« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »

2012年3月

2012年3月31日 (土)

Windows Live Mail が落ちる

 先日から Web 閲覧用 PC の Windows Live Mail が落ちて使い物にならなくなった。

Mailw400 Mail の受信は出来るものの、送信しようと新しいメッセージ作成のダイアログを開くと左の様に 「Windows Live Mail は動作を停止しました」 とエラーが出て落ちてしまう。
Mail1

APPCRASH、wlmail.exe 等のキーワードを頼りに解決方法を Web で探すと

こんな記事を見つけた

C:\Program Files (x86)\Windows Live\Installer\wlarp.exe

Repair Live Mail ってリペア出来るのか!!
End 「Windows Live Essentials は、正常に修復されました。」と表示されたので、治ったと思ったが、結局治らず orz

 Windows Live Essentials の再インストールとか、Windows Update とか、色々やってみたけど一向に状況が変わらないので、Windows を再インストールすることにした…

 昨年10月にも Live Mail 起動しなくなって Windows7 の再インストール行ったんだよな~

 そんな訳で、ブログの更新が2日程止まってました。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月27日 (火)

個人連絡用 - DELL OptiPlex 745

 極めて個人的な連絡用のカタログです。

Dell3

お譲りするのは、Dell OptiPlex 745 Core2 duo の中古 PC です。

お値段 \8,000

本体のみで、OS と電源コード以外の付属品はありません。キーボード、マウスはご用意下さい。

1

光学ドライブにスリムドライブを使っているので比較的小型な PC です。 

左サイドパネルにキズが多いです。

2v400

天板に大き目のキズあり。

P3270011w600

スペック

Core 2 Duo E6700 クロック周波数:2660MHz
HDD Seagate STX-720012 500GB SATA
Memory 1GB x 2 + 256MG x2 = 2.5GB
スリム DVDマルチ DS-8W1P

0w400

OS Windows XP Professional SP3

インストール CD 付属

Gw400

ご希望なら Radeon HD 3650 を \1,000 で提供させて頂きます。

グラボ無しだとオンボード VGA となります。

 ”ひで”の同僚に商品説明する為のカタログです。

 商談成立しなかった場合は、購入希望者にお譲りする予定です。


 ありがとうございました m(_ _)m 商談成立しました。 (2012年3月28日追記

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

Aiseesoft DVD リッピング を Giveaway of the Day で DL

 Giveaway of the Day で、ユーザー評価の高いソフトをいつもダウンロードしている。

 Giveaway of the Day については上のリンクでも説明しているけど、日替わりで有料パッケージソフトを無料でダウンロードさせてくれるサイトなのである。

 タダ程恐ろしいモノはないかというと、このサイトに限ってその様なことはないのだが、ソフトを無料で使うには条件がある。

  1. ダウンロードしたソフトは、その日の内にインストールしなければならない
  2. インストールしたソフトのシリアル・コードは Giveaway of the Day から届くメールに記載されている。(本名とメールアドレスを登録する必要がある)
  3. ソフトは英語版が基本で、日本語に対応していても随所に文字化けがあったりする。
  4. 技術的サポートを受けることは出来ない。
  5. 無償バージョンアップが将来的にも利用出来ない。
  6. 非営利使用に限る。

 で、その気になれば ”その日の内にインストールしなくても、後日好きな PC にインストールすることも可能” だったり、本名とメールアドレスを登録する必要もなかったりする…


Dvdrip

 本題に戻すと、今日(2012年3月26日)は、Aiseesoft DVD Ripper 6.2 が無料でダウンロード出来るので DL & インストールしてみた。

Box

 評価しているユーザが 82%と高い数字であることからも有益なソフトに違いない。

 気に入った点は…

  1. Aiseesoft DVD リッピングはすべての市販 DVD の読み込みをサポートしています。(CSS、地域、RCE、ソニー ARCCOS 制限つきの DVD を含む)
  2. NVIDIA® CUDA™ 技術により、変換スピードが6 倍速になり、マルチコアプロセッサを完全にサポートします。
  3. このベストな DVD リッピングは DVD を MP4、 H.264、 AVI、 MP3、 WMV、 WMA、 FLV、 MKV、 MPEG-1、 MPEG-2、 3GP、 3GPP、 VOB、 DivX、 MOV、 RM、 RMVB、 M4A、 DPG、 AAC、 WAV などに簡単に変換できます。
  4. 必要に応じて、クリップの終始時間を設定できます。また、必要とされない部分を削除したり、アスペクト比を調節したり、ズームモードを選択することもできます。様々なポータブルプレーヤーに対応できるように変換できます。

 等々…

Dvdrip0w400

起動するとこんな感じ、日本語の表示も問題ない。

Multiw400

ちゃんとマルチコア CPU に対応している

試しに何かリッピングしようと思ったけど適当なタイトルが見当たらなかったから、手近にあった音楽 DVD を用意した。

Musicv400

取り敢えず 23:26 のタイトルをリッピングしてみた Core i5-2500 の PC でリッピングに 3:54 掛かったが、採り立てて速かったのかはよく判らない(笑)

リッピングしたタイトルを DVD-R 等に書き戻す為の VOB 出力する為のプロフィールは何を選択すれば良いのか判り辛い点は、欠点だと思った。

結局「普通のビデオ」 - 「VOB MPEG2 PS フォーマット」 を選ぶみたい。

DVD_VIDEO_タイトル_1.vob というファイルが出来た。

尚、このソフトはリッピングソフトなので、DVD-R を焼くにはライティングソフトが別途必要。

Profw600

 最近、新手のコピーガード(「偽タイトル」)に依って DVD Shrink 等でリッピング出来ず面倒な方法でコ○ーしたタイトルも、Aiseesoft DVD リッピング出来るだろうか?

