« ニンテンドー3DS LL とびだせ どうぶつの森パック が欲しい | トップページ | Funmoods Toolbar をアンインストールしたい。 »

2012年11月11日 (日)

壁面タッチパネル用の PC を再構築

Pb210004w300

 (2012年)9月に故障した壁面タッチパネル用の PC の代替を構築することにした。

 故障してしまった小型 PC の代わりなので、ATOM Dual core な PC を使おうと思ったいたのだけど、今時 Core 2 duo なデスクトップ PC を OS 付き \5,000 で売りに出しても欲しがる人が居ないこともあって、嫁ぎ先のない \1,325 で購入した JUNK な Dell のデスクトップ PC を有効利用することにした。

Pb110001v400

 自室のとっ散らかった作業スペースで、CPU の載せ替え(Celeron → Core 2 duo 2.6GHz)、HDD の載せ替え、OS のインストールを行う。

 今週は、ブログの更新もせずにビデオ編集に膨大な時間を費やしたし、週末は、ブロックノイズが表示されるノート PC のグラフィックチップをリフローで修理で本来はグラフィックの異常を修理するだけだった筈が OS のインストールで苦労した為に、やりたい事が消化出来ず時間を有効に活用出来なかった。

 休日は週に4日位欲しい(笑)

 まあ、やりたい事が沢山ある内は幸せなのだろう…

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

|

« ニンテンドー3DS LL とびだせ どうぶつの森パック が欲しい | トップページ | Funmoods Toolbar をアンインストールしたい。 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 壁面タッチパネル用の PC を再構築:

« ニンテンドー3DS LL とびだせ どうぶつの森パック が欲しい | トップページ | Funmoods Toolbar をアンインストールしたい。 »