« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月26日 (日)

ぱっちり☆メイクなミクさんはお好き?

 キオ式ミクと言えば清楚な8頭身美人だが、今回のキオ式ミクはちょっとケバ凄い。とは言っても、つけまつげにマスカラと赤いルージュを引いただけなので、派手なメイクという訳ではない。

 「昔のアニメの目みたい」と、ニコニコのコメントにも寄せられている様に黒目がちな大きな目と緑のマスカラが特徴のモデルだ。

2 1
3

 こーなると、もう初音ミクとは別のヒトにも思えるけど…

 キオ式モデルを六角大王等で動かしたことのある人なら判ると思うけど、顎を突き出して目を閉じると、なるほどキオさんのミク・モデルなんだなと実感出来る。


 実は最近自分、オッサンなセイかあまり少女少女した女子キャラは好きではなく、キャバクラに居そうな(笑)このテの顔が好きで例えば…

Mian

 所謂ギャルゲーの 「ドリームクラブ」 に登場する「魅杏(みあん)」だったりする。(もう少し細い方が好み

 キオ式 「ぱっちり☆ミク」 も 「魅杏」 もキャバクラに居たら指名率 No.1 に違いないwww

 それから、Dance×MixerDLC の 西園寺雅 がお気に入り! だったりするので、 「雅」さんの顔で初音ミク作ったりもしてみたのよ。

 もともとアイマス系の顔は好きなので自分は違和感ないんだけど、どうかな?

 世の中、初音ミクの顔ってほんとうに沢山あるよね…

 そんな訳で、自分はキオ式の少し大人で 「ぱっちり☆メイク」 なミクさん好きですが皆さんはお好きですか?

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (10) | トラックバック (0)

MMD のモーションがとうとう Dance×Mixer に移植された

 近い将来 MMD のモーションデータが  Dance×Mixer に移植されるとは思っていたけど、とうとう実践した方が現れました。

  Dance×Mixer で用意されるモーションは手の指の動き等細かい動作を行うことは出来ませんでしたが、この動画では此れが実現しています。

 ダンスの美しさ自体はモーション・キャプチャされた Dance×Mixer の方が美しいとは思いますが、文明開化の一歩ということで…

 誰か MMD → D/M 変換ツールを作ってくれないかな~~

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ニコニコ動画 利用規約違反に依る3度目の動画削除

ひで様
いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。

さて、お客様がアップロードされた以下の動画につきましては、株式会社ミュージックレインからの申立により、レコード制作者の権利侵害として削除されました。
それに従い、アップロード一時停止(24時間、現在一時停止期間中の場合は停止期間の24時間延長)の措置をとらせていただきましたのでご通知致します。

▼対象動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13127230 

▼対象物
戸松遥 motto☆派手にね!

中略

なお、お客様が投稿された動画に利用規約に反するものがあることが今後確認された場合、新規投稿の無期限停止等の措置をとらせていただく場合がございますのでご注意ください。

 このメールを貰うといつもブルーになる。フルコーラスを使ったときはセーフだったのに、今回シングルコーラスでアウトとは (T T)

 ニコニコ動画の 【踊ってみた】 カテゴリ動画 (それ以外にもあるけど) はほぼ全部と言って良いほど「利用規約違反」ということになるよね。自作曲で踊っているヒトも居ないだろうし…

 発売から1年以上経過した楽曲を2次利用する場合は規約違反としない等とはならないものだろうか?

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年12月19日 (日)

JUNK な Prius PCF-DH73NA を修理

 先日 JUNK な 2005年秋モデルの日立製 Prius PCF-DH73NA をオークションで落札した。

Dh75n_73n
■OS Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2セキュリティ強化機能搭載
■液晶ディスプレイ 20型ワイドスーパーピュアカラー液晶ディスプレイ
■CPU インテル(R) Pentium(R) D プロセッサ 820
■メモリー 標準512MB(256MB×2、DDR2 SDRAM-DIMM、デュアルチャネルPC2-4200対応) 最大2048MB(1024MB×2、DDR2 SDRAM-DIMM、デュアルチャネルPC2-4200対応)
■HDD 約250GB (Serial ATA 300 対応)
Prius N Hitachi

 出品時の説明文

WindowsXP・BIOSの起動、USBが正常に動作することについては確認できましたが、その他の詳細機能については確認できません
液晶モニタに付いている光学ドライブは不調です。外付けドライブも反応しなかった為、HDDを取り外した状態での販売となりますので、OS等は入っておりません
付属のワイヤレスキーボード、マウスは機能しませんでした

