« Windows VISTA が勝手に起動する | トップページ | Vista のエクスプローラで「ジャンル」とか「評価」とか要らないんだけど »

2011年4月 6日 (水)

Friio で録画した4月の新番組が複合化されてない orz

 計画停電もここ最近は毎日回避されているので、NAS も起動させて Friio の録画システムを稼動し、新番組を録り貯めていた。

 いつもの様に PowerDVD で TS 動画の再生を行うと、VHS のビデオテープを3倍速で6回ダビングを繰り返した裏ビデオの様な画質で再生された!

Tv3w400

Br

 しかも動画のビットレートが 0.23Mbps と異常に低い

Tv4w400

2

 普通地デジの番組なら 15Mbps 位が普通だが…

Tv2w400

 因みに VLC Media Player だと再生できない!

P1w400

 メディア情報を見ると動画を読み込んでいるのは確かなのだが、1フレームもデコードされていない状態だった。

 なんで?

 つい最近、スイッチング・ハブの故障でストリームが欠損する問題が発生した時とは状況が全く異なるが Friio の録画ログを調べてみると…

[11/04/05 02:30:37 0.9u2]:システム休止
[11/04/05 02:30:00 0.9u2]:[T1]エラー詳細:PID 0x161, Total=180428, Drop=0,
Scrambling=180428
[11/04/05 02:30:00 0.9u2]:[T1]エラー詳細:PID 0x160, Total=3849141, Drop=0, Scrambling=3849141
[11/04/05 02:30:00 0.9u2]:[T1]エラー詳細:PID 0x140, Total=240571, Drop=0,
Scrambling=240571
[11/04/05 02:30:00 0.9u2]:[T1]エラー詳細:PID 0x110, Total=260612, Drop=0,
Scrambling=260612
[11/04/05 02:30:00 0.9u2]:[T1]エラー詳細:PID 0x100, Total=14156393, Drop=0, Scrambling=14156393
[11/04/05 02:30:00 0.9u2]:[T1]番組「戦国乙女~桃色パラドックス~「転送乙女」」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=27.03, Bitrate=16.5Mbps, Drop=0,
Scrambling=18687145, BcTimeDiff=+0.86sec, TimeAdj=+0.86sec, CPU_Weight=0.54%, FreeMem=527MBytes, DiskFree=23.26%.
[11/04/05 01:59:31 0.9u2]:[T1]番組「戦国乙女~桃色パラドックス~「転送乙女」」 録画開始 Card=OK, Error=0, Sig=28.46, Bitrate=16.5Mbps, Drop=0,
Scrambling=18219176, BcTimeDiff=+0.81sec, TimeAdj=+0.81sec, CPU_Weight=0.23%, FreeMem=528MBytes, DiskFree=23.44%.
[11/04/05 01:59:05 0.9u2]:次の予約があるためスタンバイをキャンセルしました
[11/04/05 01:59:00 0.9u2]:[T1]エラー詳細:PID 0x161, Total=185665, Drop=0,
Scrambling=185665
[11/04/05 01:59:00 0.9u2]:[T1]エラー詳細:PID 0x160, Total=3960847, Drop=0, Scrambling=3960847
[11/04/05 01:59:00 0.9u2]:[T1]エラー詳細:PID 0x140, Total=247553, Drop=0,
Scrambling=247553
[11/04/05 01:59:00 0.9u2]:[T1]エラー詳細:PID 0x110, Total=254986, Drop=0,
Scrambling=254986
[11/04/05 01:59:00 0.9u2]:[T1]エラー詳細:PID 0x100, Total=13323751, Drop=0, Scrambling=13323751
[11/04/05 01:59:00 0.9u2]:[T1]番組「レベルE「Full moon…!」」 録画終了 Card=OK, Error=0, Sig=28.29, Bitrate=17.9Mbps, Drop=0,
Scrambling=17972802, BcTimeDiff=+0.81sec, TimeAdj=+0.81sec, CPU_Weight=0.46%, FreeMem=528MBytes, DiskFree=23.44%.
[11/04/05 01:29:31 0.9u2]:[T1]番組「レベルE「Full moon…!」」 録画開始 Card=OK, Error=18, Sig=28.09, Bitrate=16.5Mbps, Drop=16,
Scrambling=248116, BcTimeDiff=+0.79sec, TimeAdj=+0.79sec, CPU_Weight=0.46%, FreeMem=533MBytes, DiskFree=23.62%.
[11/04/04 12:01:28 0.9u2]:システム休止
[11/04/04 12:00:49 0.9u2]:[T1]番組情報の取得を終了
[11/04/04 11:59:30 0.9u2]:[T1]番組情報の取得を開始
[11/04/04 02:45:37 0.9u2]:システム休止

 ドロップは発生していないが、とんでもない数のスクランブリング(暗号化)未解除が起こっている。と、なれば B-CAS カードが疑わしい。

Bcasw400

 B-CAS カードは Friio の本体にしっかり挿さっていたものの B-CAS カードを巧く認識出来なかったらしく、カードリーダなしで録画が行われた様だった。

 しかし、スクランブリング未解除であってもゲロゲロの画質とは言えブロックノイズで番組の内容が判らない程ではないのが意外だった。

 web を調べてみると、フリーオは B-CAS カードを挿さずに録画すると暗号 TS が出来て、録画中の復号化を行わなければより低負荷な録画が行えるらしく、Multi2Dec 等のソフトを使って後から複合化が可能ということだった。

 しかし、この状態で PowerDVD が低ビットレート再生出来ることが凄いと思う。VLC を始めとするフリーウェア動画再生ソフトでは全く視聴出来ないかも知れない。

 その後、PC を再起動することで B-CAS を問題なく認識することが出来た。地震か何等かの理由でカード接触不良を起こしたのかも知れない。

 勿論 Friio は B-CAS カードなしでも 「IP CAS provider」 を使って B-CAS カードの情報をインターネット上にあるサーバーからダウンロードするという技で視聴/録画出来ることは知っている。

 「B-CAS 使わなければイイじゃん?」 と提言されそうだけど、Card sharing を行うサーバがダウンすることも過去に幾度かあった。

http://www.friio.com/news/

Network CAS server is down for 1 hour.

Date: 07/31/2009 (Friday)
Start time (PDT): 01:00:00 (1:00 AM)
End time (PDT): 02:00:00 (2:00 AM)
Services affected: Public network
Location: Seattle, WA
Duration: 1 hour

 なので、今でも敢えて B-CAS カードを使っている…

 その様な訳で、どんだけ複合に手間と時間が掛かるか判らないことを考えると、20年前の裏ビデオ画質で番組10本以上を鑑賞することになりそうだ。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« Windows VISTA が勝手に起動する | トップページ | Vista のエクスプローラで「ジャンル」とか「評価」とか要らないんだけど »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Friio で録画した4月の新番組が複合化されてない orz:

« Windows VISTA が勝手に起動する | トップページ | Vista のエクスプローラで「ジャンル」とか「評価」とか要らないんだけど »