理をタスクスケジューラで行う 自分はチェックを外して設定している。 | |
[ チューナ ] タブを選んで… チューナ1 DTune.bat で正しく設定が済んでいれば、 実行アプリ(視聴・有):TVTest.exe と記述されている筈 録画フォルダも設定しておく 自分はネットワークドライブ上の NAS を録画ストレージとしている。 | |
同様に…チューナ2 実行アプリ(視聴・有):TVTest.exe と記述されている筈 録画フォルダも設定しておく チューナ1、とチューナ2で別々のフォルダを選択可能。 |
今回も何度も悩んでしまったが、(ストリーム・ドロップの) 事の元凶は TvRock の2重起動が原因だった様で、別フォルダに置いてあった TvRock を UnInstall.bat で正しくアンインストールせずに最新のバージョンを実行してしまった為だったみたい…多くの人が経験しているトラブルと言える。
TvRock 等は所謂インストーラというものが存在せずにバッチファイルと ini ファイルで初回の起動はインストールを行う訳だけど、exe が一度実行されると自動起動がレジストリに書き込まれる為、PC を再起動すると気づかない内に2重起動していた訳だ!ストリームのドロップはこれが原因だったので、TvTest を使わずとも FriioView でダブル録画も可能だったと思われる。
もう少し続く…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント
ひでさんこんばんはです
コマ落ち解消おめでとうです私はNASが問題なのかなと思ってましたが2重起動が原因でしたか
ところでNASのデフラグってどうされてます?家のはNAS上で圧縮&展開する為しばらくすると明らかに遅くなります (笑)
でNAS再フォーマットてな使い方をしてますが
所詮はNASですからスピード出てもレスポンス悪いけど…
投稿: むぎゅ | 2010年8月 4日 (水) 23時05分
>TvRock を UnInstall.bat で正しくアンインストールせずに最新のバージョンを実行して
自分もTVRockを2重に起動させていたみたいで、やりたいことがうまくいかなかったみたいです。
ひでさんの記事を見て問題が解決しました ありがとうございます m(__)m
でも TVRockってごみ箱に捨てようとすると、「アクセス許可が必要です」などのダイアログが出て削除出来ない時があるんですよね
再起動すると削除できたりするんだけど・・
5台のパソコンに設定してみたけど、どのパソコンにしても何か一つは機能しないのがあるし、イマイチTVRockって扱いが難しいですね。
自分にはEpgDateCap-bon辺りがいいかもしれないですね (*^_^*)
投稿: デコラ | 2010年8月 5日 (木) 22時21分
むぎゅ さん、デコラ さんこんばんは
NAS のデフラグは行ったことがありませんが、やはり再フォーマット
が一番効果的でしょうね。
>TVRockってごみ箱に捨てようとすると
それって、まさに裏で起動しているからではないですか?
PT2 で TvRock 苦労されたのですね?
投稿: ひで | 2010年8月 5日 (木) 23時30分
>PT2 で TvRock 苦労されたのですね?
その通りです
ひでさんの言うとおり裏で動いているのはわかるんだけど、
どういう方法で止めればいいのか解らず苦労してます。
>やはり再フォーマットが一番効果的でしょうね。
NASもフォーマットした方がいいんですね。
投稿: デコラ | 2010年8月 6日 (金) 15時00分
デコラ さん
>どういう方法で止めればいいのか解らず苦労してます。
https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/atom-330-frii-2.html
私は msconfig で多重起動を発見しました。
参考になれば…
投稿: ひで | 2010年8月 7日 (土) 19時54分
>私は msconfig で多重起動を発見しました。
なるほど msconfigで常駐アプリが確認できますね。
今度削除するときは確認してみます。
勉強になりました。
投稿: デコラ | 2010年8月 7日 (土) 20時38分