 近々にレンタルして報告する予定。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月26日 (月)

東急・桜新町駅周辺にサザエさん一家12体の銅像

 東京都世田谷区の東急田園都市線桜新町駅周辺に25日、漫画 「サザエさん」 一家の銅像 12体が登場した。作者の長谷川町子さん(1920〜92)が生前暮らした地域で、長谷川町子美術館がある 「サザエさん通り」 の桜新町商店街振興組合が企画した。

Peace

 サザエさんと言えば、「キュアピースvsサザエ、じゃんけん対決」が話題になっているが、サザエさんって何歳か知ってる?

  アニメ版での年齢
フグ田サザエ 24歳
フグ田マスオ  28歳
磯野カツオ  11歳
磯野ワカメ  9歳
フグ田タラオ  3歳
磯野波平 54歳
磯野フネ  52歳

 ああ見えて 24歳の若さなんですよ!波平さんも70歳位に見えるし…

 日本人って、昭和30年代の頃と比べると飛躍的に若く見える様になったよね。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (1)

【来海音】さんが踊ってくれました、バカとテストと召喚獣にっ! OP 君+謎+私でJUMP!!

 どちらかと言えば、ひでのブログ別館ネタではあるけど…

 先日、Perfect-area complete!を踊って下さった 【来海音】 さんが 「バカとテストと召喚獣にっ! OP 君+謎+私でJUMP!!」 も踊って下さってました。

 投稿日時が2012年2月6日だったのですが、見落としてました、ゴメンなさい m(_ _)m

 振りが速くて踊るの大変だったと思うけど、一所懸命に踊ってくれたのが伝わってきます。序盤の元気の良さが最後まで続いたら更に良かったね。

 正直この曲の振り付けを踊って貰えると思わなかったから嬉しい!

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月25日 (日)

ボーカルの声質を変えて、初音ミクが歌っているみたいにしたい…

 先ずは、この動画を見ていただきたい。

この動画は削除しました。2012年4月29日 

 この動画は簡単に言うと、ボーカル部の音程だけを1オクターブ上げてみた試作動画。

 以前、「音源」 の著作権情報に問題があって、音声がミュート或いは、国内の視聴がブロックされる動画の問題を回避したい場合は、音声を半音でもピッチシフトしてしまえば回避出来ることが経験上判った。

 当然、この方法だと曲全体、演奏も何もかもピッチが半音上がってしまう。

 今回は、視聴ブロックの回避目的ではなく、歌声の質を変えて別人が歌っているみたいに出来ないだろうかという試みである。

 ピッチを変えずに声質だけを変えること…あわよくば初音ミクの様な声に変えることは出来ないだろうか?

 恐らく簡単には出来ないと判りつつも、遊びを兼ねて施行してみるも、ピッチをオクターブ上げる以外では曲と歌声が不協和音となったり、酷いノイズで使い物にならなかったりと巧くいかない。

Uta1

因みに、ボーカルの抽出は以前から使っている歌声りっぷを使った。

Pitch

ピッチシフトには、Audacity を使った。

オクターブ上げる(周波数を2倍)以外、当たり前だが不協和音となる。

Morph

…で、”ボイスチェンジ” といったキーワードで検索すると声質を変えることが出来るソフトが存在した。

Web で定評のある Morph VOX シェアウェアを試用してみた。

MorphVOX Proはオンライン上またはゲームの中でのあなたの声を別の声に変えるソフトウエアです。 卓越したボイスの学習技術, バックグラウンド キャンセル機能、そしてサウンド品質を備えた新しい水準のボイスチェンジャーです。

 が、結局は声質を変える原理はピッチシフトが基本の様で、不協和音になったりノイズが増えたりと音楽的に使用するのは無理だと判った。

 何か良いソフト知ってたら教えて下さい m(_ _)m


 早速コメントを頂いて、フォルマントシフトという機能で声質を変えてみました。

初音ミクの声には遠いけど、可愛らしい声に変わりました。

1w400

VocalShifter というフォルマント編集機能を有するフリーソフトです。

Vs12_formant

 フォルマントとは、言葉を発している人の音声のスペクトルを観察すると分かる、時間的に移動している複数のピークのこと…らしいです。

 このソフト、フォルマント補正量は±24 まで補正出来て、マイナス側で声帯が太く、プラス側で声帯が細くなる様でした。

 ただ、あまり数字を上げると不自然な声になり、ノイズも増えてくるので、「-3」 の補正を掛けたのがこの動画の音声です。

 いやーこのソフト気に入りました!素晴らしい!すやま さん、ありがとうございます。

 これで、”踊ってみた” 動画作りが楽しくなります。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年3月24日 (土)

