« 2D ビデオから 3D ビデオを作る | トップページ | Eee PC 1015PX をゲット! »

2012年7月14日 (土)

モノクロ レーザープリンターの買い替え

 インクジェットプリンターを毎年年賀状の為だけに買い換える人が居るけど、我が家では(モノクロ)レーザープリンターしか使ってない。

 カラー・インクジェットプリンターも3台位あるけど、全然使ってない為まともにインクが出ない。何度もパージを行った処でテスト印刷パターンが歯抜けになったりするwww

 写真を印刷したい場合にはフォトプリンターも有るし、カラーインクジェットはもう買わなくてイイと思ってる。

 カラー印刷が必要ないご家庭って結構多いと思うんだけど、なんで皆カラーインクジェットプリンターを買うのだろうか?写真専用のプリンターも持ってるんじゃない?

 レーザープリンターはイイよ!インクが詰まることもないし!

 で、たしか…2007年から、これまで愛用してきた Dell Laser Printer 1710n のトナーがいよいよ無くなって来たので、プリンターを交換することにした。

 トナーを購入しようものなら、新品のプリンターよりも高くつくので、プリンター毎買い換えるのが吉!

Hl2130_sidew400

 とにかく安いモノクロ・レーザープリンターを探すと、brother 辺りの HL-2130 ってのが安かった。

 あ、条件は給紙トレーを内蔵していること!

印刷時にいちいち手で紙を挿したり、プリンタから紙が飛び出すのはダメ!

A
B

\200 の割引が掛かって、しかもお急ぎ便(明日到着)送料無料の \8,020 とお買い得だったので、注文を確定した。

…が、ネットワーク対応プリンタを購入する必要があったことを 15分後に思い出して、注文をキャンセルしようとしたが、既に発送準備中でキャンセル出来るか判らないという自動メッセージが… (夜遅くに注文しても明日には届ける訳だから、発送準備に入ってても不思議ではないわな

その後、正式にキャンセルを受け付けたメールが届いて一安心。

 印刷するのに、USB 接続した共有 PC の電源を入れるのは甚だ使い勝手が悪い。もう、ネットワーク対応プリンタに慣れてしまったら元には戻れない。

 ネットワーク対応プリンタでなくても、NAS にプリンタ・サーバ機能があったりするので、代用は出来るのだけれど、双方向通信にちゃんと対応しているか疑問だし、ここは改めてネットワーク対応プリンターを探そう。

41i5ldwgzwlw400

やはり、ネットワーク対応でも brother  が安いか?

HL-2270DW

Am
お値段が \16,729 と倍以上する!!

 普通の USB 接続プリンタを購入して、アイドリング時消費電力が 13W の NILLINUX をプリンタサーバ代わりに使おうかとも考えた。

 …が、今使っている Dell のレーザープリンターのトナーが今日明日で完全に無くなる訳でもないし、此処はもう少し考えてから (恐らくHL-2270DW を購入するとは思うけど) 購入しようと思う。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« 2D ビデオから 3D ビデオを作る | トップページ | Eee PC 1015PX をゲット! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モノクロ レーザープリンターの買い替え:

« 2D ビデオから 3D ビデオを作る | トップページ | Eee PC 1015PX をゲット! »