« 初めて計画停電を経験した | トップページ | sandy bridge なマザーを購入! »

2011年3月18日 (金)

JUNK な PC ケースをゲット

 某オークションで落札した JUNK な PC ケースが届いた。

Case1
商品名自作系パソコン本体のみ
落札価格:17,200円
Case2
商品説明
  • (1) 中古品につき、傷、汚れ、使用感などがあります。
  • (2) 電源が入らなかったため、ジャンク品として出品致します。部品取りなどにご活用下さい。
  • (3) HDDを取り外した状態での販売となります。
  • (4) HDDを取り外す際、所定の手順で分解及び組み直しを行いましたが、配線・コネクタの外れ等不備がある可能性がありますので、予め御了承下さい。
  • (5) HDDホルダー・HDDマウンタ・コネクタは付属しておりますが、本体裏側のねじも含めて、全体的にねじは不足しています。
  • (6) Windowsのプロダクトキーシールは貼付されていません。
  • (7) キーボード・マウス・リカバリディスク・電源コードは付属しません。
Case3

 この写真から ZALMAN の PC ケースであることは判った。

Case4

 グラボが挿さっているが商品写真は以上の4枚のみで、内部の写真がない為マザーボードの型式も不明だ。

 但し、調べてみるとこのケースは 2009 年に発売された様なので、マザーもその時期の物と思われた。

 高級 PC ケースに入ったマザーなので、Core i7 なシステムなのではないかとも思えた。

 ケースが欲しい故に入札した訳だけど、当然 内蔵されているマザーやグラボにも興味があった訳で、起動しないと説明もある通り過度な期待は出来ないものの、僅かな商品説明と写真から \17,200 で競り落とした。 

 兎に角この PC ケースはカッコいい!COSMOS 程奇抜さはないけど、COSMOS よりも3回り程小さくて機能性が高い!

Ms1000_09 上面の電源スイッチや各種ポートはケースを床置きしたときに便利そうだし
Ms1000_03 手前にドライブベイを引きずり出せたり
Ms1000_02 ホット・スワップ対応の HDD ベイを装備している。

 LGA1155 なシステムを構築したらこのケースに入れようかな?mini-ITX なマザーが欲しかったけどもう ATX でもイイかな?

Gaex38dq623w400

マザーボードは GIGABYTE の GA-EX38-DQ6 だった。2008年3月発売のマザーで、当初は \35,000 程度で売られていたハイエンドマザーだった。

P3180004w400

マザーには PC-4200 DDR-II 1G のメモリが2枚挿さっていたが、残念ながら CPU は搭載されていなかった。Core2 Quad でも挿さってたら超お買い得ケースだったけど・・・

それじゃ当然起動しなわな!

逆に CPU 挿せば普通に動くんじゃね?

P3180001w400 グラボは、もう少し新しい型が搭載されていると思ったけど、Leadtek PX9600GT だった。

 ケースは外箱に入っていて思いの外綺麗だし、マザーも電源も殆ど使われた形跡がない。ZALMAN の MS1000-HS2 は新品で購入すると \16,000 程度と高価な高級ケースだし、LGA775 の core2 マザーと メモリ 2GB、430W 電源、GF9600GT が付属して \17,200 ならまぁ損はしなかったかな?

 そんな訳で、今 Core2 な CPU を搭載してマザーの動作検証を行っている処…

 当初、元々刺さっていたメモリでは起動 - 停止 - 起動 - 停止を繰り返して一向に起動出来なかったけど、手持ちのメモリと交換後に BIOS の起動が確認出来た。メモリの相性が厳しいマザーらしく手持ちの PC2-6400 なメモリでも起動出来ない物があった。

 …が、なんとか Windows のインストールが完了した。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« 初めて計画停電を経験した | トップページ | sandy bridge なマザーを購入! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

ひでさん

落札おめでとう(?)ございます
ケース以外はほかに使用予定がないと、部屋のオブジェになりそうですね。
マザーボードで気になったのは、以前CPUソケットのpin直しの練習用に差し上げたマザーと
似ておりますが、同一だったのかな?
差し上げたときには重かったヒートシンクを取り外してましたので別物のように
見えたかもしれませんが・・・

投稿: 同僚X | 2011年3月19日 (土) 00時38分

同僚X さん、こばわ~

お!ホントだ!でも頂いたマザーは GA-X48-DQ6 で更に
高級マザーだった。

投稿: ひで | 2011年3月19日 (土) 00時51分

GA-EX38-DQ6だったら5000円で売れますよ (ソフマップ、じゃんぱら)
使う予定はなさそうなので売却してSandy用マザー代の足しにしては
メモリや9600GTも2500円くらいで売れるけど、勿体ないから持っておいた方がいいですね。
ZALMANのケースは冷却に優れているんだけど、デザインがちょっと・・ シンプルすぎって印象です。
やっぱり Cosmosの方が断然カッコいいですよね 
ひでさんの影響で自分もCosmosが欲しくなったんだけど、
ジャンク品でも2万するので高くて手が出ないです・・

投稿: デコラ | 2011年3月19日 (土) 08時15分

>ひでさんの影響で自分もCosmosが欲しくなったんだけど、

COSMOS 是非購入なさって下さい!
とにかくデカイですが、置き場所に困らないなら1台は所有してみたい
PC ケースだと思います。

確かに ZALMAN は見た目の面白みはないケースですが、このケース
とマザーはそのまま使おうと思ってます。
core2 Quad 9650 辺りを物色中です。

投稿: ひで | 2011年3月19日 (土) 22時50分

やはり落札したのはひでさんだったんですね(笑)
以前からちょこちょこ読ませて頂いておりましたが、実は私もCorei系が載っている可能性が
高いと判断し、あえてあそこまで突っ込んでおりました(^^;

まぁ私も先日、CPUが載っていると判断したブツがCPUなしだったという悲劇がございまして、
例のところは良くも悪くも「博打」だなと思った次第です(笑)

また某所でバッティングすることが多々あるかとは覆いますが、どうぞお手柔らかに(^^;

投稿: おとん | 2011年4月 4日 (月) 17時19分

おとん さん、はじめまして

>あえてあそこまで突っ込んでおりました(^^;
おとん さん、TAVA さん、toki-max さん、お問い合わせ さん、DEAR FRIEND さん
等々の方々とはよく競り合ってます(笑)

今回の \17,200 はケースに執着がなければ失敗でしたね。CPU 乗ってなかったので…

>CPUが載っていると判断したブツがCPUなしだったという悲劇がございまして、
私も、ブログに書く気力も無くなるほど残念な落札品は多々あります。

>どうぞお手柔らかに(^^;
業者様がお相手だと手ごわいですね~こちらこそ、お手柔らかにお願いします m(_ _)m
また、遊びに来てください。
おとん さんが落札した数々の PC のスペックや動作結果も知りたかったりします (^ ^;

4,100円 の電源がケースの中で遊んでいる PC とか…

投稿: ひで | 2011年4月 4日 (月) 20時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JUNK な PC ケースをゲット:

« 初めて計画停電を経験した | トップページ | sandy bridge なマザーを購入! »