« HDD コピーツール これDO台 MASTER 購入 | トップページ | JUNK 品を修理して楽しむつもりが普通に動いた PC 達 (1) »

2012年12月 3日 (月)

一度は修理を諦めた DELL INSPIRON 1545 を復活させる

K0000091579_2
Pb230061w400  AC アダプターのジャックが破損して挿せない INSPIRON 1545 に、直接リード線を配線して電源を供給しても動かなかった。
Pb300041w400

 これとは別に、どうにも電源が入らない DELL inspiron 1526 というJUNK 品を入手したが、バッテリーの充電だけは出来るという代物で、INSPIRON 1545 とバッテリ形状が同じだったので、充電に使ってみた。

 因みに inspiron 1526 のチップをリフローしても電源が入らないものは修理出来なかった。

2

 INSPIRON 1545 をバッテリー駆動させると正常に動作した!

 そうなると電源/USB 基板の故障である可能性が高いので、某オークションで 「Dell 1545 電源USB基盤」 \1,900 を落札した。(基盤って…)

Pc020009w400

 この基板、「互換USB基盤です。メーカー純正品ではございません」 ということだが、動くならイイや。

 しかし凄いな、こんなものまでコピー品があるんだ…

Pc020014w400

 電源 USB 基板を交換すると、AC アダプターにて起動することが出来て、Windows8 評価版も動きました!

Devicev400

 デバイスドライバーも Windows8 が標準で持っているドライバーで全てが当たったので、ドライバーを探す苦労もない。

Pb230055w400

 この PC は、他にも裏蓋がない、光学ドライブが無い、HDD ケースの蓋がない不備がある。

 徐々に部品を集め中。

 お金を掛けて完成させてどーすんの?と聞かれると非常に困る。

 兎に角 JUNK 品をレストア完成させたい!という願望に勝てない(笑)

ひでのブログ https://hidekyan.cocolog-nifty.com/blog/

 

|

« HDD コピーツール これDO台 MASTER 購入 | トップページ | JUNK 品を修理して楽しむつもりが普通に動いた PC 達 (1) »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一度は修理を諦めた DELL INSPIRON 1545 を復活させる:

« HDD コピーツール これDO台 MASTER 購入 | トップページ | JUNK 品を修理して楽しむつもりが普通に動いた PC 達 (1) »