« 今度は NAS が ファン異常を訴えた | トップページ | 理不尽に電池が減る玩具の豆電球を LED に交換する »

2011年12月13日 (火)

MMD のモーションを D/M に移植する職人現る

 これまでにも、MMD のモーションを Dance×Mixer (以下 D/M)に移植した職人さんは居たけど、安定した移植を実現する方(なつDさん)が現れた。

 MMD のオリジナル・モーションは Lat式ミク のこの動画↓

 で、D/M 用の頂いたモーションで D/M の初音ミクにいつもの様に定点カメラで踊って貰った。因みにファイス・データを置いていないので瞬きもしない無表情です。

 また、D/M のミクにモーションを適用するとご覧の様に ”突き抜け” が出ますがそこは愛嬌ってことで…

 定点カメラだとダンスの ”アラ” がはっきりと現れるので誤魔化しが効かないこともあるけど、モーションが ”硬い”。D/M に用意されているモーションはモーションアクターが実際に踊ったモーションをキャプチャして作られたものだから、非常に滑らかで美しいけど元が MMD なら仕方ないか…

 兎に角 MMD のモーションを D/M に移植して下さる方が登場したのはメリットだと思うので、他力本願で申し訳ないけど、これからも頑張って下さいね。

 移植して頂いたデータはポーズ・データ、或いは短いモーションを切り出して多々使わせて貰おうと思います。これでまたダンス表現が増えて嬉しい。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« 今度は NAS が ファン異常を訴えた | トップページ | 理不尽に電池が減る玩具の豆電球を LED に交換する »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MMD のモーションを D/M に移植する職人現る:

« 今度は NAS が ファン異常を訴えた | トップページ | 理不尽に電池が減る玩具の豆電球を LED に交換する »