JUNK な NAS buffalo LS-H500GL を購入

 某オークションで、「送料込!Buffalo LS-H500GL リンクステーション REGZA録画HDD」 という代物を落札し、今日届いた。

 先日~NAS がファンの異常を訴えていたので、NAS の制御基板を交換したかった。

Baloon

 動作には全く問題ないものの、通知領域に煩いバルーンが出て、NASNavigator2 が障害を訴えくるので、なんとかしたい。

Auc

で、落札した NAS だけど、長々と商品説明 (Windows7 でも使えるとか、んな事はどーでもいいんだよ!) があって最後に…

商品状態

動作確認が出来ません。如何なる場合でも返品はご容赦ください。

普通、JUNK な場合は商品タイトルに JUNK とか入れるよね?(つか、説明文読み返しても JUNK 表記が無かった

 電源を入れてみると、ファンが回らないし HDD もスピンアップしない!

 動作確認出来ないというのは詭弁であって、PC のパーツを多々取引している PC 上級者と思われる出品者が、動作しないことは絶対に知っていた筈なのである。

 梱包が過剰気味だったので、そのままでは動かないと直感したけどね。そんなに何重にもプチプチ巻いたりせんでもエエよ!

 JUNK 品を落札したとき、梱包がやたらと丁寧だったりすると高い確率で再利用不可品だったりするんでね(笑)、良心が ”せめて梱包だけでも” と思わせるのかね

P3240002w400

 当然、そのままで、動かないことは想定済なので、自分的には構わないのだけど、PC のド素人じゃないんだから、”ファンが回らないとか” 状況説明があってもイイと思う…確信犯だよね。

…で、いつもの様に電源のコンデンサがパンク気味でした。

Hd

 電源コンデンサを交換後、これまでファンの異常を訴えていた NAS の HDD をそのまま入れ替えて起動させた処…

Tv2w400

 あっさりと、NASNavigator2 で認識され、「ファン回転数異常」 も表示されない。

 上記の手順で HDD を換装する必要もなかった。

P3240004w400

 JUNK な NAS に内蔵してあった 500GB の HDD 電源故障だった為かセクタに異常が見られるので、ローレベル・フォーマットでも行って再利用したいと思う。

 出品者への評価は、下の様に評価させて頂いた。

非常に良い出品者です
本日受け取りました。ファンが回らず、HDD もスピンアップしない状態の電源故障でしたが、修理後問題なく動作してます。またの機会がありましたら宜しくお願いします。

 ファンの警告が煩いというだけで、NAS の本体を交換した訳だけど、まぁ静かになって良かった。なにせ、家中の PC がバルーンで通知してきてたのでね。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月23日 (金)

PC-VS500GG をデュアルコア化する

 ¥2,000 で購入した JUNK PC をデュアルコア化してみた。

Cpu

CoreDuo Mobile T2400 1.83GHz 2MB/667 SL8VQ が本日届いたので、CPU を換装してみる。

P3230002w400

BIOS、Windows 共あっさりと起動した。

体感速度も何だか2倍程上がった様に思える。

CPU 換装とは無関係だけど AERO もちゃんと動作する。

Aw400

Ew400

2w400

CPU-Z で動作クロックを確認する

Genuine ontel(R) CPU T2400 @1.83GHz

Core Speed 1833.4MHz、Rated FSB 666.7 MHz と表示されているので、正しく FSB も 667MHz で動いている様だ。

4w400

ついでにこの PC のマザーボード情報等を見てみると

Manufacture NEC
Model G1BPA
Chipset ATI Xpress 1250(RS600)

BIOS Brand NEC、Version P6.00/411A0700、Date 08/21/2006

という内容だった

3w400

GPU の方は、ATI Radeon Xpress 1200 Series

 CPU を換装したことで、TDP 27W から 31W に上がったことで CPU ファンの回転音が若干煩くなった点を除いて、以前 SONY VAIO VGC-LA51B の CPU を CeleronM から Core duo に換装 したときと同じ様なスペックの向上が見られたと思う。

 さて、そういう訳で JUNK PC とのお遊びが終わって処分を考えねばならないのだが、この状態で欲しい人が居れば \5,000 で譲りますが手渡しに限ります。

 \2,000 の JUNK 状態から、メモリを 512M → 2GB へ変更し、HDD 80GB を搭載し、 Windows7 Home Premium 32bit での動作確認済みですが、ライセンスは付きません。CPU は Celeron M 430 から Core duo T2400 に変更済。CPU の購入に \3,000 掛かってます。CPU とメモリを転売するだけでも \5,000 になるかと思われます。

 転売する人には譲りたくありませんが、OS 別 \5,000 で買ってくれる人も居ないだろうと思うので、買い手がなければ本体は捨てて、CPU、メモリはバラして部品売りします。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月21日 (水)

某オークションのちょっと面白いジャンク福袋

 某オークションの有益な JUNK 品を漁っていた処、面白いというか、入札する人は相当勇気あるというか…

  • 初心者お断り、超マニア向けのジャンク福袋・数量限定即決! 開催中の為リンクは貼りません

説明文抜粋要約

Na_200x150

\9,999 初心者お断り
超マニア向けのジャンク福袋!!
見るだけでため息の出るジャンク部品など!!
でも普通の人から見たら「ゴミ…?」 とにかくなるべく大きな箱に色々詰め込んで発送します!
一応、CPU・メモリー・ハードディスクは必ず入っていますが、 その他はお楽しみということでお願いします。
ジャンク扱いですので全て保証無し

この商品に関しては落札後の評価も不要です

 評価されると困る出品って…

 こういう出品はハッキリ言ってゴミ処分だと思われますが、落札した方がいらっしゃる様で評価を為さってます。

非常に良い出品者です

本日商品届きました。どれも10年ほど前の懐かしい骨董品パーツでした。ありがとうございました。

 報復評価が嫌なので、精一杯の不満をぶつけたと思われる…恐らく見るだけでため息の出るジャンク部品 orz だったのだろう。

 ご愁傷様です。

 …昔はメカニカル式カメラとか古いものにはそれなりに、骨董価値ってものがあったけど、PC に関しては古いから価値が上がるってことないね。カメラも電子化されてからは古い物はゴミとなるだけでね。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月20日 (火)

本日の戦利品

 先日落札した某オークションの品が届いた。

 兎に角、埃が酷い PC だったのでケースから取り出して先ずは掃除し、BIOS の起動を確認したが…

P3200007w400

出品の説明文にあった通り 「何も映らなかったため、ジャンク品として出品」 ということで、グラボから絵が出ない。

P3200006w400

手持ちのテキトーなグラボを挿すと絵が出たので、グラボの故障っぽい。

念のため別のマザーに挿してみたけど絵が出る気配がない…

88gts

故障していたグラボは Albatron の GeForce 8800GTS 512 だった。

正常動作した処で使うアテもないからイイわ。

Mem

メモリは CFD の M2U800-2GBJ 1枚だけ挿さってた。

Sound

サウンドカードは Creative Labs SB0460

Mother

マザーは ASUS の P5K SE

P3200003w400

CPU が、Core 2 Duo E8500 3.16GHz でちょっと嬉しい誤算だった。

P320000a2w400

電源が”株)サイズ”の鎌力4 650W 80plus だった。

Case

ケースはドスパラの Prime ケース(旧型)

あと、どーでもイイ DVD マルチドライブ

 という訳で、総額 \4,950 でゲットした JUNK はそこそこ価値があるものだった。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月19日 (月)

今日も JUNK PC のレストア

Pcvs300gd

 PC DEPOT で NEC PC-VS500GG という型式の一体型 PC の JUNK 品が \2,000 で売られていた。

 BIOS 起動したとのことで、OS無し、専用キーボード/マウス、リモコン等付属品一切無し、ハードディスク無し、動作する保障無という JUNK 品。

P3190010w400

筐体が非常に綺麗だったので購入してレストアすることにした。

P3190011w400

マザーボードはカバー後方のネジ2本で簡単にアクセス出来た。

P3190013w400

BIOS 起動確認

P3190014w400

メモリは DDR-2 SO-DIMM 512MBx1 枚だったので、手持ちのメモリを追加して合計1 GB とした。

(後に Win 7 で 1GB のメモリだとキツイので、シングルチャンネルとなってしまうものの、2GB x 1 のメモリに変更した)

P3190015w400

殆ど使った形跡が無い位 CPU ファンが綺麗だ…

P3190016w400

搭載されていた CPU は Celeron M 430 1.73GHz/1M/533 SL92F TDP27W

P3190019w400

手持ちの 80GB SATA HDD を入れて、Windows7 32bit Home Premium をインストールしてみる

リカバリー DISK を持っていないので、Windows XP をインストールしたのではドライバで苦労することが判っていたので、この PC に Windows7 は勿体無いとも思いつつ 7 をインストール。後に CPU dual core 化する予定でもあるし…

Device

マルチメディアビデオコントローラー、基本システムデバイス、基本システムデバイスの3つにドライバが用意されなかった。

恐らくはアナログテレビ関連のデバイスと思われるので、無視。

Audiov400

ただ、サウンドデバイスが 「リアパネル光学ジャック」 を除いてインストールされておらず、液晶両サイドのスピーカやアナログオーディオ出力が成されない orz

これだからメーカー製 PC に OS をクリーンインストールしようとすると苦労するんだよね…

Soundv400

Reaktek ALC262 windows 7 を検索したらドライバが見つかってサウンドデバイスにスピーカが登録されて、音が出る様になった!!

