« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

2011年5月31日 (火)

ファンレス小型 PC MILLINUX に WindowsXP をインストール

 先日ヤフオクで落札した、情報漏洩防止システム"Stealth Agent"で使われている MILLINUX という産業用組込 PC に Windows XP をインストールしてみた。

P5310008w400

この PC 電源も内蔵しているので、OS インストールに必要な物は USB ブート可能な光学ドライブとマウス&キーボード位である。

因みに BIOS の設定は特に何も弄らなかった。(ちょっとだけ嘘、All but DISK/KEY、S3、辺りだけを弄った)

P5300002w400

OS をインストールするストレージとして最初は SDHC ⇔ CF カードアダプタを使って Class6 の SDHC 16GB のカードを使ってみた。

P5300004w400

NTFS フォーマットでインストールを行うとファイルのコピーが死ぬほど時間が掛かって1時間以上費やした挙句、unknown error とかエラー表示が出て OS を起動出来なかった。

P5300006w400

FAT(FAT32)でフォーマットすると幾分ファイルコピーが速いものの、結局 Disk error と表示されて Windows が起動しない…

なんだかんだで、この間5時間を費やしてしまった。

P5300005w400

手持ちの CF カードが一眼レフに使っている 200X速 4GB のカードしかない。

容量が心許ないので最初に SD カードを使った訳だけど、4GB の CF カードに変えてインストールを試みる。

Dtw400

あっさりと Windows XP のインストール成功!

SD カードに比べると飛躍的に速いアクセススピードの為、インストールに掛かった時間は速かったものの、昨今の HDD に比べると 200倍速の CF カードは U-ATA33 の HDD 並なので随分とモッサリしている。

400倍速(60MB/s)以上の CF カードが欲しい!

Dm

Windows XP ならインストールには 2.5GB 程度で足りたので、4GB の CF カードでも何とか使えそうだ。

ただし、デバイスマネージャにドライバの当たっていないデバイスが殆どなので、Intel 852GM のドライバを何処から持ってこようか?

 ドライバを探してこないと…


 Chipset とグラフィックス・ドライバは此処↓で入手しました。(追記)

 NIC Broadcom5788 のドライバは此処で入手しました。

 Sound は恐らく Realtek の AC'97 オーディオと思われますが、 自分はテキトーなマザーに付属していた CD からインストールしましたが、はオーディオ端子が用意されておらず、マザーボード上に「Audio」と書かれたピンヘッダが有って、どのピンにどういった信号が出るのか解析していないので、このドライバでちゃんと音が出るか不明です m(_ _)m

 もし、ドライバのリンク先や、 ピンヘッダの信号内訳が判る方いらっしゃったらコメント下さい。


 マザーボードの素性が段々判って来ました。 (2011年6月2日追記

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2011年5月29日 (日)

産業用ファンレス小型 PC MILLINUX

 先日ヤフオクで落札した、情報漏洩防止システム"Stealth Agent"で使われている MILLINUX という産業用組込 PC を受け取った。

2 ケースの最大寸法が 190 x 175 x 35mm と思った以上に小さい PC だった。
3

どの位小さいかを比べる為に5インチの光学ドライブを重ねて比較すると、光学ドライブの2回り程幅があるものの厚みは MILLINUX の方が薄い

電源投入と BIOS の起動は問題なかったが、ここではその様子を割愛する。

4

電源スイッチはシーソースイッチなので、一般的 PC のモーメンタリー・スイッチを使ったオルタネート動作(一度押すと on 再び押すと off)とは違います。

…なので、電源スイッチを off とすると有無を言わず電源が落ちます。

5

ケースを開けてみる

チップセットは Intel 852GM 、CPU が Celeron-M 1.0GHz なのは判っているけど CPU のプロセッサ No. が不明で TDP は判らないが、CPU の上には黒いヒートシンク、その下側にも大きく延長したヒートシンクが配備されている。

通電してもファンがないので、本当に無音!

6

CPU はモバイル系だと思われるが、未だヒートシンク外してないので交換可能か不明。(交換出来たとしても TDP の大きな物には交換出来ないと思われ)

リチウム電池の左側に IDE 用のコネクタが用意されているが、手持ちに 2.5インチ用 HDD のフラットケーブルがない為直接 HDD を接続することが出来ない。

7

マザーボードの裏面には取り外し可能なノート PC 用 1GB のメモリが実装され、CF カードスロットが装備されている。(メモリ交換はケースを開けずともメモリーの位置で裏面カバーがあって交換可能となっている)

IDE とブリッジしていると思われるので、CF カードから BOOT 可能だろう。

8

USB のブータブル CD から BOOT 可能なことを確認出来たので、インストールすべく HDD 或いは CF カードを用意すれば Linux のみならず、Windows のインストールも可能ではないか?

HDD 無しで Windows XP のインストーラが途中まで動作したことも確認済。

 本来は組込 PC 用マザーボードらしいが Giga LAN 等が装備されるので、OS を入れることが出来れば、小型ファンレスということもあって色々と面白い使い方が出来ると期待している。

 MILLINUX で検索すると本体を安価で購入した方々が OS をインストールする記事をブログ等でお目に掛かる事が出来るものの、CPU が VIA C3 だったりと今回自分が入手した PC とは違うものばかりで、ドライバの入手先等は自力で探す必要がありそう…

 元々、Red Hat Enterprise Linux ES3 がインストールされた環境で "Stealth Agent" が動いていた様だけど、自分は敢えて Windows をインストールしてみたいと思っている。

 400倍速 32GB の CF カードが欲しい…

 ファンレスな小型 PC を落札を書いたとき、触発された JUNK 好きの方々が入札されるかと思ってましたが意外にも不人気で自動再出品されてます。未だ沢山出品されているので、何方か落札されて一緒にこの PC 使える様にしませんか?(笑)


 CF カードに Windows XP インストール出来ました! (2011年5月31日追記)

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月28日 (土)

今日の JUNK な戦利品

 今日 (2011年5月28日) は、いよいよ余りに余った PC を処分すべくハードオフに幾つかの PC を持ち込んだ。

 動作品でメーカーの正規 OS が付属する PC (詳細は書けません)だから \3,000 位にはなるかなと思ったけど、ナント \500 での引き取りだと言う、じゃあ OS(WindowsXP) 抜きだと?と聞くと \300 だと言う。持って帰ろうかと思ったけど、重量物を担いで帰るのも面倒だったので、\500 で売り払ってきた。明日には \10,000 の値札でで売られていることだろう。他にも2台の PC をそれぞれ、\300、\500 という値段で売ってきた。Sofmap とかヤフオクに出品すれば恐らく 5倍、10倍の値段で売れるとは思うけど、もう面倒なので

 で転んでもタタでは起きない JUNK 根性で幾つか戦利品をゲットしてきた。

Xfx_5770

XFX の RadeonHD 5770

 動作未確認の JUNK 品で \2,500(税別) の品がガラスケースの中に置かれている。即効で、現物を見せてもらい、問題なく動作すると直感したので、「動かないのは判ってて、動作未確認とか書いてないよね?」と販売員に念を押すと、「忙しくて動作確認してないだけです」と言うからゲットして来た。

3dmark065770

 普通に動いた!