 ということだった。受け取るまでの総費用は \5,550

 専用モニターと言っても 20インチの液晶は標準的な DVI 端子を持つ液晶なので、他への転用が効く。今回落札した一番の理由は FSB800MHz の Core2 duo が動く!というネットの書き込みを見て Core2 が動いたら子供の PC にしようと思っていた。

 (最初に断っておくと実際には Core2 は動かなかった

Work

 先ずはケースを開けて…

 大きなヒートシンクと3連 CPU ファンが目立つ

 手持ちの 380GB の HDD を搭載して Windows のインストールを試みる

Alalog  アナログ TV チューナは無用なのでさっさと取り外した
Sata  液晶モニターに搭載されている DVD ドライブはオークションの説明文通りディスクを読み込まない為、SATA のドライブをマザーに直接接続して Windows をインストールした
Clear  最初に Windows XP をインストールしてみたが、ドライバを見つけることが出来ず面倒だったので XP に見切りをつけて  Windos VISTA Home Premium をクリーン・インストールすると、全てのデバイスにドライバが当たった
Heatsink

 Windows VISTA が正しく起動したので、CPU を PentiumD 820 から Core2 duo E4400 に換装すべくヒートシンクを外す

 メーカー製 PC のヒートシンクは出来が良いと関心する…

Core2

Core2 duo に変更して PC を起動すると CPU ファンが全開で回るが BIOS が起動しない。

 CMOS クリアに相当するボタン電池を外してショートも行ったがやはりダメだった。

 Core2 が動かないなら仕方ないので、とっとと諦め DVD ドライブを何とかしたい

Testdvd

液晶モニターの脚部ケースを開けて、壊れていると思わしきドライブからケーブルを外して手持ちのスロットイン DVD ドライブに繋ぎかえると…

正常にメディアを読み書き出来た

Urs0

そうなると、ドライブを交換するしかない

その為には、この PC の場合液晶を分解せざるを得ない

Driver

最初、どうやって液晶を分解すれば良いか判らず困っていたのだが、意を決してマイナス・ドライバーをカバーの継ぎ目に押し込んでプラスチックの爪と思わしき箇所を「パキッ」と外していく…

こじってケースに傷を付けない様に…と

Cover 思った通りパネルに隙間が出来たので、手で注意深くプラスチックの爪を外してカバーを開く
Ura 裏蓋が開いた~
Board

これだけでは DVD ドライブを交換出来ない。

液晶スタンドを支えるプレートを外す

Drive ドライブ・ケースを外し
Remove やっとスロットイン DVD ドライブを外すことが出来る
Frontdvd

手持ちの動作品と交換して完成

たしかに、液晶モニター前面に光学ドライブが在るのは使いやすいかも知れない。

 掲示板で FSB 800MHz の Core2 duo が動いたという書き込みがあった様な気がしたのだが、改めて探して見るとそんな書き込みは見当たらなかった。

 ちょっとアテが外れたが、メモリを 512MB から 1GB に増設すると PenD 2.8GHz が意外にも軽快に動作しているし、TDP 85W な CPU にしてはファンの動作音が静かで、ワイヤレス・マウス/キーボードはペアリングを行うことで正しく動作したので、液晶だけ使うのではなく此のセットのまま使うのが吉か…

 例に依って使うアテはないけど…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月14日 (火)

\4,800 のビニール傘

 真偽の程は判らないが子供の頃、「傘に関する発明は特許にならない」と聞いた。

 ソフト屋と言えどメーカーの設計部に勤務していると特許の1つや2つは申請するものなのだが、この傘は特許に値するのではないだろうかと思った。

 100円ショップに売られている台湾製の安いビニール傘との値段差を考えると、ビニール傘ごときが何故 \4,800 ?と不思議に思うが、政治家や警察で愛用されているらしく…

Posterw300  ホワイトローズが開発した「カテール」だ。この傘、一見するとただのビニール傘だが、ほかのと比べて透明度が高いうえ、強い風が吹いても、傘があおられたり、簡単には壊れない堅牢さを持つ。

 風に強い理由の1つは、塩化ビニールの生地にいくつもの穴を開けているから。この穴は通常、生地同士が指先を上にして手を合わせたような形でふさがっているため、雨が当たっても内部に流れ込まない。逆に、傘の内側に風が吹き込んだ時は、外側に向かって空気が流れ出る。この仕組みは「逆止弁」と呼ばれ…

 ということで、web を探して見ると古い記事が多々みつかる。

W300  逆止弁の効果がどんなものか試してみたい…急にこの傘が欲しくなった。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月12日 (日)

Dance×MixerDLC の 西園寺雅 がお気に入り!