…やっぱ、NEC より SONY の方が音がイイな

600x5702010111800005

CPU は以前 SONY の VAIO を Celeron M430 から Core duo T2400 へ換装出来て大きくパフォーマンス UP が図れたので、今回も T2400 へ変更する予定だが、Web を探しても PC-VS500GG をデュアルコア化した報告がないので、巧く行くかは不明

 中古の T2400 を某オークションで落札したので、届いたら換装記事を書く予定。

 PC-VS500GG って、チップセットが Radeon Xpress 1250 で、モバイル向け Core 2 Duo、Core Duo、Pentium M、Celeron M をサポートする Intel 向けチップセットなんだけど、大丈夫だとは思うが、core duo T2400 の FSB が 667MHz で、マザーが 667 に対応してるのか心配になってきた


 デュアルコア化してみました。(2012年3月23日

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月18日 (日)

そろそろ肩紐姫の新作が聞きたいと思うのは自分だけだろうか?その2

 昨年8月15日に、新作が聞きたいと書いた直後の20日に 「嫁が協力して欲しいらしい」 とニコニコ動画へ選曲に悩んでいるということでリクエストのコメントを募っていた。

 「選曲きまりました!!」ということで、未だか未だかと待っているのだが…

 ということで、肩紐姫の一番人気の曲貼っとくわ。

 …お顔拝見したい

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月16日 (金)

またまた某オークションで素性の判らない PC を落札してしまった…

 Core2 duo な PC はもう要らないんだけど…またまた JUNK な PC を落札してしまった。

1

商品説明抜粋

電源が入る事は確認できましたが、何も映らなかったため、ジャンク品として出品致します。部品取りなどにご活用下さい。

HDDは欠品しています

2

写真を見た限りでのスペック予想

プロセッサ Intel Core2Duo 2.6G
メモリ 2G
ドライブ DVD スーパーマルチ
グラフィック NVIDIA GeFORCE 8800GTX

2008年製のこの辺りではないかな?と…

運がよければコレか?

 恐らくマザーは死んでると思われるので、CPU だけ使って格安 PC 作って誰かに売ってしまうと思う。

 CPU ファンがサイドフローに変更されてるっぽいけど、ユーザが変えたのかな?

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月14日 (水)

テレビがつまらない理由 18%が「韓流ばかり」と回答…だったらしい

1位の理由が18.4%で「韓流ばかり」(54票)というもの。2位16.4%で「全てがゴリ押しにしか見れなくなった」(48票)、3位に9.2%で「お笑い芸人が多すぎる」(27票)と続く。

 そもそも 日本のマスメディアでは一切取り上げられなかった昨年(2011年)のフジテレビ講義デモだけど、抗議文に対する回答ってどうなったんだろう?皆は結果を知っていると思うが自分はたままた結果を知ることなく時が経ってしまった… なので、web を探してみた。

抗議文の回答要求事項まとめ

1、一週間に15時間以上も韓国の番組を放送しているが、その意図について。

2、平成22年10月の日本対韓国のサッカー戦を“韓日戦”と表現した理由について。

3、平成21年の世界フィギュアスケート選手権で、韓国人のキム・ヨナ選手が優勝した際は、表彰式での登場シーンから韓国の国歌をノーカットで放送し、ウイニングランも放送したにも関わらず、平成19年の世界選手権で安藤美姫選手、平成22年の浅田真央選手が優勝した際には、多くの日本人が見たかった場面である日本の国旗掲揚、国歌斉唱の映像部分をカットし放送しなかった理由について。

4、平成23年の女子サッカーワールドカップで、なでしこジャパンが優勝した時も国旗掲揚、国歌斉唱をカットし、選手が日の丸を背負って誇らしげに走る姿も放映せず、スタジオでの試合解説を行っていた理由について。

5、貴局の外国人株主枠が、28%を超え、放送法の規定による2割以内の規定を超えている事は、放送法違反ではないのか。例え、議決権のない株主としても、それは日本国民に対する裏切り行為では無いのか。こういう行為についての説明と理由を

6、韓流K-POPの音楽著作権を貴局の連結グループ会社が、大量に所有し、それを貴局が大量「宣伝」を番組やイベント等で行い、収入を得ていることは、放送局と放送人としての倫理に反し、放送法の趣旨にも違反する重大な行為ではないのか。ヨーロッパ各国の放送局では、このような道義にも悖る行為は恥ずべきものとして禁止されている。国民から安価に地上波電波枠を与えられながら、このような反道徳的な商行為を続けている理由と説明について。

たしかに「韓流ごり押し」や「偏向報道」に対して抗議 をしているが、 韓流に熱を上げている人たちにも言いたい。 あなたがたが韓流スターを好きになっても、 あちらはあなたがた日本人など好きではない。 なぜなら日本人を憎むように、恨むように、教育をされてきたから­だ本当に好きなのはあなたがた日本人がもっている日本円、それだけ­だ。 彼ら韓国人は心底日本が嫌いなのだ。 だからこそそんな相手から金をむしりとってやりたい。 だますための壮大な計画、装置がてぐすねひいて待っているだけな­のだ。 かの国には、大嫌いな日本人から金をむしりとってやったぞと してやったり、ほくそえんでいる輩がたくさんひそんでいることだ­ろう。 私達はあまりにもお人よし過ぎるのだ。 もう、いいかげんに目を覚まそうよ。 

フジテレビの回答要約

当社私有地内での危険な行為(デモ)は今度2度としないでね。

質問の回答については、これまでにも同様の趣旨の質問を複数受領しておりますが、個別に書面回答しておりませんので、抗議文に対しての回答も控えさせて頂きます。

フジテレビは法令を遵守した放送を行っており、韓国を含む特定の国に偏った放送を行う意図はありません。

また、フジメディアホールディングスに於いて議決権を有する外国人株主が 1/5 以上を占める違法状態ではない。

 株主の大半が外国人となったフジテレビは最早日本(日本人の為の)のテレビ局ではなくなった訳だね。そりゃ株主が皆韓国人となれば韓国の TV になっちゃうよな?!

