« プレイ動画投稿は示談金支払いで決着  | トップページ | I-O DATA LANDISK HDL-GXXXX の HDD を換装する。 »

2011年12月 2日 (金)

buffshop の HDD 争奪戦に勝てない

 つい先日までは地デジのレコーダがなかなか変えなかった Buffshop で、今(2011年12月)は HDD を購入するのに苦労する。

 HDD はタイの洪水のお陰でどこも品薄高値安定が続いているけど、Buffshop の HDD はお買い得価格なので、カタログが更新されるとホントに ”あっ” という間に売り切れてしまう。

 17時30分前後からページのリロードを繰り返して、”更新された!” と思ったら兎に角買い物籠に放り込んで購入手続きをする訳だけど、住所や氏名をメモ帳からコピペしてる間に売切れてしまう。

 2TB の HDD を買うのは至難の業が必要と思われる。

 複数商品を一度に注文しないと都度送料が発生してしまうので、例えば3個の商品を確定して注文ボタンを押したときに1個でも売り切れがあると、カゴの中身を見るから再度注文ボタンを押す必要があって、再び注文を確定した時には全部が売り切れとなってしまう orz

 つか、ヤフオクに出品目的で買い付けるバイヤーのお陰で一般のヒトが変えないじゃんか!

1 それでも今日は、左と下の HDD を注文出来たもんね!
2

 500GB の HDD が欲しかった訳ではなくて、どちらかと言うと HDD ケースが欲しくて購入したんだけど、このケースの電源はちょっとスペアパーツとして確保しておきたいのでね。

 最近の Buffalo の HDD ケースは電源内蔵しない AC アダプターなので、このケースの方が使い勝手がイイんだよね。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« プレイ動画投稿は示談金支払いで決着  | トップページ | I-O DATA LANDISK HDL-GXXXX の HDD を換装する。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: buffshop の HDD 争奪戦に勝てない:

« プレイ動画投稿は示談金支払いで決着  | トップページ | I-O DATA LANDISK HDL-GXXXX の HDD を換装する。 »