 3DMark 06 のスコアも 16,295 (core i7-860 環境)だったので、Dance×Mixer レンダリング専用 PC で使うことにした。

Hqq

 ATI/RADEON HD 5770 対応バススロット:PCIExp 16X モニタ端子:DVIx2/HDMIx1/DisplayPortx1 メモリ:DDR5/1024MB

 2011年5月現在も(新品が) \13,000 程度で売られているグラボなのでラッキーだった。

Strikerw400

 次は、ちょっと変わったマザーボードをゲットした

\1,500 勿論 JUNK 品なので動作する保障はなかったし、今更 LGA775 のマザー買ってどうすんの?という声が随所から聞こえてくる…

ASUSTeKが誇るゲーマー/オーバークロッカー向けハイエンドマザーボード、「R.O.G」

Back_io

 このマザーはバックパネル部に、ナント! CMOS Clear ボタンが装備されている!(丸い→マークのボタン)

 で、こちらも普通に起動し、Win7 のインストールが正常に行えた。

 OC 等で BIOS が起動しなくなった際にケースを開けることなく CMOS が default 設定となって BIOS を起動出来る。

P5280023w400

 グラボ等の動作検証用 PC のマザーボードとして使おうと思って購入した訳だけど、マザーボード上に POW スイッチ、リセットスイッチを装備しているのも検証用 PC としては非常にありがたい機能だ。

 3年前(2008年5月)に発売されたマザーだけど、発売当時に欲しかった…

Ill

 チップセットクーラーがイルミネーションするのもカッコイイ!

 メモリは今では安価な DDR3 を使う点も検証用 PC としてピッタリかなと…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月27日 (金)

Core i5-2500 でグラボ無し PC を構築

 ここ最近、自室の PC を急速に Quad コア化している。

 動画編集用 PC に Core i7-2600 3.4GHz
 Dance×Mixer レンダリング専用 PC に Core i7-860 2.8GHz
 メルチメディア PC に Core 2 Quad Q9650 3.00GHZ

 今回は Web 閲覧用 PC に Core-5 2500 3.3GHz を用意する。

 これまで、Web 閲覧用 PC は Core2 duo E6700 2.66GHz を使っていて、ファンレスなグラボ GF-7600GTS を搭載していた。水冷 PC だったので静かだったし、特に Web を閲覧するにはスペック的に問題はなかったのだが、Sandy Bridge のグラフィックス機能を使ってグラボを排除した PC を構築したくなった。

Z68v400

用意したマザーボードが

GIGABYTE GA-Z68MA-D2H-B3 (Micro ATX Intel Z68)

GIGABYTEのZ68シリーズは、柔軟なシステムチューニングや強靭なオーバークロックパフォーマンスをもたらすIntel® P67の特性と、第二世代Intel® Core™に統合された内蔵グラフィックス機能のパフォーマンスを余すところなく引き出すことを可能にするIntel® H67の特性を併せ持つ史上最高のザーボード製品

Case

今回のケースも机の下の棚に置く都合上奥行寸法が 33cm のSilverStone Grandia SST-GD05B を使う

幅が長いので棚に3個並べて置くことは出来なくなった。

I5_2500_2

Core i7-2600 よりも約1万円安い Core i5-2500 だけど、それ程性能に差は無いんじゃないかな?…と思ったけど結構差はあるね。

Z68 マザーなので i5-2500K じゃないと勿体無いとか思われそうだけど、OC とか遊ぶつもりもないから…

Pow

電源は随分昔に \1,350 でゲットした PC についてた 600W 電源を使う

Seasonic 日本特別仕様 SS-600HM (総合出力 600W) のプラグイン式電源

51b6ocat4ll_sl500_aa300__2

メモリは最近 CFD しか買ってない。

W3U1333Q-4G DDR3 PC3-10600 CL9 4GB x 2

評判は良くないけど、安いから…

 で、早速パーツを組み上げて完成したので 3DMARK 06 のスコアを見てみる。

3dmark06

スコアは 3,064 という結果だった。

Core i7-2600 のスコアが 3,614 だったので、それなりに落ちる結果となった。

これまで Web 閲覧 PC に使っていた GF-7600GTS が 2,143 だからグラフィックスの性能は”いちおう”上がる。

 水冷化をどうしようか悩んでいるのだけれど、TDP 95W でも意外に純正ファンの音が静かなので不要かも知れない。 

 これから、Web 閲覧用 PC の環境を今回構築した PC へ移行するのが大変だ。


 苦労したけど、DVI の デュアル・ディスプレイ使えました (2011年6月17日追記

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年5月26日 (木)

Link Theater LT-H90DTV が壊れた

 2年前(2009年2月)に購入した buffalo のメディアプレーヤー機能付地デジ・BS・CSチューナ LT-H90DTV が突然壊れた。

Lth90dtv_hd_bww400

 なんだかんだと、リビングで毎日妻が torne に次いで2番目に愛用していた地デジ・レコーダなので、未視聴の録画データがゴミになることの他、friio で録画した TS ファイル視聴用プレーヤとしても使っていたので壊れたとなると痛い。

 故障の症状は、後面の AC プラグを挿すと REC/PLAY ランプが青く薄暗く点灯して電源を投入出来ない。

P1

中を開けてみる

P5260007w400

決定的な根拠とも言えないけど、電源基板上のコンデンサが少々膨らんでいるので、電源を交換してみることにした。

Hdhsu2_bww300 このテの 5V-12V 電源は製造時期が同じ頃なら HDD ケース等でも使われているのと同じだろう。
P5260002w400

正に同じ電源が搭載されていたので、使っていない抜け殻の HDD ケースから電源を拝借して交換することにした。

P3 電源を交換してみたら、ものの見事に電源を投入することが出来た!

 そもそも、この LT-H90DTV は、やたらと筐体が熱くなるので、夏場は強制空冷して使っていた位だから、コンデンサがドライアップしたものと思われる。

 メーカさん!サーマルデザイン不良じゃないのか?

 これから暑い夏を迎えるに当たっては、ケースに穴を開けて 3cm ファンでも取り付けた方が良さそうだな…

 あぁ良かった…余計な出費を免れた。


   電源はコンデンサの交換で修理可能と思われます。(2011年12月5日追記

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年5月25日 (水)

ファンレスな小型 PC を落札

 今日 (2011年5月25日) もヘンテコな PC を YAHOO!オークションで落札した。

 2台で \3,000

1 2

情報漏洩防止システム"Stealth Agent"は、ネットワークに流れるパケットをモニタリングし、社内からの不正アクセスや不正行為をリアルタイムで検知する、内部情報漏洩防止ソリューションです。

 落札した PC には HDD やソフトが付属しないので、情報漏洩防止システムを利用することは出来ないけど、Celeron M 1G のファンレス PC として面白い使い方が出来そうなので落札してみた。

Stealth

CPU Intel Celeron-M 1.0GHz
チップセット Intel 852GM & ICH4
メモリ DDR 1GB SDRAM
Onboard IDE UDMA 100/66/33
Onboard LAN 10/100/1000Mbps X2
Spund AC'97 Sound
消費電力 最大25W

 Giga LAN が2つ装備されるのでパケットモニターを自作するのも面白そうだし、HE として壁埋め込み PC 等にも使えそう。

 10セット以上出品されてて、自分以外殆ど入札されてなかったから2台 \3,000 なので欲しい人は入札してみては?

  • エコランドのリサイクルショップ Yahoo!オークション 2011年6月13日を最後に出品は終わりました。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月24日 (火)

液晶アームで置き場のないディスプレイを設置

 Dance × Mixer のレンダリング専用 PC を構築したはいいけど、ディスプレイを置く場所がない!

 棚の上のキャビネット扉に取り付けた液晶を使おうと思っていたところ、Dance×Mixer の起動には SXGA 1,280 x 1,024 の解像度がないと起動出来ないので 20インチワイド液晶(DELL E207WFPC)を使うことにしたが、設置場所がない為に急遽液晶アームを購入して袖壁の柱に取り付けた。

Sanwa

用意したアームは、SANWA SUPPLY CR-LA1001

P5240001w400

柱への取り付けはネジ2本だけで取り付ける。

木ネジ2本で大丈夫なのか?と少し不安になったけど、柱がしっかりしているので問題なさそうだ。

P5240011w400 液晶のスタンドを外すと 100mm VESA 規格のとりつけ穴が開いているので液晶の取り付けはいたって簡単。
P5240005w400 机から大きく食み出して液晶を設置出来た。
P5240004w400 一番左が今回設置したアームの液晶で、Dance×Mixer のレンダリング PC 用、中央2個が Web 閲覧 PC 用の液晶、右が動画編集 PC 用、右上が特に決まった用途がない液晶。
P5240008w400 アームのメリットは、ディスプレイが遠いなら、近くに ”びよーん” と引き寄せることが出来る点だね。
Aw400

実は右手の壁にもモニターが埋め込んである。

 ぐるりと液晶に囲まれる状態だけど、ネットトレーディングしている訳ではない!

 大昔 CRT の時代はモニター2台を PC 4台で切り替えて使っていたけど、切り替えが面倒なのと作業性が悪かったので今は PC 1台に対して液晶を1台用意することにしている。

 いまひとつ、気に入らない点はディスプレイを使わない時に収まりが悪い点で、アームをどの方向に移動させても柱から手前に出っ張ってしまうので…

 また液晶のサイズもバラバラで見栄えが悪いこと。それなりに用途に応じて解像度を選んであるので機能性は良いのだけどね。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月23日 (月)

RADEON HD 6950 -> 6970改 を試してみる

 友人の 同僚X さんが 「最近 LGA1156 なマザーが格安で販売されてる件」 と同時期に buffshop から Radeon HD 6950 \20,800 を購入し BIOS を改造して 6970 化したというので、此れを借りてちょっと遊んでみた。

6950

玄人志向の RH6950-E2GHD/DP

6950 は BIOS の書き換えで 6970 に化けるらしい…

P5230005w400

小さな M-ATX ケースに一杯一杯のグラボだ。

インストールしてみた PC スペックは

GA-H67MA-UD2HLGA1155 ⁄ Intel® H67 ⁄ ATX
Core i7-2600 3.4GHz
Memory 12GB

P5230009w400 グラボに挿す電源コネクタが食み出るのでこのケースだと蓋するのは苦労する。
P5230003w400

写真赤丸部分の Dip Switch で BIOS を切り替えられるという。

既に改造済で渡されたので改造方法等は web を検索参照のこと!

つか、スイッチのどちらが 6970 相当なのか判らん!

 Radeon HD 6850 の 3DMark 06 のスコアが 22,641 だったので、どの位のスコアが出るのか知りたかった。

24690 24,690
24747

24,747

ディップスイッチをどちらに選択しても性能が変わらない様に思える??

つか、マジでスイッチどっち側が Radeon 6970 相当なの?

Mark11

3DMark 11 のスコアも採ってみた

P5040 だった

ディップスイッチをどちらに設定しても、ほぼ変わらないスコア

Mark116850

Radeon HD 6850 の 3DMark 11 のスコアが 3,551 だったので、Radeon 6950 はそれなりに良いスコアなんだね…

Exp2

Windows7 エクスペリエンス インデックスはグラフィックス、ゲーム用グラフィックス共に最高得点の 7.9 だった。

また、ディップスイッチの設定をどちらに選択しても

Name

Radeon HD 6950 と表示されるし、Windows  7 グラフィックのプロパティでも Radeon HD 6900 シリーズと表示されるので 6970 が動いているという証が立たない。

因みに Radeon HD 6850 のエクスペリエンス インデックスは 7.7

 そもそも、Radeon HD 6950 と 6970 の違いがよく判らないけど、これホントに BIOS 書き換え成功してるの?

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年5月21日 (土)

CORSAIR 水冷式 CPU クーラー CWCH60 を購入

 Dance × Mixer のレンダリング専用 PC の CPU ファンがいまいち煩いので清音化する為に水冷化したいと思っていたところ、PC DEPOT で良さげなクーラーが売られていたので購入してみた。(元々 $70程度の値段なので、探せばもっと安く買えたみたい…)

 レンダリング PC は色々と問題があって、ダンスミキサー運営委員会:サポート担当様とメールのやり取りが毎日続いている。別アカウントで購入した DLC 初音ミクが利用出来ない問題とか…

Cooler

 Corsair の CPU クーラーは今回で2個目、昨年(2010年1月) Web 閲覧用 PC を水冷化している。

 上の記事に書いたクーラーにはオチがあって、メーカーの推奨通りファンのエアフローをインテーク(吸気)方向で使っていたところ、マザーの廃熱が巧くいかずマザーを故障させてしまった経緯がある。

 こういった事を踏まえて今回は最初からファンを排気方向で使おう!

P5210004w400 マザーの裏面にプレートを付けて
P5210007w400 表面に六角スタッドを立てる
P5210011w400

4個のスクリューネジを付けて、装着完了!あとは、ケース側にラジエターとファンを取り付ける。

なんとも簡単なインストール作業だ!

P5210002w400 水冷クーラーの方がリテール CPU ファンを付けていた時よりも高さ方向がスッキリする。
P5210012w400

実は、このあと CPU と水枕のアライメントが悪くて、水枕の取り付け方向をこの写真に対して右に90度回転させて付け直した。

取説にもマザーの I/O パネルを左側にして水枕の ”CORSAIR ” の文字が読める方向に取り付ける図が書かれていた。

 CPU のヒートスプレッダに均一に密着しているか一度外してみたところ、片当たりしていたので、取り付け方向を回転することで密着度が増した(水枕裏面に塗られたシリコングリスが均一に溶けていることを確認)。本来どの方向でも取り付け可能なのだと思うけど、自分の環境では上記の文字が読める方向でないと隙間が生じる様だった。

P5210009w400 ケースにラジエターとファンを取り付ける際に、ビスにワッシャを入れる指示だったけど、ファンガードを付けているとワッシャの分ビスが短くてラジエターが固定出来なかったので、ワッシャは割愛した。
P5210016w400

早速運転してみると、異常にファンの音が煩い!

マザーの BIOS で CPU 温度を調べてみると 88℃もある! (写真ピンボケでスマソ)慌てて電源を切った。

え?なんで!!

なんか水冷ポンプ特有の初期段階の動作で ”ブシュブシュ” した音が聞こえてこない…

P5210024w400

なんと!マザーのシステム FAN 用端子から電圧が出ていないではないか!!

流石、メーカー・リファブリィッシュ品だぜ

やはり、訳あり品には訳がある…と

P5210018w400

こんな処に訳があったなんて…(つか、メーカーも不具合に気がつかなかったと思われ)

仕方がないので、4P電源端子からファンの電源を採ることで解決した。

P5210022w400

CPU 温度も 33℃に落ち着いた。

 ファンの回転音は全開に比べると随分と静かにはなったけど、以前 H50 でファンを自前で交換した web 閲覧用 PC よりも若干煩いので、H60 に付属するファンを音の静かなファンに交換した方がイイと思った。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月19日 (木)

テンキーで日本語入力出来るキーボード

 正確には12キーでローマ字入力が可能なテンキー型キーボードだけど、携帯の日本語入力よりも優れているのではないかと思う。

Key

iuTAP(アイユータップ)とは、12キーだけでローマ字入力ができるという日本語文字入力方式の名称で、スモールネットワーク 株式会社が開発したものです。

\4,980

例えば、「おせわになります」は、こう入力します。

21022602_08
Key2  健常者には不要かも知れないけど、手に障害がある人、或いは、両手を使うのが面倒だという物ぐさな人にとっては画期的な日本語入力方法だと思うよ!

