某所で、素性の判らない PC を久々というか、またもや落札してしまった!それ程高値でもなかったので、過度な期待はしてないけど。
出品情報
メーカー:マウスコンピューター 型番:GTUNE
電源が入りません。メモリーは、4GB(1GB×4枚)搭載されていましたが、動作確認できません。
既にHDDは取り外されています。背面パネルが欠品です。
内部の配線コネクタは、外れています。
HDDホルダー・フラットケーブルは付属しません。また、全体的にねじも不足しています。
以上の内容
mouse computer の GTUNE は同じ筐体で年式やスペックが多岐に渡っていて上記の説明文と写真だけでは正確な型式が全く判らない。欲しかったのは CPU で、恐らく core2 quad Q6600 辺りではないかと思うのだが…(Core 2 Extreme QX9650(3.0GHz)かも知れない)
マザーボードにプリンタ用の D-SUB パラレルポートが装備されている点や 1GB のメモリーを4枚挿している点、正面右下に Intel Core2 のエンブレムではなく、WindowsXP のエンブレムが貼られている点から 2008年以前のモデルではないかと推測する。
更にバックパネルや背面のファンが取られていることから水冷化していたのではないかと推測する。だって見たこと無い小さな CPU ファン?つかヒートパイプの様な水枕の様な…
ユーザが水冷化を行っていたとすると CPU は世にも恐ろしい TDP130W の Core 2 Extreme の線が有力だろうか?
この際どーでもイイグラボは恐らく GF8800GTS or GTX でマザーはどうにも型式を特定出来なかった orz LAN が2ポートあるのが特徴かな?
大容量電源が活きていることと、CPU が活きていることを祈って、商品の到着を待っているの…なんとなく動く様な勘がするけどマザーは死んでても悔いは無い、或いは電源の故障のどちらかではないかと…全部死んでたら金をドブに捨てる様なものだ。
そこで、クイズです!!
GTUNE の型式やマザーの型式、CPU 等の詳細が写真を見て判る方!或いは判らなくてもクイズに答えて見たい方コメント下さい m(_ _)m
まだ、落札品が届いてないけど、型式が判明してしまった… (2010年11月10日追記)
もの凄くアテが外れた (T T) 2006年10月モデルの MASTERPIECE F600X1-DDO
製品型番 |
MASTERPIECE F600X1-DDO |
MASTERPIECE F800GX-DDO |
プロセッサ |
AMD Athlon™64 X2 5000+ (2x1MB L2キャッシュ/2.6GHz/ SocketAM2) |
AMD Athlon™64 FX62 (2x1MB L2キャッシュ/2.8GHz/ SocketAM2) |
チップセット |
nVIDIA® nForce™570 SLIチップセット |
メインメモリ |
デュアルチャネル DDR2 2048MB PC2-5300 (1024MBx2/最大2GB) |
デュアルチャネル DDR2 2048MB PC2-6400 (1024MBx2/最大2GB) |
ハードディスク |
SerialATAⅡ 320GB 7200回転 |
ドライブ |
2層書込対応16倍速DVDスーパーマルチドライブ |
(+R DLx10倍速/-R DLx6倍速/DVD±Rx16倍速/+RWx8倍速/-RWx6倍速/ DVD-RAMx12倍速/CD-Rx48倍速/ CD-RWx32倍速/DVD-ROMx16倍速/CD-ROMx48倍速/ライティングソフト、DVD再生ソフト付属) |
3.5インチドライブ |
6in1マルチカードリーダー+フロッピーディスクコンビネーションドライブ(2mode対応) |
(CF/MD/SM/SD/MMC/MS/MS Pro/miniSD/MS Pro Duo/MS Duo) |
グラフィックカード |
nVIDIA® GeForce®7900GTX (ビデオメモリ512MB) |
【SLI構成設定】nVIDIA® GeForce®7900GTX x2基 (ビデオメモリ1024MB) |
サウンド |
AC97コーデックサウンドによる5.1chオーディオ |
モニタ |
オプション |
OS |
Microsoft® Windows®XP HomeEdition SP2 |
Microsoft® Windows®XP Professional SP2 |
サポートOS |
Microsoft® Windows®XP SP2以降 |
保証 |
1年間無償保証 |
サイズ |
205(W) x 510(D) x 522(H) mm |
内部拡張スロット |
PCI Expressx16スロットx2(空きx1)、 PCI Expressx1スロットx2(空きx2)、 PCIスロットx3(空きx3) |
PCI Expressx16スロットx2(空きx0)、 PCI Expressx1スロットx2(空きx2)、 PCIスロットx3(空きx3) |
拡張ベイ |
5インチベイx4(空きx3)、3.5インチオープンベイx2(空きx1)、3.5インチシャドウベイx4(空きx3) |
その他(※1) |
Microsoft® マルチメディアキーボード/Black、Logicool® G-5 Laser Mouse、Logicool®Z4 2.1chスピーカーシステム |
■I/Oポート:PS/2キーボードポートx 1(背面x1)●PS/2マウスポート x1(背面x1)●シリアルポートx1(背面x1)●パラレルポートx1(背面x1)●USB2.0ポートx6(前面x2/背面x4) ●IEEE1394ポートx1(背面) ●DVIポートx2(背面) ●サウンド マイク/ヘッドフォンx1(前面x1)ラインイン/ラインアウト/マイクインx1(背面x1)コアキシャルS/PDIF出力x1(背面x1)●Serial ATA RAID●LANポートx2 10/100/1000MbpsギガビットLAN(背面x2) |
販売価格 |
24万4,860円(税抜23万3,200円) |
37万8,000円(税抜36万円) |
いやー参った、LAN ポートを2つ装備して OS が Windows XP な GTUNE はこのモデルしかないことが判明した。(全てのモデルの仕様をチェックした筈だから恐らく…)
AMD Athlon™64 X2 5000+ には TDP65W のコアが発売されている。65W と言えば Core2 duo の多くのモデルと同じで、ケースには排気ファンを(これといって)必要としない。この為最初からケース背面のファンが装備されていないのだと思う。CPUファンが見たこと無い風なのは単に自分が Intel の CPU しか使って来なかったからで AMD のファンがこれ程小さいとは思わなかった…
Athlon™64 X2 5000+ と Core2 duo の比較では E6600(クロック2.4GHz) 辺りと互角?らしいし…唯一解せないのがメモリ上限 2GB の筈に 4GB 実装されているという…いずれにしても大失敗な落札劇でした。Corei7 買えないから Quad コア欲しかったんだけどね嬉しい誤算なら良いけどww
ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/
最近のコメント