03  THE IDOLM@STER 関係のイラストを描いている杏仁豆腐さんがデザインした Dance×Mixer の DLC 第4弾キャラクター me to me の 「西園寺雅」が気に入ってしまった!

 アイマス風の顔立ちが凄く (・∀・)イイ!!

 (2010年)12月11日(土) ニコニコ生放送された【DxM Festival ​運営部】Dance×Mixe​r公式スタッフを囲む会【Dx​MFestival4】 のタイムシフト再生を見ていたら、視聴者の問答で、公式 HP でも公開されていない me to me のキャラクタのパラメータについて言及されていたので、メモを取った φ(..;)

M1

西園寺雅パラメータ

体サイズ:67 76 が正解みたい
頭の大きさ:0
頭の長さ:33
首の長さ:43
首の太さ:18
肩幅:59
胸サイズ:76 
(16歳にしてはデカイ!)
胴の長さ:0
腕の長さ:69
腕の太さ:0
手のサイズ:0
足の太さ:33
足の長さ:66

因みにデータは cm 等の絶対的長さを表すものではない

 …と、意外にもグラマーでミクのコスを纏うと着やせするらしい。自分が想定したパラメータは下の通り…

M4a

ひでのイメージ

体サイズ:52
頭の大きさ:0
頭の長さ:26
首の長さ:28
首の太さ:15
肩幅:0
胸サイズ:65
胴の長さ:40
腕の長さ:29
腕の太さ:0
手のサイズ:0
足の太さ:33
足の長さ:66

 自分は興味ないけど、折角なので「立花ミカ」のパラメータは次の通り。

体サイズ:63
頭の大きさ:12
頭の長さ:33
首の長さ:75
首の太さ:47
肩幅:18
胸サイズ:35
胴の長さ:11
腕の長さ:65
腕の太さ:0
手のサイズ:0
足の太さ:29
足の長さ:63

 自分が作る Dance×Mixer 動画のキャラクターはこれまで殆ど「初音ミク」だったけど、ミクが歌唱しない曲には「西園寺雅」を使っていこうと思う。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 8日 (水)

NSK1300 の電源3台目が故障した

 長年気に入って使っている PCケース Antec  NSK1300 の電源がまた壊れた。これで3台目。ただ、3年位は使っていた物なので寿命と思えば納得出来る。

Pc040001w300  数ヶ月前に2台目が故障した際に NSK-1380 用 PS-AR350:(ANTEC 350W PS FOR NSK1380)[ 写真右]を2台分購入してあったので、今回は直ぐに電源交換で PC を回復出来たけど。

 Dance × Mixer で動画を作っている最中に突然 PC の電源が落ちて二度と電源を投入出来なくなった。マザーボードが故障していたら大義名分で core2 から i7 のシステムに変更となったかも知れないが、電源交換で直ってしまったので当分 i7 への移行は無い。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2010年12月 6日 (月)

【踊ってみた支援】 ave;new Lovable エディット・データ配布あり

 この記事は削除しました。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年12月 1日 (水)

Dance×Mixer にDLC第四弾と新モーションが追加!!

 Dance×Mixer にDLC(ダウンロードコンテンツ) 第四弾と新モーションが(2010年)11月30日に追加された。

 DLC第四弾は杏仁豆腐氏デザインによる「立花ミカ」と「西園寺雅」の2人

Dlc4w400

2,500ダンスミキサー・ポイントで購入出来る。

尚、1年間版を 2009年10月以降に登録頂いている方には無料でプレゼントされる…ということだ。

 杏仁豆腐さんと言えば、THE IDOLM@STER 関係のイラストを描いている有名な女性イラストレータである。

Cover

 立花ミカと西園寺雅(みやび)は、ゲーマガオリジナルガールズユニット 「me to me」 のキャラクターで、自分としては西園寺雅のキャラが気に入ったので、早速 DLC を購入してみた。

 また、今回は Dance×Mixer がバージョンアップされて、ダンスモーションに Variation が10個、ETC に6個のモーションが加わった。まさか今後はメジャーなモーション追加はもう無い物と期待していなかったが、これで少し Dance×Mixer で動画を作る楽しみが増えた。

 取り敢えず現在、過去に作ったダンス・モーションを使って「西園寺雅」を躍らせるべくレンダリングを行っている最中!完成したらひでのブログ別館に貼り付ける予定。てみました。ひでのブログ別館で公開中。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »