« Panasonic CF-R4 をレストア | トップページ | JUNK なデスクトップ PC を落札 »

2012年7月21日 (土)

Samsung の HDD をローレベルフォーマットしたい

 昨年(2011年) Samsung Electronicsは、HDD事業を Seagate Technology に14億ドルで売却し、PC 用 HDD の製造メーカーは事実上 Western Digital と Seagate の2社だけ (東芝もあるけど) となったことは記憶に新しい。

 Samsung の HDD をローレベルフォーマットしたくなってツールをダウンロードしようと思っても、見当たらない。Seagate 社製のツールだと Samsung の HDD が拒否されてしまった orz

 ローレベルフォーマットが必要となった背景

P7160016w400

 某オークションで、一定時間で電源が切れるという容量不明な JUNK 品を \2,350(送料込総額) で落札した。
因みに記事中入手時の価格が書いてある場合、諸経費込みの価格で書いてます

 容量は 500GB か 1TB でドライブ自体は再利用可能と考えた。

P7160017w400

 調べてみると SATA ⇔ USB 基板故障らしい。

 元々中の HDD だけが目当てだったので HDD ケースが機能しなくても構わなかった。

 搭載されていた HDD は Samsung HD642JJ 640GB のモデルだった。

Diskinfov400

 チェック DISK を行うと死ぬほどセクタに異常が有って修復された様だったので、CrystalDiskInfo でドライブの状態を見てみると [ 注意 ] と警告されている…

 代替処理済みのセクタ数 1A
 代替処理保留中のセクタ数 8

と表示されていた。基板の故障に依る被害が HDD にも及んだ様である。

 しかし、「保留中」 (不良セクタ化が検討されているセクタ数) って何だよ?と思い気持ちが悪いので Low level Format を行うことにした訳である。

 仕方なくサードパーティ製のフォーマッターを使いローレベルフォーマット敢行した。

Loww400

 メーカー製以外のフォーマッターを使ったことがないので、何を使えば良いのか判らないが、取り敢えず検索して出てきたツールをインストールした。

 どんなスパイウェアを仕込まれるか判らないので本来ならこういったツールは使いたくない。そうでなくてもブラウザのホームページや検索エンジンの設定が書き換わったりするソフトも在るし。

4w400

 HDDGARU - HARD DISK FORMAT TOOL 2.36 をインストールして実行すると、

Format Error occured at offset xxxxxxxxxx

と表示が延々と続き全く機能しない。途中で停止も出来ない orz (無駄に数時間を費やした)

Hddgaruw400

 別のツールを使おうと更に検索すると、使ったバージョンが古いことが判明した

 改めて最新バージョン 4.25 を落としてインストールしてみた。

8w400

 Freeware 版では、データ転送速度が 50MB/s に制限されているので、製品版よりも遅いらしいが、お金を出すつもりもないので、何時間でも待つことにする。

 6時間位掛かったのかな?今度は Low-level format is complete. となった。

平均 30.5MB/s でフォーマットされたらしい。

9v400

 ローレベルフォーマット後は、代替処理保留中のセクタ数が0となった。

 が、代替処理済みのセクタ数が 2EH(16進数表記) と増えた。フォーマット前が 1AH で保留中?が 8、合計すると 22H だから、フォーマットに依って更に 0CH 代替処理されたのだろうか?

 普通、論理的障害に依る代替処理ならローレベルフォーマットでセクタ代替処理数値が初期化される筈だが、物理的障害を受けたと思われる。

 なので、CrystalDiskInfo の [ 注意 ] 警告は依然変わらない。

 基板故障が電源障害となって、ヘッドがディスクに着地してしまったのかも知れない。

 ハードディスクには代替処理済みのセクタがあって当然…とは言え、不良セクタが今後は増えない筈であるが、閾値を超えて S.M.A.R.T が [ 注意 ] 警告を発する HDD を使い続けるのも気持ちが悪い。

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« Panasonic CF-R4 をレストア | トップページ | JUNK なデスクトップ PC を落札 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

はじめまして、こんばんは。HDDのローレベルフォーマット作業の際に発生したエラーに手を焼いて困っていたのですが、こちらの記事のおかげで無事に作業が完了出来ました。ありがとうございました。ローレベルフォーマットと言う作業自体はじめてでしたので"Format Error occured at offset"と言うエラーの意味が分からずお手上げでしたが、同じように新しいバージョンの同ソフトを使用したところフォーマット作業も完了し、今では正常にHDDも使えております。本当にありがとうございました。

投稿: Nezu | 2012年7月30日 (月) 21時00分

 Nezu 様、コメントありがとうございます
やはり Samsung の HDD をローレベルフォーマットしたのでしょうか?

 HDDGARU - HARD DISK FORMAT TOOL は検索して最初の方にヒット
したのが古いバージョンだったんですよね。

 いずれにしてもお役に立てたなら光栄です。また遊びに来てくださいね。

投稿: ひで | 2012年7月30日 (月) 22時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Samsung の HDD をローレベルフォーマットしたい:

« Panasonic CF-R4 をレストア | トップページ | JUNK なデスクトップ PC を落札 »