VAIO に SP1 入れたら HDD が壊れた!
必死にリカバリーを行った JUNK な SONY の一体型 PC VGC-LM71DB だが、昨夜から 100を超える Windows update とか、VAIO update とか行っていて、時間が掛かりそうだったので就寝中に Vista SP1 を当てていたのだが、朝起きたら PC がシャットダウンしていた??
しかも、二度と起動しない!!
え?なんで?HDD が BIOS から認識しなくなってる orz
一つだけマズかったかな?と思うのは、Windows update が異常に時間が掛かる為、update 中に BIOS の更新を行ったり、VAIO update を行ったり、アプリケーションのインストールを行ったりと同時に色々とソフトをインストールしてしまったことで、BIOS の更新まで行ったのはマズかったと思う。
つか、BIOS を更新するつもりはなかったのだが、VAIO update で 「液晶の明るさを調節したにも関わらず、VAIO 再起動時に明るさが最大になる問題の解決」 と言った名目だったと記憶しているが、この update を実行したら実は BIOS の更新だったというオチで、SP1 をインストール中だったので、再起動出来ずに寝てしまった訳で…
HDD 交換後の今は、問題なく起動出来ているので、BIOS の更新を失敗した訳でもない。
こうなるとリカバリー領域から再びリカバリーすることも出来ないので、手持ちの 2TB の HDD に交換して昨日作っておいたリカバリー DVD で OS を再インストールすることにした。イヤまじで、リカバリー DISK を早々に作っておいて良かったわ。
SP1 を入れるまでは調子良く動いていたんだけど… |
…で、2GB のメモリだと Windows update でも動作が滅茶苦茶遅かったので、メモリ1枚を 2GB に変更し、合計 3GB としてリカバリーに臨んだ。
メモリ 1GB 増やしただけでレスポンスが全然違う!前オーナーは 2GB でこの VAIO を使っていたとするなら体感スピードは Celeron 2G @Socjet478 って処だったと思う(笑)
使う予定の場所に VAIO を移動して今、正に ServicePack1 をインストール中! 何故 HDD がぶっ壊れたのか本当のところは不明だけど、今度も HDD が壊れる様なら、マザー故障していると思われる。 |
無事に終わって欲しいものだ。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
コメント