カレログ - 恋愛を支援するどころか、破壊するサービスだ…に笑った
「カレの居場所が分かる」との触れ込みで女性向けに公開されたスマートフォン(多機能携帯電話)用のアプリケーション(アプリ)の「カレログ」が、「プライバシー侵害だ」「スパイプログラムでは」などと物議を醸している。恋人や配偶者の居場所が逐一わかるアプリがもたらした騒動とは。
- カレログ: 恋人の行動追跡アプリ「やりすぎた」 Cybozu net
カレログは「彼氏のログ(履歴)」の意味。居場所を知りたい相手のスマホにインストールすると、スマホのGPS(全地球測位システム)機能などを使って集めた位置情報を、パソコンで確認できる。通話記録やバッテリー残量も分かる。アプリ開発のマニュスクリプト社(東京都中野区)が8月30日に公開した。
同社は、浮気防止のため、彼のスマホにアプリを入れてこっそり追跡する使用法をアピール。このため、同日夜には抗議メールが約30通届き、短文投稿サイト「ツイッター」でも批判が高まった。
なかなか面白い話だと思った。
ウイルス対策大手のマカフィー社が「不審なプログラム(PUP)」に認定したというのも面白いし、恋愛を支援するつもりが、破綻するサービスになりかねないのは禿同だな…
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【寿ガールズバンド】「財務省解体!止まらないこの声!」(2025.03.13)
- 医師が見た「ワ◯チン後遺症の実態」(2025.02.02)
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
コメント
ひでさんこんばんは
GoogleLatitude
とかも怖いですよ
投稿: むぎゅ | 2011年10月 1日 (土) 01時07分
自分の居る位置を積極的に友達に教えたいヒトにはイイよね。
このテのアプリは彼女居ないヒト向けかな?
投稿: ひで | 2011年10月 1日 (土) 09時34分
このソフト使った時点で疑われてるし。(^_^;)
破局の道を作ってるとしか。
双方が信じる事に意味があると思うのですが。
心配はやはり、離婚時の有利な証拠に使われたり、ストーカー行為その他犯罪に使われたりだと思う。
ウイルスチェックソフト会社が出資とか。なんてね。
GPS無し携帯も売れそうだね。
投稿: ホロ | 2011年10月 1日 (土) 12時26分
ホロ さん、こんにちは
>離婚時の有利な証拠に使われたり
…たしかに、そういうのは困るな(笑)
>GPS無し携帯も売れそうだね
浮気性の人は選択肢に入るだろうね。
投稿: ひで | 2011年10月 1日 (土) 20時24分