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年5月18日 (水)

Dance×Mixer は1つの ID(メールアドレス)で複数のアカウントを利用出来ない

 Dance×Mixer を同時に2台の PC で利用したいが為に、パッケージを追加購入したが、同一利用者のメールアドレスだと2つめのアカウントを登録(ネット認証)出来ないことが判明した。

 本件ダンスミキサーサポート担当よりメールを頂いた。以下抜粋

Dance×Mixer のシステム設計上、起動に必要な認証情報を含めたアカウント固有の情報の数が多く、また制御・セキュリティの問題上一つのID (メールアドレス)で複数のアカウント情報の管理設定は難しい状況となっております。

大変申し訳ございませんが以上の理由からIDの統合、及び同一IDでの複数アカウント管理には対応することが出来ません。

その為、DLC等も別管理となってしまう為、追加したアカウントで DLC のご使用を希望される場合は追加アカウントにて購入手続きを実施頂く必要がございます。

12_2  Dance×Mixer は ID がメールアドレスとなっていて、このメアドに対してパスワードがメールにて送られてくる。以後起動にはメアドとパスワードが必要となる。

 また、起動に先立って、ID とシリアル番号をネットを通じて登録することが必要で、自分の様に一人で Dance×Mixer を2つ購入した場合には、2つ目の登録で ID が既に使われている為に登録が出来ない状態に陥っている。

6  一人で2つ以上 Dance×Mixer を買うバカが居るとは全く想定していなかった様である。

 解決の方法としては、2つ目の登録で別のメールアドレスを指定すれば良いのではあるが、自分の場合メアドを1つしか持ち合わせていないのである

 「メアドの2つや3つ誰だって持ってんだろ!」と思うに違いないが、1つしか持ってないんだから仕方ない。

 会社から貸与されている業務でのメアドは持っているが、このメアドを私用で使おうものなら解雇されるかも知れない。

 Yahoo のメールとか docomo とか色々あるだろ!

 たしかに、ヤフオクを利用しているので Yahoo のメアドも持ってはいるけど一切使っていないし使わないポリシーだから…

 加えて、初音ミクや me to me の DLC(ダウンロード・コンテンツ)キャラクターデータは改めてデータを有料で購入しないとならない orz

 …という訳で、ダンスミキサー運営委員会様には、「何とか同一のメアドが利用出来る様にして下さい。」と訴えている…でないと2つ目のパッケージを購入した意味がなくなってしまうし、core i7 な PC を追加構築した投資が無駄になる。


 ダンスミキサー運営委員会:サポート担当様から再びメールを貰った。2011年5月19日追記

 やはり、どうしても別のメアドが必要だということで、Yahoo のアドレスを使うことにしたが、今度はシリアル番号が違うだのなんだのってダイアログに阻まれて Dance×Mixer を起動出来ない orz

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年5月17日 (火)

Dance×Mixer 2台目のレンダリング専用 PC を構築中

 先日 buffshop で購入した格安マザーボード GIGABYTE GA-H55M-USB3 REV2 が不調で交換して貰ったのだが、同型のマザーがなかった為に GA-H57M-USB3 REV2 に交換して貰った。

 交換して貰ったマザーの方が若干高級品だったけど差額不要で助かった

H57m

GA-H55M-USB3 REV2

どうやってもグラボを挿すと起動と停止を繰り返すが、buffshop では問題の現象が発生しなかったらしい。

H57m_2

GA-H57M-USB3 REV2

見た目は見分けが付かない位似ているけど、ATI CrossFireX に対応している。まぁ使わないけど…

i7-860 とメモリは 12GB、起動ドライブは 64GB の SSD を実装した。

860

でもって、このケースに入れて Dance×Mixer のレンダリング専用 PC を構築中!

で、 Dance×Mixer をインストールしたのだけれど登録 ID のメールアドレスが同じだと2つ目のアカウントを登録出来ないというシステム上の問題が生じた!!

恐らく一人で2つも買う人を想定していないと思われ

P2030003w300

更には、机上の棚の上にキャビネットがあって、その扉に貼り付けてある解像度 XGA の液晶モニターを Dance×Mixer のレンダリング PC で使おうと思ったところ、1,280 x 1,024 以上の解像度がないと起動出来なかった orz

 それに、ダウンロードコンテンツの 初音ミク と me to me のキャラクターデータは改めてデータ購入しないと2台目の PC では利用出来ないっぽいし…

 因みに Dance×Mixer 1台目(編集用) PC はコレ↓

 う~ん、問題が山積みだわ。

 ところで、Dance×Mixer を2ライセンス使ってる人って他に居るかな?


ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月16日 (月)

今更ミクの日感謝祭 39's Giving Day 初音ミク・ソロコンサート Blu-ray を買った

Concertw400

39gd2w200  初音ミクのライブが 2011年7月2日、米国ロサンゼルスで開催されるのはご存知の通りで、コンサートのベースとなる 2010年3月9日に東京で行なわれた 『ミクの日感謝祭』 をちゃんと見ておきたくなった。

 思えば、まともに Blu-ray 買うの初めてだったりするかも!?

Angelw400 天使になった初音ミク
Angel1 流石に米国のミクさんは鼻筋が通ってます

 相変わらず米 TOYOTA の歌姫さんは逞しいね。胸も盛ってあるし(笑)

 まぁ TOYOTA さんの初音ミクは別として、こうなってくると世界的に 「初音ミクの顔」 がどう認知されているか気になるね。

 以前にも初音ミクの顔ってどれが本物?って書いたけど、今後は SEGA のミクが本物という認識になるのかな~と…

KEI 氏のオリジナルな(筈の)ミク SEGA のミク
Kei_3 Sega

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月15日 (日)

ねんどろいど 初音ミク 応援ver 7万個も売れたのか!!

 グッドスマイルカンパニーがオンラインショップ限定で2011年3月25日から4月21日まで受け付けた初音ミクのフィギュア 「ねんどろいど 初音ミク 応援ver.」に7万体以上の注文があったらしい…

 SING&SMILE …確かに元気出る曲だよね!折角なので、昔作った動画の宣伝しとくわwww

 税込み \3,000 のうち \1,000 が日本赤十字社を通じて寄付金になるということだが、7439万4000円を寄付することになったそうだ。

 自分はチビキャラのミクってあまり好きじゃないから支援には貢献しなかったけど、東日本大震災の被災地応援グッズって新たな商売だよな!利益も得て復興支援が出来てなによりだね。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月14日 (土)

使い道のない 720W 電源を買ってしまった

 そのパワーを発揮する使い道がないと思われる電源を買ってしまった。

Pow

PC DEPOT の日替わり商品で 720W の PC 用 ATX 電源を買ってしまった。

80plus でもなんでもない電源だけど、取り敢えず買っておいた。

先日 500W の電源を買ったら 同僚X さんになんで、今更 500W 程度の電源なんか買うの?と言われたので悔しいから買っておいた(笑)

550W 以上の電源を購入したのは実は生まれて初めて

 そもそも TDP が 100W を超える CPU は基本的に使わない人だし、グラボも SLI 構成する気がない人なので 300W もあれば PC の電源等は事が足りる筈なのであって、720W もの電力消費する PC を構築することはこの先も恐らく当分来ないと思うし、そうあって欲しい。

 その昔 NEC PC-8001 とか SHARP X68000 とかを弄っていた頃、パソコンの消費電力は 50W 程度に過ぎなかった。CPU のクロックも 4MHz とか 10MHz だった。

 オーブントースターじゃないんだから 700W って何だよ!って思うよマジで。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2011年5月13日 (金)

Microsoft 自動節電プログラムを無償配布

 日本マイクロソフトは2011年5月10日、今夏の電力需要ピークに向けた節電対策を目的として、Windowsパソコン向けの電源管理設定自動調整用プログラム「Windows PC自動節電プログラム」(写真1)の無償配布を開始した。

 なんでも、使い勝手をさほど犠牲にすることなく3割前後の電力削減が可能だそうだ。

 節電の原理なのだけれど、最初に思い浮かべたのは自作 PC で OC を行っている人が真っ先に機能停止していると思われる(明示的に停止せずとも、その時点で機能しなくなるだろうけど) C1E や EIST を使って節電するのかと思ったが、もっと原始的方法だった

 1つは、ディスプレイの輝度を落とすことで節電させるというもの。また、「ハードディスクの電源の切る」までの時間や、コンピュータを「システム スタンバイ」(Windows Vista/7では「スリープ」)状態に移行させるまでの時間設定を変えるらしいが PC に張り付いて作業している場合の節電は期待出来そうにないよね?

 知っての通り 3D グラフィックスを多用するスクリーンセーバーはかえって消費電力を上げることになる。

 今、エアコンの買い替え需要が高いらしい。TDP 100W 超える prescott Pentium4 とかを今でも使っている人は TDP が低くてパフォーマンスの高い Core2 とか i7 に買い換えて節電に協力しましょう!

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2011年5月12日 (木)

PC のスペック当てクイズ~結果発表

   先日某所で落札した詳細不明な PC が届いた。

 ひでの予想:Intel Core 2 Duo E8400(3GHz)、チップセット Intel G43 Express、メモリ 4GB PC2-6400 DDR2 SDRAM、、グラボ NVIDIA GeForce 9800 GT 1GB、起動しない原因は、マザーボードの故障と推測。

 実際は…2009年4月頃発売されたマウスコンピュータの PC NG-8550SDGT だった。

Mouse

●マウスコンピューター Core 2 Duo E8500搭載ゲーミングPC NG-8550SDGT 74800円(税込送料無料)

★メモリ 4GB、HDD 500GB搭載の小型ゲーミングPC
★ 人気のFSB 1333MHz版インテル Core 2 Duo プロセッサーを採用!ハードウェア・ソフトウェアとの互換性や、動作の安定性に優れたWindows XPインストールモデル。
■ OS : Windows XP HomeEdition
■ CPU : インテル Core 2 Duo E8500 ( 6MB L2キャッシュ / 3.16GHz )
メモリ : 4GB
■ HDD : 500GB (今回の落札品は欠品
■ VGA : NVIDIA GeForce 9500GT
■ その他 : マルチカードリーダー / DVD±R スーパーマルチドライブ・・・

1221gtune01lw400 ケースが気に入ったので落札したのだけれど…
P5110016w400

普通の ATX 電源搭載可能 M-ATX ケースだと思ったら、300W SFX 電源だった!!

このオーナーは喫煙者だったらしく、タバコのヤニでべったり orz

P5110007w400

「BIOS 起動しません」って説明だったけど、普通に起動したし!

ラッキー

P5110008w400

兎に角タバコのヤニが凄い!

自分も喫煙者だけど、PC の前ではタバコ吸わないからな…

Gr

グラボは GF-9800GT の予想が外れて ECS GF-9500GT (N9500GT-512MX-F)だった。

このグラボのファンもヤニでべったり…

Cpu

CPU は Core 2 Dup E8400(3GHz) の予想が外れて Core 2 Duo E8500 ( 6MB L2キャッシュ / 3.16GHz だった。

2011年5月現在 E8500 は中古でも \10,000 程度で売られているからな!

Mem メモリは PQI DDR2-6400 2GB x 2 の 4GB だったのは幸い。
Largev400

マザーボード ECS G33T-M2 (V1.0)

チップセット Intel® G33 & ICH9

 ということで、HDD さえ繋げば普通に使えてしまう Core2 duo マシンだったので、総額 \8,950 でゲットした JUNK 品としてはお買い得だったと思える。

 SFX 電源のケースはあまり使いたくないので、綺麗にレストアして売却してしまうかな…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月11日 (水)

会社に USB 扇風機を持ち込む人急増してる件

 昨日の東京は暑かった

 事務所の室温が 28.5℃もあって仕舞いには気分悪くなったし…

 で、会社は節電の為にエレベータの使用が禁止、エアコンの使用も禁止

 毎日、ふうふうしながら5階のフロアまで徒歩で昇降している訳なのだが、連休明けから USB 扇風機を持参して来る人が急増している。

 全館冷房に比べたら節電になるのかも知れんけど、社員全員がマイ扇風機を使うのもどうだろうか!?

P5100004w400 自分も数年前に購入したものの、全然家で使ってなかった USB 扇風機を持っていこうと思ったのだが、押入れにしまっている間に首が折れてて使い物にならんかった orz

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年5月10日 (火)

コミPo!で遊んでみた

 唐突だけど、コミPo!の体験版で遊んでみた。

 なんで遊んでみたくなったかと言うと、下の記事を読んだから…

20110508210315w400

 で、コミPo!は「ユーザー3Dデータ読み込み機能」で、3Dポリゴンモデラー・ソフトウェア「Metasequoia (メタセコイア)」の MQO ファイルに対応しているのだ!!

 MQO ファイルなら Lat 式ミク以外にもエロゲーのキャラクター等(笑)色々なキャラクターが各所でうpされているからね。

 で、そもそも「コミPo!」って何ぞ!?

まったく絵を描かなくても3Dでポッとマンガがつくれちゃう!

 なるほど…さし絵スタジオの様だが、さしスタは漫画作成というよりもやはり ”さし絵” に向いているのをこれまで使ってきて知っているけど、コミPo!は本当に漫画描くのに適していそうだ。

1 体験版をインストールするには .NET Framework3.0 のインストールが必要で、必要なら体験版のインストーラから  .NET Framework をインストール出来る。
2
  • 使用期限は 2011年 5月 31日までです。
  • 「4コマ用(縦長ハーフサイズ)」を1ページのみ作成可能です。
  • コミックファイルの保存・読み込みは使用できません。
  • キャラクター作成のパーツ数が制限されています。
  • 使用できる素材数が制限されています。
  • 「画像ファイル出力」の機能が制限されています。
  • 「ユーザー画像読み込み」は使用できません。
  • 追加ダウンロードのデータは使用できません。
  • 「コミPo! 無料体験版」は業務用・商用にご利用いただけません。
  • 3

    体験版なのにアップデートダイアログが出た!

    が、最新の体験版だったので、アップデートは不要だった。

    Inp いきなり innoce から DL させて頂いた Lat 式ミクを読み込ませようとしたのだけれど…
    4 体験版には、その機能が用意されてなかった orz
    5w400

    さし絵スタジオも取説読まず、遊べたソフトだったけど、この「コミPo!」も直感的にイキナリ使い始めることが出来た

    残念ながら使えるキャラクターはかなり制限されている。

    6w400 表情や、ポーズも豊富で、さしスタよりも表現力があると言えるかも知れない。
    7

     初めて使ったソフトだったけど、上の2コマは3~4分で描けたんじゃないかな?

    ダウンロード版 希望小売価格:6,700円(税込)
        パッケージ版 希望小売価格:9,700円(税込)

     体験版の期限切れたらダウンロード版買ってしまうかも知れないな…

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    鏡面タッチパネルなキーボード

    ミネベアは5月13日、タッチパネル式のキーレスキーボード「COOL LEAF」を発売する。店頭予想価格は2万円前後。

    Milw400

    鏡面仕上げの静電容量タッチパネルでパネルに軽く触れるだけで文字を入力出来るらしい。

    防水とは書かれてなかったけど、風呂で PC 使いたい人用に防水だったら更に良かった等と思うのは自分だけだろうか?

     美しいのは良いけど、どう考えても打ちやすいとは思えない。「医療現場や照明を暗くしたホームシアター、清浄性が求められる食品工場やクリーンルームなど、様々な用途で」と説明もあるので、無理にご家庭で使う必要もないか…

     プレゼントで貰うなら超嬉しいけど、2万円出すなら絶対 RealForce を買うわ。

     ただ、このテの美しいモノが好きな人って、SONY だったり、Apple だったりの PC そのものが美しいセット品を買ってしまうから、キーボードだけを \20,000 も出してホームユースに買う人って居ないと思う…

     自分は2年後に \5,980 で在庫処分となってから買います!

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2011年5月 8日 (日)

    ようつべからの警告

     その昔、YouTube から警告と動画削除された経緯がある。ニコニコでも3回アカウント停止処分を喰らったことがある。(何れも1日動画をうp出来ないだけだったけど

     今回の該当動画はコレ。懐かしいなぁ~もう3年半前の動画だ。

    2007/10/06

    昨日ニコニコ動画に UP された "3D初音ミクにトランス乗っけてみた" が気に入ってしまったが、画質があまりに低いので、六角大王を使って 3D アニメ作成した kiokio さんのブログから高画質映像を貰い、ビデオ編集ソフトで j2 さんの作ったトランス・アレンジされたオーディオに入れ替え再エンコードしてみた。

    アップロードした動画に、他人が所有権を持つコンテンツが含まれている可能性があります。

    著作権情報: 3D 初音ミクにトランス乗っけてみた(少し高画質).mp4

    あなたの動画「 3D 初音ミクにトランス乗っけてみた(少し高画質).mp4 」に、次の組織が所有または管理しているコンテンツが含まれている可能性があります:

    • 組織: CRYPTON_FUTURE_MEDIA コンテンツ タイプ: 音源

    異議申し立ての方法

    あなたが何らかの措置を講ずる必要はありません。あなたの動画は、まだ全世界で見ることができます。動画の横に広告が表示される場合もあります。

     これが、キオ さんとか j2 さんからの異議申し立てなら判るけど…今更クリプトンに音源を侵害していると言われてもな~「何らかの措置を講ずる必要はありません」というのも理解出来ないな。

     ニコニコでもそうだけど、そもそも 【踊ってみた】 カテゴリの動画は全てが権利侵害と言えるからな…と開き直るのも問題だとは思うけど。

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2011年5月 7日 (土)

    すげー初音ミクがカローラ運転してるし…

     ちょっとネタが古いけど、TOYOTA 始まったな!

     米国トヨタの CM

    0

    コンサート会場までカローラを運転して駆け付けるという設定らしい。

    ミクの髪が羽みたいでカッコいい。

    1

    左ハンドルだぜ!

    当たり前か…

    2 ルームミラー越しにミクの眼が…
    3

    コンサート会場へ到着。

    カローラから降り立つミク

    4

    Performance of Bluetooth compatible phones will vary based on phone software version, converrage, and your wireless carrire. See Toyota.com for more deteils. May not be compatible with all MP3/WMA players and like models.

    腕の MIDI コントロールパネルと共にカローラのオーディオをアピールしているのは巧いと思った。

    5 顔が日本人ウケ(萌え)しないのは愛嬌
    Corollamiku_mainw400

    このミクは男か?

    つか誰が描いたんだ 

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (4) | トラックバック (0)

    2011年5月 6日 (金)

    Dance×Mixerを2つも買う人がココに居た。

     いや、自分のことなんだけど、あんまり Dance×Mixer のパッケージを2つも買う人は居ないと思ってね。

     追加でライセンスが欲しかったのだけど、そういうライセンス販売はしていないということだったので、もう1つパッケージを購入したわけ…

     そもそも何で、もう1ライセンス欲しかったかと言えば 2台の PC で同時に使いたかったからで、1台がエディット中に別の1台がレンダリングを行うという寸法。こうすればレンダリング中に全く別の動画作りが出来る。

    Movie

    動画作成/編集用 PC ではエディットまでを行う。

    Core i7-2600 3.4GHz

    4997401130107_01_2

    動画レンダリング、エンコード専用 PC では NAS で共有されたエディットデータをレンダリングとエンコードを受け持つ。

    Core i7-860 2.8GHz

     で、Dance × Mixer を安く売っているショップを探したけど、最近は \5,000 とかで売っているショップもなくて、最安値 \6,400 を見つけて即効注文したら、在庫切れでこの先入荷予定がないってことで別のショップを探すと (税込)\6,980 ってのがあったので、注文しといた。(これも在庫切れだったらヤだな)

     ところで、Dance×Mixer には12ヶ月無償バージョンアップ版と6ヶ月無償バージョンアップ版が存在している。

     …が、今現在はバージョンアップに関して永久に無償が約束されているので、12ヶ月版も、6ヶ月版も機能が全く同じ為、間違ってもこれから買う人は無駄に値段が高い 12ヶ月版を買ってはいけない

     最近は i7-2600 のシステムで Dance×Mixer を起動している訳だけど、Core 2 duo 6850 3.0GHz x 2 と比べ物にならない位快適なので、もっと早くから Quad コア化すべきだったと思った。

     そんな訳で、5分の長尺動画もストレスなくエディット出来るので、昔作った動画をリメークしてみた。

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2011年5月 5日 (木)

    ラ・ボーテ03 狐娘のホロ 予約してしまった。

     シーエムズコーポレーションのグッとくるフィギュアコレクションシリーズより、ラ・ボーテ03=第三弾として、狼と香辛料IIのヒロイン、狐娘のホロが発売になります。

    Horo

     あまりに可愛かったので注文してしまった

     発売予定日は2011年7月25日だけど…

     やっぱりホロと言えばキャストオフだね。

     上の記事で書いたフィギュアは今でも飾ってます

     そうそう、このホロに魔改造を施したフィギュアがヤフオクとかで売られそうだよね。


     2011年8月10日、届きました~

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    ファイアボール チャーミング

     ファイアボール・チャーミングが面白い。

     3年前にシルエットが初音ミクのパクリだとか色々言われていた、ディズニーのファイアボールを最近になって初めて見た。

    Charmw400  ツインテールなドロッセルも良かったけど、今回の尖がり頭もなかなか素敵。

     とにかく、ゲデヒトニスとドロッセルの掛け合いが楽しい

     第1期の作品探してたらニコニコにあった!

     息子が面白いアニメ知らないか?と聞くので 「ファイアボール チャーミング」 をお勧めしておいた。

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2011年5月 4日 (水)

    \1 で落札した Celeron が Core 2 Quad だった??

     先日ヤフオクで落札した \1 のセレロン(CPU ファン付) X3 個をショップまで取りに行った。

    Quad

    なんと、Core 2 Quad Q9650 の箱が2個と Q8400 の箱が1個用意されていた!

     嘘!ラッキーなのか超ラッキーなのか??

    Cel

    一瞬喜んだのも束の間、Core 2 Quad の箱に入れているだけで、どれも Celeron430 1.8GHz だった。

    Celeron が Quad に化ける筈もないわな…

     ということで、\3 でファン3個をゲットすますた。

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2011年5月 3日 (火)

    ハードオフでジャンク品 50%オフ

     快適になった動画編集用 PC を使って今日からは動画作りに励もうと思っていた矢先に、近所の HARD OFF ハードオフ(東京:東大和店)が 5月2日~ジャンク品が 50%オフとの情報を聞いて出掛けてきた。

     先週訪れたとき、\5,000 程のプライスが付いた JUNK コーナーのマザーボードが売られていて、動くか判らないマザーに \5,000 も投資するかっ!と見向きもせずに帰ったことを思い出し \2,500 なら買うか?と思い急いで買いに走ったが既に誰かの手に落ちていた orz

     とにかく半額なら、何か目ぼしい物はないか1時間半ほど JUNK コーナーを物色していた。

     が、全くロクな物が無い!