 テレビ屋はフジだけではないけれど、テレビがつまらなくなった理由のアンケート結果が「地デジが著作権やらいろいろで録画が不便過ぎる」を理由として挙げた人が少数だったのに対して、「韓流ばかり」が理由の1位とは…日本人の為のテレビを作って欲しいね。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月12日 (月)

フレッツ光 「にねん割」 申し込んでみた

 フレッツ光メンバーズクラブ事務局から、「月額料金が月々735円割引になる新料金プランのご案内」メールが届いたので、安くなるならと何も考えずに申し込んでみた。

 話にオチ等がある訳でもなく、FLET'S 光を3年以上使っていて、今後も変更することもなさそうなのでイイや…というだけのこと。

01w400

03

 随分と昔から家電量販店に行くと、FLET'S 光との抱き合わせ販売でパソコンが1円とか、PS3 が格安で販売されてるけど、自分は何の特典もなしで契約してしまったので何かの抱き合わせで契約すればよかったと後悔したものだ…

 一度解約して再び何かの抱き合わせ商品と一緒に再度契約しようかとも思ったけど、契約時に解約されている事を言われてオプションが使えないとか(オプションで何?)工事費を再度取られるらしいので諦めたけど。

 \735 安くなるならイイか…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月11日 (日)

ニンテンドー DS Lite を修理する

 ここ数日は、動画作成でブログをご無沙汰していたが、今日はヒンジが壊れた妻のニンテンドー DS Lite を修理した。

 昨日~今日は近所のハードオフが JUNK 品半額セールを行っていたので、この時とばかり JUNK なニンテンドー DS Lite を購入してきた。

P3110007w400

 ヒンジが壊れているだけで、動作には問題のない DS だったので、綺麗なケースが欲しかった。

P3110006w400

 この通り、ヒンジが破損していて、情けない状態となっている妻の DS

P3110005v400

 ハードオフで購入した JUNK な DS Lite がコレ

 JUNK の理由は下の画面上部が変色しているのと、十字キーの上と右側の反応が悪いとのこと…

 \2,650 の半額セールだったので \1,325 だった

Benz

 Nintendo のゲーム機を分解する為には通称 Benz ドライバーと呼ばれる先端が三菱状のドライバが必要。
P3110009w400

 今回購入した JUNK は筐体だけを利用するので、これまで使っていた基板をそのまま入れ替える。

P3110018w400

 十字キーの反応が悪かったのは、接点の汚れだった様で、ゴムパットも劣化していた。

P3110019w400

 細い同軸ケーブルの様なコードをカード・ソケットの下に通すのがちょっと面倒だった。

P3110022w400

 上部の液晶ユニットとはこのフラットケーブルと2本の同軸ケーブルだけで繋がれていた。

P3110024w400

 で、基板を入れ替えてこの通り!

 元々筐体自体は綺麗だったので、イイ感じ。

 下側のタッチ液晶も交換したので、画面枠が筐体色と違って白くなってしまったけど、安く修理出来たから、まぁ気にしない…

 ところで、JUNK 品の半額セールだけど、昨日から開催とは知らず、のこのこと今日出掛けたら、めぼしい JUNK 品は全然残ってなくて、残念だった。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年3月 7日 (水)

セイコー、世界中で現在時刻を取得できる GPS 対応腕時計を発売するらしい

Seiko

全世界39のタイム・ゾーンに対応したGPS対応腕時計「セイコー アストロン」を、2012年9月下旬に発売する。GPSを利用して、世界中で現在時刻を取得できるとする。価格は15万2250円~21万円。

 自分も電波時計を愛用しているけど、電波修正が可能なのは日本国内に限るし、震災でおおたかどや山標準電波送信所からの送信が停止した際には徐々に狂ってしまった。

 電波時計を手動で時刻合わせするのもカッコ悪く面倒なので、外部から擬似的に電波を出して修正するソフトを見つけた時は感動しました!

 …で、セイコーから発売予定のこの時計なら、GPS を使った時刻補正と、太陽電池に依って電池交換も不要とのことでなので、メンテナンスフリーで世界中で正確な時を刻むことが出来る優れものだ。

 値段が高いので、当面手が出ないけど、欲しいアイテムだね。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

回転数異常を訴える NAS のファンを交換

Baloon

通知領域に煩いバルーンが出て、NASNavigator2 が障害を訴える NAS

家中の PC でこのバルーンが数分おきに表示されるから煩いのなんのって…

 「ファン回転数に異常があります」と警告を発するので、ファンを交換してみることにした。

P3070005w400

5V 0.1A 4cm 角のファンは、Buffalo の HDD 用オプションファン位しか手持ちがない。

P3070006w400

しかし、このファンは回転数をセンシングするパルス出力のリード線が存在しないタイプのファンだ。

5V 0.08A とちょっと風量も少ないみたいだけど 20%程度小さくて回れば警告も収まるだろう…

P3070009w400

2線式のファンでも、回転数検地リード線用のランドは、大体用意されているものだと、同僚から聞いたので、シールを捲ってみると…

ランドがあった!

P3070012w400

適当な PC 用ファンからコネクタ付のリード線を調達し…

P3070014w400

3線のリード線を半田付し直す。

P3070015w400

ファン交換完了!

 早速電源を入れてネットワークに接続すると…

Errw400

全然治りませんでした orz

 交換したファンには、回転数検地リード線用と思わしきランドが用意されているものの、実際にはパルスが出力されていないのか?或いは、NAS の制御基板の故障なのか

 参ったな~ちゃんと回転数検地機能付のファンを新品購入しないとダメかな?

 そもそも 5V の 4cm ファンってあまり入手出来ないんだよね…しかも回転数検地付となると。


 結局 NAS の本体を交換しました(2012年3月24日追記

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 6日 (火)

ところで…”ボーカロイド” ってどんだけあるの?

 3月16日に VOCALOID3 Megpoid Native が発売となるらしいのだが、そもそもVOCALOID って今(2012年3月)どんだけの種類があるのか調べてみた。

パッケージ

製品名 キャラクター設定
(サンプリング元) 

得意分野、特徴等

推奨テンポ
推奨音域

 上記表に従って列挙!

Miku

初音ミク 16歳、158cm、42kg
(藤田咲)

アイドルポップス / ダンス系ポップス

70-150BPM
A3-E5

Rinren

鏡音リン・レン 14歳、152/156cm、43/47kg
(下田麻美)

エレクトロ&ロック系ポップス、歌謡曲~演歌系ポップス/
ダンス&ロック系ポップス、歌謡曲~演歌系ポップス

85~175BPM/70~160BPM
F#3~C#5/D3~C#5

Kaito

KAITO
(風雅なおと)

歌謡曲全般、童謡

Meiko

MEIKO
(拝郷メイコ)

ポップス、ロック、ジャズ、R&B、童謡

Leon

LEON
(黒人ソウルシンガー?)

片言でしゃべる変なガイジン?

Lola

LOLA
(ソウルシンガー?)

Miriam

MIRIAM

英語ライブラリ

Sweetann

Sweet Ann
(オーストラリアの歌手のJody)

英語ライブラリ

Prima

PRIMA
(ソプラノオペラ歌手?)

オペラ、クラシック

英語ライブラリ

Bigal

BIG-AL
(Frank Sanderson)

最大の特徴はかなりの低音

英語ライブラリ

Gackpoid

がくっぽいど/ GACKPOID
(Gackt)

低音

60BPM-150BPM
A1-C4

Photo

巡音ルカ 20歳、162cm、45kg
(浅川悠)

ラテン・ジャズ~エスノ系ポップス/ハウス~エレクトロニカ系ダンス

65~145BPM
D3~D5

Megpoid

Megpoid/メグッポイド
(中島愛)

Sonika

SONIKA 17歳、167cm、58Kg

英語ライブラリ

Photo_2

氷山キヨテル
(比山貴咏史)

60-160
C2-G3

Photo_3

歌愛ユキ 9歳

一般の小学生女児

50-150
F2-C4

Miki

SF-A2 開発コード miki
(フルカワミキ)

広い音域をもち、高音部と低音部で声質が大きく変わる

70-170
E2-G4

Tonio

TONIO
(プロのクラシック歌手)

中低域

英語ライブラリ

Lily

Lily
(yuri)

90~180BPM
D2~D4

Vy1

VY1
(不明)

歌声の、新しいスタンダード

60~175BPM
F2~E4

Photo_4

ガチャッポイド
(ガチャピン)

ガチャピン本人の声を再現

90~150BPM
F2~A3

Photo_5

猫村いろは
(非公開)

力強く、大人びた歌声が特徴。ベタ打ちでも滑舌良く綺麗に聞こえる

70-170
E2-G4

Piko

開発コードPIKO 歌手音ピコ
(ピコ)

非常に広い音域

70~150BPM
C3~B4

Vy2

VY2
(不明)

70~140BPM
A1~E3

Mew

Mew
(坂本美雨)

65~150BPM
G2~G4

Seeu

SeeU(シユ/시유)
(キム・ダヒ)

K-POP
韓国語・日本語ライブラリ

60-170 BPM
C3-C5

Cul

CUL
(喜多村英梨)

元は「VOCALO Revolution」というテレビ番組のオリジナルキャラクター

40-200 BPM
F2-E4

Photo_6

兎眠りおん/とね りおん 100年先の未来の秋葉原からやって来た16歳
(不明)

60-140 BPM
A2-F4

Photo_7

結月ゆかり
(不明)

