« HP Compaq t5720 Thin Client 出品 | トップページ | ほしのあき さんって若い頃こんなだったんだ! »

2011年9月26日 (月)

JUNK な SONY VPCL129FJ/S で遊ぶ

 某オークションで落札した SONY VPCL129FJ/S が届いたので、遊んでみた。

 この PC 昨年(2010年)発売された VAIO で \200,000 位する高級 PC なので、マジ勿体無いと思った。液晶割って手放したオーナーはさぞ悲しんだに違いない。

Vpcl129fjs

キーボード、マウス、リモコンは付属しない本体のみ

全てが揃っていたら修理して使いたい処だけどね…

P9250007w400 Windows7 のインストール DVD が動作することは判った。
P9250008w400

画面に大きなキズがあって、その部分が白く光っている。これを我慢して使う人はまぁ居ないだろう…

手前に本体を倒して倒れた部分にマウスやキーボードが在って液晶を大きく損傷したのだと推測する。

P9250010w400

本体のスタンド構造が悪いと思うな。変にバネが入ってて画面を寝かせていても、地震等で揺さぶられると本体が立ち上がる方向にスタンドが作用するので、手前に倒れ易いと思う。

24インチのタッチパネル液晶に見切りを付けて部品取りを行うことにするが、スタンド部分に4本のネジが存在する以外何処にもネジが見当たらない。

P9250002w400 足にゴムで覆われた部分があったので捲ってみるとネジがあった!
P9250003w400 しかし、このネジ以外には本当にケースを開けるためのネジがない!
P9250012w400 中央のスタンド部分のプラスチックを無理やり引き剥がすと裏カバーがガバっと外れたので、裏面シールドのネジを外して取り除く。
P9250014w400 iMac を彷彿させる基盤にも思えた。
P9250017w400

フルーレイ・ドライブをゲット

Panasonic SATA接続スリム型ブルーレイディスクドライブ UJ240 新品だと \8,000 ~ \10,000 といった価格(2011年9月現在

P9250018w400 CPU クーラーはヒートパイプの先にファンが2個付いていた。使うアテはないので捨てる
P9250019w400_2

マザーボード。

これも使うアテがない…

P9250021w400 PC2 6400 2GB x 2 の SO-DIMM メモリ
P9250022w400

Core2Duo E7500(2.93GHz) LGA775/1066MHz

\4,800 即決で売りに出しました!

P9250023w400

B-CAS カード

friio 使ってると何枚持ってても邪魔にならない。

P9250024w400

ViXS Systemsのトランスコーダ/エンコーダのXCode 3106

何かに使えるとも思えないけど、採っておく

P9250033w400 この液晶を安く手に入れて修理して使いたい処ではあるが、リカバリ DVD が無いと地デジチューナも何もかも使えないので、多々出費が想定されるので、本当に勿体無いと思うけど、部品取りを終えた SONY VPCL129FJ/S  は捨ててしまうことにする。
P9250031w400

Model No:M240HW01 AU Optronics

うーん、\16,000 で購入出来るのか…

P9250034w400 直せば、高値で売れるかも知れんけど、HDD、キーボード&マウスもないし、リカバリ DVD もないし、バラバラにして組み立てるのも面倒だし…
P9250037w400

Windows7 のプロダクトシールは剥がすと再び貼って使えないので、リアカバーのシール部分を切って取っておく(笑)

ここで、大きな誤算があった!

シールには、Windows7 Home Prem OA Sony Corporation と書かれている、製品の仕様を読んだとき 「Windows 7 Home Premium 64ビット正規版」 と書かれていたので、正規版の DVD で別の PC にこのプロダクトが使えるかと思ったが、SONY 製品でないとマズそうだ…

 Bllu-ray ドライブと OS のプロダクトキーが欲しかった訳だけど、ちょっとアテが外れた。

 部品レベルで売却すればモトは採れるからイイけどね。(既にヤフオクに出品開始)

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« HP Compaq t5720 Thin Client 出品 | トップページ | ほしのあき さんって若い頃こんなだったんだ! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

パソコン関連の情報を収集していたところ、通りかかりました。
気付けばいろんな記事を読んで結構時間が・・・
いろんなPCの解体写真、興味深かったです。
オークションでバラ売りすれば、ジャンクパソコンもなかなかお宝ですね~^^

投稿: PC 処分 | 2011年9月26日 (月) 02時53分

PC 処分 さん、コメントありがとうございます。

>ジャンクパソコンもなかなかお宝ですね~^^

目の効く人が多いので、JUNK と言えど落札価格は安くは
ありませんから、部品転売目的で大きな利益は出ませんね。

タダ同然で引き取って部品取って売るなら儲かるでしょうけど…

自分は趣味で分解して遊んでます。

投稿: ひで | 2011年9月26日 (月) 18時40分

NEC PC-VW900/EHのジャンクを手に入れました。色々調べているうちに、ひでさんのブログに出会いまして、勉強させてもらいました。
ひでさんの PC-VW900/EHは、今も完動でしょうか?ここからお願いするのも変な話で恐縮なのですが、リカバリディスクを安く譲っていただけないでしょうか?

投稿: | 2011年10月 1日 (土) 19時15分

名無しさん、こんにちは

ごめんなさい m(_ _)m PC-VW900/EH は既に手元にありません。
作製したリカバリ DISK も PC を譲った方に渡してしまいました

投稿: ひで | 2011年10月 1日 (土) 20時20分

名無しです(o^-^o)。

お返事ありがとうございました。メーカーに聞いてみます。

投稿: | 2011年10月 3日 (月) 17時24分

私の場合…

リカバリ DISK は既に販売終了で OS のセットアップ費用に
\14,700 を支払いました。

オークションでリカバリ DISK が出品されるまで気長に待つ
しかないかな?

投稿: ひで | 2011年10月 3日 (月) 20時11分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JUNK な SONY VPCL129FJ/S で遊ぶ:

« HP Compaq t5720 Thin Client 出品 | トップページ | ほしのあき さんって若い頃こんなだったんだ! »