     タダで持っていってもイイよ!と言われても欲しいものが無い!JUNK 好きな自分でも触手が動かない訳だから本当にゴミしか残ってなかったと言えようwww

     そんな訳で、面白い JUNK 品を格安で手に入れて自慢するつもりだったけど、本当に何も買わずに帰ったので記事には出来ませんでした。

    Pow

    折角なのでハードオフの近所に PC DEPOT があるので、アウトレットの ATX 500W 電源 \2,970 を買って帰った。

    安い PC ケースに付属する様なチャチな電源だったけど、\3,000 じゃ安いからな…

     HARD OFF は明日も(連休中は) JUNK 品 ALL 50% OFF を開催しているみたいだけど、掘り出し物が出ないかな…

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    連休5日目は PC 環境の改善2(起動ドライブを SSD 化)

     今日は Web 閲覧用 PC の起動ドライブを SSD に変更してみた。

    P4290009w400

    自分が使う PC で最も長時間動作している PC なので CPU クーラーは水冷化し静音 PC となっている。

     実は水冷クーラーの取説通りファンを吸気方向に動かしていた処マザーボードを故障させてしまった経緯がある。

    P4290008w400

    それは、さておき、今回は起動ドライブを SSD に変更してブラウザの起動を初めとするアプリ起動のパフォーマンスを上げてみたい。

    これまでにも幾度か起動ドライブを HDD から SSD に変更して体感スピードが上がった実績があるし…

     今回の SSD は安く \6,000 以下で購入出来る 32GB を使った。

     Web 閲覧用 PC の OS は Windows XP 32bit で起動ドライブは 20GB しか使用していないので、30GB もの容量があれば事が足りるのである。

     勿論 My Documents フォルダを初めとするデータは、レジストリを除いて Temporary Internet Files や、お気に入り、アドレス帳ですら、全てドライブ D に置く様にしてあるのでドライブ C は Program Files 位しか存在しない。この方が OS を再インストールする際にも心置きなくドライブ C がフォーマット出来るというものだ。

     今回も HDD → SSD へのパティションのコピーには HD革命/CopyDrive Ver.4 を使ったが前回同様にコピー先のドライブが元の容量よりも小さい場合にはコピー出来ないという 制約の為、一度では SSD へのコピーが出来なかった。

     前回も腹が立ったが、今回も前回を思い出して余計に腹が立った。

     CD ブートで HDD → SSD へのコピーが ”さも” 出来るかの様に謳っておきながら、一般現実的には出来ないという点に腹が立つ。

     普通 HDD は SSD に比べると桁違いに容量が大きくて 1TB とかの HDD の一部パーティションを切って 100GB とかを C ドライブ起動 DISK として、残りは D ドライブ等としてデータ用に使っている人が多いんじゃないかな?

    Drive

     上の様に起動ドライブとは言っても HDD を幾つかのパーティションに切って使うよね?この様にドライブ C の容量が SSD の容量よりも小さくても HDD のパーティション全体が  SSD の容量よりも大きいと、ドライブ C だけをコピー出来ないんだよ!HD革命/CopyDrive Ver.4 のブータブル CD 版は…

    Drive2

     出来ないんじゃ仕方ないので、一度 HDD → HDD(同容量或いはそれ以上)にドライブ C のパーティション部分をコピーしておいて、HDD → SSD へコピーという手法でシステムの換装を行った。…なのでテンポラリの HDD を持っていないと出来ない芸当なのよ。

     SSD に換装してしまえば、各種ソフトの起動が速かったり色々と快適になった。

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2011年5月 2日 (月)

    PC のスペック当てクイズ~~3枚の写真だけで判断して下さい

     某所でたった今落札したジャンクな PC ですが、果たしてこの PC、CPU は何を搭載しているか、起動しないと思われるマザーボードは何か、メモリ容量は何か、グラボは何を搭載しているか当てて下さい。

     落札した私も商品説明以外の情報は何もありません。

    02 03
    01

    商品説明

     電源が入る事は確認できましたが、BIOS は起動しませんので、ジャンク品として出品致します。部品取りなどにご活用下さい。
     HDD を取り外した状態での販売となります。

     クイズの答えは恐らく 5月中頃の発表になると思います。

     ひでの予想:Intel Core 2 Duo E8400(3GHz)、チップセット Intel G43 Express、メモリ 4GB PC2-6400 DDR2 SDRAM、、グラボ NVIDIA GeForce 9800 GT 1GB、起動しない原因は、マザーボードの故障と推測。

     落札品が到着したら、電源とケースを残してパーツは売りに出すと思う。


     届きました~ 2011年5月12日追記

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (3) | トラックバック (0)

    連休4日目は出社 PC 環境の改善(メモリ増設)

     連休の4日目カレンダー上は平日で、外せない研修がある為に出社。連休中に購入したパーツで PC スペックの改善を行う。

    I7pc1w400

    先日グラボをインスコした動画作成/編集用 PC のメモリを増設することにした。

    4gx2

    PC デポで 4/29(金)日替商品だった DDR3 PC3 10600 4GBx2 を朝から並んで買いに行った。各店1~3台限定という代物で、自分が買いに走った東大和店では1セットしか置いてなかったにも関らずゲット出来た!

     1枚で 4GB の容量を持つメモリって買うの初めてだわ。

     ELIXIR のメモリは買うの辞めろと散々言われているけど近場で入手出来るメモリはいつも ELIXIR なので仕方ない。PC DEPOT で買う分には不良なら交換して貰えるから問題はないし…

    P4290007w400

    が、メモリスロットの若い方 DDR3_1、DDR3-_3(CPUに近い方)へ今回購入した 4G モジュールを挿すとマザーが起動しない!!

    こんなときは DDR3_2、DDR3_4 に挿すと動くものだ…

    動いた。

     マザーの取説には何れのメモリスロットでも 4GB のメモリ、Single side、Double side のメモリも使用可能な筈で、Slow1-3 は ELIXIR の 4G メモリと相性が悪いのか?

    12gw400  将来合計 16GB にしようと思っていたのに、少なくとも同じメモリを4枚入れて起動出来ないことが判ってしまった。

     メモリを増やした理由だけど、64bit OS にネイティブに対応し、CPU のマルチスレッド全てを使用した並行処理を行い、GPU のハードウェア支援技術を有効利用し、搭載した分だけメモリを利用するビデオ編集ソフトを購入したから。

     何れこれを使った動画をニコニコとかにうpする予定はあるけど…

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    2011年5月 1日 (日)

    ホビロン ってなんだ?

    Hobw400  アニメ 「花咲くいろは」 を見ていると、鶴来民子が松前緒花に向かって 「ほびろん」 と罵声を浴びせるシーンが度々登場するので、「ホビロン」を調べてみると…

      ほんとに

      びっくりするほど

      論外!

     という意味らしいのだが、鶏卵もしくはそれに近い種類の卵を使用している料理の呼称でもあったりするらしい。

     …しかし、これ食えるか?俺には無理だな…

     世界の最も恐るべき食べ物6種タグがついているだけに視聴注意!

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (0) | トラックバック (0)

    家で稼動している PC 一覧 2011年5月版

     最近、どの PC がメイン PC なのかよく判らなくなってきた。

     単に一番性能が高い PC なら動画作成/編集用 PC で間違いないのだが、最も長時間使っている PC は Web 閲覧用ということになる。

     現時点(2011年5月)での我が家で稼動している PC を書き出してみる。

    Web

    Web 閲覧用 PC

    Core 2 duo E6700 2.66GHz

    起動ドライブ SSD

    Movie

    動画作成/編集用 PC

    buffshop から購入した格安の Radeon HD6850 をインストール

    Core i7-2600 3.4GHz

    起動ドライブ SSD、ワークドライブ SSD

    4997401130107_01_2

    動画レンダリング、エンコード専用 PC

    今日も JUNK な PC をゲット (使用したケース)

    鋭意構築中 (製作記事は後日に予定)

    Core i7-860 2.8GHz

    Cosmos_2

    マルチメディア PC

    Cooler Master の PC ケース COSMOS 関連記事 (使用したケース)

    Core 2 Quad Q9650 3.0GHz

    起動ドライブ SSD

    X27d

    Friio TV 録画用 PC (Wチューナ)

    Friio で快適動画生活のため ATOM なベアボーン PC を購入

    Shuttle X27D ベアボーン Atom 330 1.6GHz

    起動ドライブ SSD

    31id2bae5krl_sl500_aa300_

    Friio TV 録画用 PC

    TV 録画用端末として壁面にタッチパネル取り付け
    JUNK な ACER ASL5100 をゲット

    Aspire ASL5100-A14 ACER

    Athlon(tm) 64X2 Dual Core Processor 4400+ 2.3GHz

    15273cfb0a8f4281bbae8d734b00f6ac

    リビング用マルチメディア PC

    古めの Internet AQUOS をゲット

    Internet AQUOS PC-AX50M

    Celeron®M  420 1.60GHz

    G4

    TV 視聴用 PC

    iMac G4 を改造して DOS/V 機に…

    Pentium M 725 1.6GHz

    起動ドライブ SSD

    P7180014w300

    キッチン TV 視聴用 PC

    iMac G4 を改造して DOS/V 機に…

    Pentium M 725 1.6GHz

    Cb91

    DVD リッピング専用 PC

    DVD リッピング専用 PC を作ってみる

    Pentium4 630 3.0GHz

    Img58620171

    動作検証用 PC

    JUNK な PC ケースをゲット

    Core 2 duo E6600 2.4GHz

    000335402bxv400_2

    息子用 PC

    Core 2 duo E8400 3.0GHz

    A1076

    妻用 PC

    Apple A1076 iMac G5 20インチ

    PowerPC G5 1.6GHz

    Google

    リビングの飾り(笑)

    Apple A1058 iMac G5 17インチ

    PowerPC G5 2.0GHz

    86812425_1w400

    リビングの飾りに近い調べ物用 PC

    SONY PCV-D11N

    Celeron 2.8GHz

    Dh75n_73n

    余剰 PC (用途がなくてオフライン状態) \8,000

    JUNK な Prius PCF-DH73NA を修理

    Pentium D 820 2.8GHz
    メモリ 1GB、HDD 380GB、20インチ液晶付 リモコン無

    Imacg4flatpanel_2

    工作ストック用 PC

    iMac G4 17インチ、20インチ

    iMac G4 を Windows PC に改造

    液晶部分だけを利用して工作する為のストック

    何台所有しているか不明(恐らく5台程)

    X27d

    工作ストック用 PC

    iMac G4 20インチに内蔵して DOS/V PC を作るためのストック

    Shuttle X27D ベアボーン Atom 330 1.6GHz

    Web

    余剰 PC (用途がなくてオフライン状態)

    Core 2 duo E6850 3.0GHz
    メモリ 4GB、HDD 320GB

    Google

    余剰 PC (用途がなくてオフライン状態)

    Apple A1058 iMac G5 17インチ

    PowerPC G5 1.6GHz
    メモリ 768MB、HDD 500GB

    Prod_2d9859a56b7e8cb4dfe0a8817fb8ce

    余剰 PC (用途がなくてオフライン状態)
    嫁ぎ先が決まりました 2011年5月23日

    某所で落札した MSI の WIND PC が届いた

    MSI Wind PC

    Atom 230
    メモリ 1GB、HDD 160GB

    00102210975w400

    余剰 PC (用途がなくてオフライン状態)

    JUNK な SONY VAIO PCV-W110 を弄り倒す(1)

    SONY PCV-W110

    Celeron 1.8GHz → Pentium 4 2.8GHz に改造
    メモリ 768MB、HDD 80GB

    Cosmos_2

    動作検証用 PC オフライン

    どんな CPU 搭載してあるか忘れた

    Compaq

    実験評価中 シンクライアント PC

    連休初日は HP Compaq t5720 Thin Client をゲット

    HP Compaq t5720 Thin Client

    AMD Geode NX 1500

    Hpxw8000_1v400

    余剰 PC (用途がなくてオフライン状態)

    HP の Workstation xw8000 を貰った

    インテル® Xeon™ 3.06B GHz ×2 デュアルコアではなくてデュアル CPU のサーバー機

    メモリ 4GB(512MB×4、1GB×2)

    Cel_2v400_2

    余剰 PC (用途がなくてオフライン状態) \1,200

    連休3日目は某オークションで落札した どーでもいい PC の検証

    つい先日ケース目当てで落札した PC だったけど ATX24pin 電源でなくて使う予定がなくなった。

    Celeron 3.0GHz 512MB/160GB

     余剰 PC 以外はネットワークに繋がっていて、スタンバイ状態で直ぐに起動出来る状態(但し、今現在は使用頻度の低い PC は省エネの為にコンセントを抜いてある)なのでいつの時代でも常時 10台程度の PC が我が家では稼動している。

     また、使用頻度の高い PC は起動ドライブを HDD → SSD に変更している。

     マザーボードやパーツの状態で組み上げていない PC は記載しなかった。これ以外にも組みあがった状態の PC はあるけど…

     余剰 PC は希望があればお譲りしますので、先ずはご相談下さい。

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (4) | トラックバック (0)

    連休3日目は某オークションで落札した どーでもいい PC の検証

     4月の中頃に某オークションで落札した、どーでもいい(笑) PC を受け取ったので動作検証してみた。

    Cel_2

    オークションの商品説明

    メーカー DREAMSYS
    型番 JL-series

    BIOSの起動、データ消去用のCD-ROMが動作したこと、光学ドライブ・キーボードコネクタ・USBが正常に動作することについては確認できましたが、その他の詳細機能については確認できませんので、御了承下さい 
    データ消去を行った状態での販売となりますので、OS等は入っておりません。

     で、この商品の落札と受け取りに際した総額 \1,650。M-ATX の白いケースが欲しかったので落札した。中身はどーでも良かった。

     ケースは思った通り日焼けもなくて綺麗だったので、ケース買ったとしても安い買い物だと思った。

    P4300007w400

    いちおう起動確認を行うと HDD が消去されているので OS は起動しないが、商品説明通り BIOS は起動した。

    動作の検証はここで終わり。

    中を開けると、マザーはソケット 478pin の何だったかな?興味がないのでろくに調べてない。

    P4300008w400

    実はこのケースに Core2 用の余ったマザーと CPU を入れて欲しい人に売ってしまおうと思ったのだが…

    ATX 電源が 24pin ではなく、20pin だった orz

    478pin の時代じゃね。

    HDD と光学ドライブは IDE 接続だったけど電源のケーブルはいちおう SATA も付いてた。

     変換ケーブルというテもあるとは思うけど、もうイイや終了!

    ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

    | | コメント (2) | トラックバック (0)

    « 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »