« 卓上扇風機禁止令:バッテリー持参のツワモノが現れた | トップページ | Windows 7 Home Premium アップグレード版 Service Pack 1 適用済み ファミリーパック »

2011年7月10日 (日)

煩い PC を階段下収納へ隠蔽する (4)

   いよいよ重い腰を上げて、今日は階段下の収納庫の改造を行った。

 今回の作業は、収納庫の床に穴を開ける為。

 何故、床に穴を開けるかと言えば、PC (以下 COSMOS) へ供給する冷気を導入する為である。我が家の床下は真夏でも意外と冷ややかな冷気が満ちている。これを利用しないテはない。

P7100008w400

階段下の収納庫の床のこんな感じ

家を建ててからずっと養生シートを被せたままだったので(笑)収納庫の床を始めて見た(建築中にも見ていた筈だけど)…

フローリング貼ってあるとは思わなかった。

P7100013w400

床に穴を貫通させる際障害がないか、念の為、床の下へ潜って収納庫の床裏をチェック!

P7100009w400 特に障害となる材料は走ってないことを確認。
P7100014w400 冷気導入の穴は、住宅建材の 150mm 通気用ガラリを使う。
P7100015w400

穴開け工具はダウンライトカッターを使う。

P7100016w400 意外とフローリング材が硬いぞ!
P7100017w400

充電ドリルのバッテリが切れたので AC100V ドリルを使う。

小さいけど、こっちの方がトルクがあるな。

P7100019w400

やっとフローリング材を貫通したが、まだその下に木材がある!

ドリルのパワーが心配になったので、コンクリート用振動ドリルを使おうと探したけど、見当たらない orz

折角買っておいて一度も使ってなかった振動ドリルだったのに…

カッターの刃も心配。

P7100023w400

ドリルが終いには煙を上げて壊れました v(^O^)v  ノシ(T T)

冷ませば元に戻るかと思ったけどマグネットが減磁したみたい…

つか途中あまりにも発熱するので休み休み進行したものの、壊れてもイイやと思って2枚の板材を貫通した頃には壊れました。

P7100041w400 貫通穴の下には断熱材の発砲スチロールが現れた。
P7100039w400 150mm 穴を 26mm 押し進んだ訳だけど、なんだかんだで2時間も掛かってしまった。
P7100042w400

穴を開ける位置が 50mm 間違っていたことにここで気づいた!!(本来はもっと手前に穴を開ける筈だった)

細けーこた~気にするのは辞めよう!

P7100043w400

更に、150mm ぴったりで穴を開けてしまった為にガラリが途中までしか穴に挿入出来ない!

が~ん!

フロリング材の開口径を +10mm 程大きく 160mm にしておけば好かった…

P7100044w400

微妙にガラリが床から浮いてる(笑)

まぁ、COSMOS が上に載ればイイとしよう。

P7100045w400 吸気用ガラリとケース底面の吸気用ファンの位置を合わせたつもりだったが…
Fan

赤丸部分が吸気用の底面ファン

収納庫後ろ一杯にケースを配置すれば穴位置がぴったりだけど、ケース背面の通気や DVI ケーブル等が出っ張ることを加味すれば、50mm 手前に穴を開ける筈が、COSMOS を収納庫に入れる向き(収納庫のドアを開けた開けたときに COSMOS が前面を向くか、背面を向くかで悩んだため誤った。

P7100047w400

気を取り直して、壁にも通線用の穴を開ける。

石膏ボードなので、3秒で穴が開いた。

P7100048w400 エアコン用のスリーブで穴の体裁を整える。
P7100049w400 この穴から、DVI ケーブル、USB、等々のケーブルを通線する。

 COSMOS の隠蔽するに当たっては未だ他にも行わねばならないことがあるけど、今日の処は此処で止めておこう。

 COSMOS の収納向き、要は頭を奥に突っ込んで背面を手前に置くか、普通に前面を手前に置くかで悩んだ。

 前者の場合 DVI、HMDI、ケーブル等が短くて済むが、万一の場合にメンテナンスを行い難く、後者の場合はメンテナンスを行い易い。この為メンテナンス性を採って COSMOS を手前に向けて収納することに決めたのだが、吸気用穴位置を前者の位置関係で開けてしまうミスを犯した。

 まぁ、なんとかなるべ~ (注:小学生時代3年間札幌に住んでました

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« 卓上扇風機禁止令:バッテリー持参のツワモノが現れた | トップページ | Windows 7 Home Premium アップグレード版 Service Pack 1 適用済み ファミリーパック »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です。
おおむね成功だと思いますよ。
ドリルが死んだのは予想外ですが。

投稿: ホロ | 2011年7月12日 (火) 00時30分

ホロさんが近所に住んでいてくれてれば… v(^ ^;

投稿: ひで | 2011年7月12日 (火) 00時38分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 煩い PC を階段下収納へ隠蔽する (4):

« 卓上扇風機禁止令:バッテリー持参のツワモノが現れた | トップページ | Windows 7 Home Premium アップグレード版 Service Pack 1 適用済み ファミリーパック »