グラフィックチップのリフローに失敗 orz
先日、ノート PC を修理したことで気をよくして、友人が故障したネットブックをダメ元で修理してみたい…と言うので今回もリフローを敢行した。
- 絵が出ないノート PC のグラフィックチップをリフローで修理 2012年10月
友人は、絵が出ないネットブックをバラして、マザーボードのみを持参して来た。
今回ヒートガンを持つのは、友人 友人も、リフローは初体験だが、私が行って再起不能としても嫌なので、自己責任で行って貰う。 |
今回も、もう、この位でイイだろう…という何の根拠もないタイミングで作業を終了させた。基板を冷まして、裏面を見ると、マザーの裏に貼られた絶縁シートが熱で収縮している。
まさか!と、シートを少しめくってみると、表面実装された部品がゴッソリとテープに貼り付いて基板から剥がれてしまっていた。 |
グラフィックチップが実装されている基板の裏側の半田まで溶かしているとは思わなかった。
しかし、絶縁シートが貼ってなければ、重力に負けて剥げ落ちるとも思えないので、敗因は絶縁シートを貼ったままリフローを敢行したことに依り、熱でシートが縮まる際にパーツを道連れにしたと思われる。
友人のお陰で良い勉強になりました
剥げたパーツが1,2個なら気合で修復出来るかもしれないけど、これだけの数が剥げたなら、もう諦めて貰うしかない…ご愁傷様でした。
| 固定リンク
« CyberLink Director Suite を使って 【踊ってみた】 動画から背景を消すことは可能か?(その2) | トップページ | CyberLink Director Suite を使って 【踊ってみた】 動画から通行人を消すことは可能か? »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- TEMU で購入したネコのリュックサックに湯たんぽをいれて抱っこ(2025.01.19)
- ネットで有名な画像をAIで動画にしたらクソワロタwww …を紹介してみる(2024.06.22)
- パンデミック条約反対デモ- マスコミは一切報じず 中国化する日本(2024.04.14)
- 紅麹騒動の黒幕を漫画にしてみた(マンガで分かる) …を紹介してみる(2024.04.13)
- Vtuber 愛里【踊ってみた】MuscleCar(2024.04.07)
コメント