3TB の HDD を USB 接続したら面倒なことに…
膨大に増え続ける動画データを整理する為 1.5TB の HDD 2台を 3TB 1台の HDD に先ずは纏めたいと思い、3TB の HDD を購入して来た。
3TB の HDD を購入するのは今回で2度目、最初に購入したのは1年前(2011年8月)だった。
- 3TB の HDD を初めて購入した 2011年8月
1年前に購入したモデルと全く同じモデルを今回も購入したが、昨年は \9,100 だったのに対して今日購入した価格は \11,970 だった。震災水害後の影響で HDD が不足価格高騰も随分と落ち着いては来たけど…
取り敢えずは買ってきた 3TB の HDD をフォーマットしようと、USB <--> SATA 変換ケーブルを使って PC に繋いだことで面倒なことが起きた! |
最終的に 3TB の HDD は Windows 7 の PC に内蔵してデータドライブとして使う目的だが、データをコピーするに当たって転送速度が遅いものの取り敢えず USB 接続で繋ごうと思ったのが間違いだった。
内蔵するのが億劫だった理由は↓
- 階段下収納に隠蔽した PC の SSD を交換 2012年6月
あれ?容量が 746.39GB しか認識されてない!! Windows XP でもなく Windows 7 で 3TB が認識出来ないとは orz | |
ちゃんと、GPT (GUID パーティションテーブル) を選択した筈だが… |
これは USB 接続したことがマズかったと思い、ちょっと面倒だけど内蔵して再度フォーマットしようとしても 746.39GB しか認識しない。
Web を調べてみると
- 3TBのHDD WD30EZRXについて 桜 PC の役立つパソコン情報
上の方の書かれた記事に依ると、
746GBしか認識されない
ドライバを最新に更新する前のIntel ICH9R接続の場合。
OS:Windows7 Professional 64bit SP1
M/B:GIGABYTE GA-X48-DS5
ディスク全体を1パーティションでフォーマットしても、容量が約746GBまでしか認識されていません。(約2794GBが正常)
ということだったがドライバには問題が無い様だ。
- WD30EZRX(SATA3 6Gbps)を買って大失敗!? 3TBが746GBしか認識されない! がんばる主婦てんままの日常日記
どちらかと言えば上の方が書かれた記事の内容に近い状態だ。(この方は主婦にも関わらず PC に詳しい方なんですね。エライエライ!)
一度 2TB 以上の HDD に対応しない接続で GPT DISK を構築してしまうと、管理情報を削除し完全に初期化しなければならないらしい。
C:\>diskpart ← コマンドプロンプトから diskpart を起動 Microsoft DiskPart バージョン 6.1.7601 DISKPART> list disk ディスク 状態 サイズ 空き ダイナ GPT DISKPART> select disk 3 ← 対象の DISK を選択 ディスク 3 が選択されました。 DISKPART> list partition Partition ### Type Size Offset DISKPART> clean ← 初期化 DiskPart はディスクを正常にクリーンな状態にしました。 DISKPART> list disk ディスク 状態 サイズ 空き ダイナ GPT DISKPART> exit ← 終了 DiskPart を終了しています... |
良かった… 今度はちゃんと 2794.52GB を認識出来た! |
…という訳で、3TB の HDD に正式に対応してない HDD ケース等で繋ぎ込んでフォーマットしてしまうと面倒なことになることが判ったという話。(尤もコマンドプロンプトで初期化出来るので実害は無いが、方法を知らないとパニックに陥る人も居るだろう)
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】今よ!ファンタジスタドール(2024.03.17)
コメント
すまない…一言言わせてくれ
ワロタ
しかしまだ高い水準だよなぁ
過去最低まで値引けって事までは行かないが最低でも1万は切って欲しいよな
限定20の特価で9980円ってのを某所でやってるけど…
たかが1000円されど1000円
投稿: 日向夏 | 2012年7月28日 (土) 23時23分
>最低でも1万は切って欲しいよな
うん、
でも工場が甚大な被害を受けて設備投資とか大変だった
ことを考えると HDD メーカーもよく頑張ったと思う。
投稿: ひで | 2012年7月28日 (土) 23時37分
はじめまして
hddの746G問題で、こちらのサイトにたどりつきました。
一つ質問をさせてください。
同じようにコマンドプロンプトで作業しても746Gしか認識しなかったのですが、上記の記事のUSB接続はUSB3.0対応の物が使われていることが前提ということでしょうか?
投稿: 通りすがり | 2012年9月10日 (月) 22時28分
通りすがり さん、こんばんは
USB 3.0 接続の HDD ケース等は、GPT に対応していると思われますが、
自分が復帰したときは SATA 内蔵としました。
投稿: ひで | 2012年9月11日 (火) 00時50分
こんばんは
昨日はご質問にお答えいただきましてありがとうございました。
参考にさせていただきます。
投稿: 通りすがり | 2012年9月11日 (火) 22時54分
通りすがり さん、ありがとう、また遊びに来てくださいね。
投稿: ひで | 2012年9月11日 (火) 23時29分
そもそも、最大48bitなのに、32bitで、LBAを管理してしまうことが問題なのですよね。
せめて、容量判定くらいは、仕様最大を読んでから丸めればいいのに、思いっきり値を落とすので、間抜けなことに。
変換チップは、プロトコルを変換しているので、そのファームで同様に桁を落としている場合は、その変換コネクタや、基板は、2TiB(2TBではない)を越えて使えないので、認識容量を確認してから初期化したほうがいいのではないかとは思います。
ドライバでもやらかしてるところはあるので、MS謹製以外のドライバや、特にRAIDがらみなんかも要注意です。
尤もBIOSベースなら、基本的にGPTは想定外ですし、MBR形式のパーティションテーブルは、2TiBを最大値にしていますから、古いものはそんな実装でもそんなもんだろうねと思わなくもないんですが、スクラッチからじゃなくて、それらをベースに作っちゃったりすると…。
でも、二進法だと、一桁の重みがべき乗になるので、そりゃ最上位から、いくつか落とされたら容量激減ですよねw
投稿: 通りすがり | 2013年8月16日 (金) 18時28分
通りすがり さん、コメントありがとうございます
「通りすがり」のハンドルは、多くの方が使われるので、初めての「通りすがり」さん
なのか、過去にコメントを頂いた「通りすがり」さんなのか、判断出来ませんが
(IP も違うので)
この記事もかれこれ、1年前に書いたものですけど、これ以来外付け HDD を
そもそも使わなくなりました。
投稿: ひで | 2013年8月16日 (金) 22時32分
このエントリとは別人ですね。
今じゃ、UEFIが普通になりましたし。
これはこれで、別の問題を抱えていたりしますけど。
投稿: 通りすがり | 2013年8月17日 (土) 09時07分
UEFI って GUI な BIOS なのかと思ってたけど、UEFI であることと
GUI であることの必然性はないんだよね。
BIOS はテキストベースの方が機敏に操作出来て好きだった。
投稿: ひで | 2013年8月18日 (日) 12時57分
UEFIも、BIOSも満たすべき条件が満たされていれば、問題はないです。
ただ、実装がサブセットになってるポンコツもあるので、現状のUEFIはWindows以外のユーザーは安心してると痛い目を見ることがあります。
テキストベースでもいいのでしょうが皆さん派手好きですしね。BIOSベースでも日本語だったり、最初の画像が派手だったりしましたし。
機敏なのか?というと、設計が古いので、システムとしては、BIOSベースはとても制限の多いシステムでした。
実際には、ブートストラップがちょっと呼ぶ程度だったり、古いシステムが使う程度で、ブートストラップがドライバを読んで処理を移してしまえば何の意味もないものですが。
結局エミュレーションする形で共存してるので、Windowsの系譜はあんまり変わらないです。
投稿: とおりすがり。 | 2013年8月18日 (日) 16時57分
パソコンで困ったとき、情報を探してここに来ると安心します。
いつも丁寧な情報をありがとうございます。
投稿: あねゆき | 2014年9月16日 (火) 02時31分
あねゆき さん、コメントありがとうございます
何方かのお役に立てたなら記事を書いた甲斐があります。
また遊びに来て下さいね。
投稿: ひで | 2014年9月16日 (火) 21時00分