ブレスや笑い声といった追加音声WAVライブラリ「exVOICE」が同梱さ

60-120
D2-F4

Ia

IA -ARIA ON THE PLANETES-
(Lia)

63-228 BPM
B2-A4

 いや~こんなに種類があるとは知らなかったね。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 5日 (月)

土産に貰ったマレーシアのタバコがグロい…

 出張でマレーシアに行っていた会社の同僚から貰ったタバコのパッケージがグロくて引いてしまった…

Tobako

Cigarette Causes Lung Cancer たばこは肺癌を引き起こします

 買う気が失せる箱のデザインだ。

 勿論、そういった意図でデザインされたものだが…

Tobako2

外箱だけかと思いきや、中の箱もご覧の通りで、益々吸うのが嫌になる。

 会社員に転職する以前は非喫煙者だったんだけどね。サラリーマンはね、タバコでも吸わないと、やっていけんのよ…

 土産をくれた同僚に聞くと、この銘柄のタバコに限らず他のタバコも皆似通ったデザインらしいので、Google 画像検索してみたところ…

 空港以外で買えば、もっと普通のパッケージが買えるらしい。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NAS のファンが再び異常を訴えた。

 昨年(2011年)末に異常を訴えていた Buffalo の NAS LS-HXXXGL が再び異常を訴えてきた。

Nasw400

 NASNavigator2 が 「障害:E11 ファンの回転数に異常があります」 と警告を発している。

 今の処ファイル操作等に問題は起こっていないけど、NASNavigator2 の警告バルーンが煩いので、再び調べてみる。

P3040001w400

 背面のファンを単体で調べてみると、普通に回転するし、特に問題は見られないのは前回と同じ…

P3040005w400

 5V 0.1A 回転パルス検地を装備したファン等は手持ちにが無いし…

P3040002w400

 ファンに異常がなく、誤報を繰り返すとなると、制御基板側の問題だとは思えるが、替えはないし…

 コンデンサを交換済の電源に再び交換してみる。

Nas2w400

 ネットワークに戻すと、今の処は、問題なく稼動している。

 また数ヶ月すると警告を発するのだろうか?

 我が家では、容量 2TB の NAS が5台稼動していて、Friio の TV 録画用ストレージとして3台、アニメの動画ストレージとして1台、各種ドキュメント等バックアップ用に1台便利に使っているので、もう NAS が機能しないとなると不便極まりない生活となってしまう訳よ。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 4日 (日)

小室哲哉 meets VOCALOID …聴いてみたいね

7fee8d1aw400  小室哲哉さん、ヤマハとライセンス契約取って無いとか色々と言われてるけど、(2012年) 3月28日発売予定の 『小室哲哉 meets VOCALOID』V.A. かつて好きだった曲が沢山入ってるから、聴いてみたいね。

 どんな曲だったっけ?と思ったら、曲名には ”ようつべ” のリンク貼っといたから参考にする様に!

曲名P・歌い手原曲
I BELIEVEDios/シグナルP feat.鏡音リン 華原朋美
恋しさと せつなさと 心強さとmathru(かにみそP) feat.初音ミク 篠原涼子 with t.komuro
TOO SHY SHY BOY!EZFG feat.巡音ルカ 観月ありさ
My RevolutionPENGUINS PROJECT feat.初音ミク 渡辺美里
DEPARTURESひとしずく×やま△ feat.鏡音リン・レン globe
FACES PLACESHeavenz feat.初音ミク、巡音ルカ globe
wanna Be A Dreammakerdoriko feat.初音ミク globe
survival dAnce ~no no cry more~さつき が てんこもり feat.初音ミク TRF
SEVEN DAYS WARキャプテンミライ feat.鏡音リン、初音ミク TM NETWORK
WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメントPolyphonicBranch feat.鏡音リン・レン H Jungle with t
LOVE IS ALL MUSIC初音ミク with t.komuro 華原朋美

 とりあえず、Amazon の欲しいものリストに入れといた。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 2日 (金)

音質を劣化させずにピッチ(音程)変更したい - その3

 懲りずに、3回目。

 ここ数日は動画の作製に専念していたのでブログも更新してなかった…

1v400_3 

先日 88.2KHz でオーバーサンプリングを行って効果が出なかった為、今回は Upconv の Extra 設定で 「オーバーサンプリング(38400)」 を設定してみた。

2v400_2

前回はビット幅の設定がデフォルトで 16 だったので、今回 32(Float) を設定

3

オーバーサンプリングして出来上がった wav ファイルは 997MB となった(オリジナルは 57MB)

4w400

Audacity の設定も規定サンプルレートを 96000Hz、規定サンプルフォーマットを 32-bit float、リアルタイムサンプルレートコンバーターを 「高品位サイン補完」 に設定した。

5w400

ピッチを from F  to F#/Gb へ半音上げる。

 CD 音源に比べると未だ劣るけど、iPod 等シリコンオーディオの mp3 よりはマシでかなりまともに聴ける様になった!!

Icon_2

注意

再生スタート後に [ チャンネルの品質 ] を 720p HD で再生しないと、画像の解像度相応に音質も落ちます。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »