ハードオフで Buffalo USB HDD のケース \100 でゲット
先日、Buffalo の NAS が壊れて電源基板のコンデンサを交換することで修理することが出来た。
ハードオフに出掛けたら、\100 で USB 接続の HDD ケースが売られていたのでゲットして来た。
- HD-ESU2シリーズ BUFFALO
元は 500GB の HDD が入っていたらしい…
ケース自体はプラスチック部分が破損していたりと、\100 の値段的部分はあるのだが、自分の場合電源基板が無くて空のケースが1個余っている状態なので、この際ケースはどうでもイイ。 | |
勿論、中身に HDD は入っていない。 | |
保守部品として、電源と SATA ⇔ USB のブリッジ基板を残してあとは捨てる… \100 で電源基板が手に入ったならラッキーだ。 |
案の定コンデンサが膨らんでいたので、前オーナーが故障品を持ち込んだと思われる。
後日この基板のコンデンサも交換しておこう。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント